日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
クラピアは雑草対策にならないの?誤解を解く
【家庭菜園】キュウリに続きミニトマトも初収穫!
【外構費用200万円でここまで出来た!】70坪実例大公開!カーポート・ウッドデッキも実現した全内訳と成功の秘訣(2025年版)
こんなはずじゃなかったシンボルツリーの誤算
一条工務店の外構相場はいくら?費用を抑えるコツとおすすめ見積もりサービスを徹底解説!
クラピアの魅力!冬枯れから復活、雑草対策に
クラピアの雑草取りに!まさかのカニスプーン
玉ねぎ収穫後の保存方法は?わが家の収穫後の様子も写真つきで解説!【体験談】
【続続】駐車場のコンクリートに自転車のサビ移りが大発生
諦めかけたクラピアを救え!救出作戦の全記録
【続】駐車場のコンクリートに自転車のサビ移りが大発生
駐車場のコンクリートに自転車のサビ移り大発生
なぜ庭に?落ちているはずがない目を疑ったもの
【予算がなかった】家周りの外構を砂利にした結果…訪れた3つの後悔
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています。 ポチッと押
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 Instagramでは ちょくちょく 載せていました
こんにちは! ご訪問いただき、 ありがとうございます。 改めまして 明けまして おめでとうございます🎍
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 先日 初詣に行ってきました! 先月2度
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 寒いですね〜💦 大寒の1
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日 UT(ユーティリティルーム) を
今日は北欧を代表する、癒しのアイテムをご紹介します!* トラコミュ 北欧雑貨世界中で愛される、とっても愛らしいオブジェをお試しさせていただきました。世界中で愛される、Kay Bojesen(カイ・ボイスン)の木製玩具、『Monkey(モンキー)』Sサイズのリプロダクト品で
新築に2020年9月に入居して1年半近く。 ず〜っと、家の中に人がいました。 もちろん、誰もいない時間はありましたけど、半日誰もいない時間さえありませんでした。 光熱費・電気代も多めにかかるわけです(^^ゞ さて、最近、初めて1日以上誰もいない日がありましたので、ここぞ!と...
2022.01.15 大人買いしたスコープ便*トラコミュ scope (スコープ)こんにちは~(∩´∀`)∩今日は年末にスコープさんで大人買いしたもの色々と購入したキャニスターの私の使い方なども合わせてご紹介いたします♪久しぶりに大人買いしてしまった。( ̄▽ ̄)だって、今
【写真】WIC入口(寝室側から)【写真】WIC(内部) 寝室の奥に、WICを付けました。寝室との間の扉はありません。 ★WICの仕様・3.5畳。枕(上の棚)付…
【写真】寝室(入口から)【写真】寝室(WIC側から)【写真】アクセントクロス【写真】カーテン ★寝室の仕様・7畳。LDKのロングカウンターの影響で、寝室が1畳…
【写真】アトリエ(入口から)【写真】アトリエ(窓側からクロークの扉オープン) 私の趣味のひとつで絵を描いています。鉛筆デッサン、水彩画、油彩画ですが、書きだす…
おはようございます。^^つい最近、リビングの模様替えをしました!6月のスーパーセールの時に、KOZLIFEさんで買ったものです。。コートカルテレット、50cm×70cmのポスター!いろんな都市・地域のデザインが書かれた、カッコいい筒で届きます(´ω`人)↓確かに、towerアイテムはどれも素晴らしいですよね♪ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪筒の先には、購入した都市・地域デザインのシールが。今回買ったのは、「デンマーク」...
今日は100円ショップで見つけた、便利グッズをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V Eめんどうな洗面台の排水口お掃除を、劇的に楽にしてくれた、100均の洗面台ゴミガードに、高級感がアップした新バージョンが登場しました!『目隠しできる洗面台のゴミガード
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
【写真】和室(竣工確認会時) 堀座卓の天板が未設置状態で、堀座卓をしまったあとに入れる畳が左の壁に立てかけられています(堀座卓は、取り外して畳を敷くと、普通の…
※ 言い遅れましたが、 住友林業の家 内覧会シリーズの写真は、引渡当日か1日後の写真が殆どです。(まだ、エアキャップのカバーが掛かっていたり・・・) 家具が入…
【写真】玄関ホール側からLDK【写真】キッチンからLDK【写真】ロングカウンターの扉を開く リビング&ダイニングには大きな掃出し窓があり、冬は太陽光が入り込み…
【写真】玄関~ドアと傘立て~【写真】玄関ドア入口から正面方向 【写真】玄関ホールからドア/EC/LDK方向【写真】シューズカウンター(開)と「生の額絵・横」(…
住友林業で建てた平屋の家。家のみ引渡しが終わって、外構工事中ですが、ブログご覧いただいた皆様に、「<新春>Web内覧会シリーズ」で、ご覧頂こうと思います。これ…
【Web内覧会】第13回目の記事です! 今回紹介するのは和室。 トモクラ 家の間取りを考える時、和室って地味に悩みますよねー。 和室欲しい!絶対欲しい! お客さん用の客間にもなるし、こたつ置いてのんびりしたい! そもそも […]
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
家族で盛り上がった授業参観あるある??
片付けは家具の配置も大事
洗濯機掃除と気になる洗剤
娘と心理テストで盛り上がった週末
学校に行きたくないと言ってきた!お腹が痛い編
お隣りさんと話して気付いた自分の気持ち
静かでしっかり涼しい!新しく迎えた扇風機はこれ!
【お買い物マラソン】お得なクーポンと個人的におすすめな品
私がおうちを買うときにコレはいいと思ったトコロ
父の日リベンジ!夫のリクエストに応えました!
【日帰り旅行③】食べ歩きで人気の場所へ寄り道
towerで解決したポリ袋収納◎廃盤アイテムの愛用レポと現行品もご紹介♡
今回は我が家のフローリングの仕様についてお話していきたいと思います。やっぱり住友林業といえばフローリング!たくさんのブログやYoutubeでもアピールポイントとしてご紹介されていますよね。実際、標準仕様で無垢フローリングが採用できたり、提案仕様を含めると30種類以上から選べるなど本当にすごいのです。私たち夫婦は家づくり当初から、「フローリングにはこだわりたいな~」という思いをかなり強く持って、家づくりに取り組んできました。この記事では、そんな風にこだわりを持つようになったきっかけも交えながら、「今の住まいのフローリングに関する不満ポイント」「新居のフローリングに対する要望」「最終決定した仕様」「決定したフローリングの価格」の4点を中心にお話していきますね。これからフローリングの仕様を考えようとしている方!ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。詳細は記事をチェックですよ~!
今日は北欧デザインが可愛い、除菌スプレーをご紹介します。* トラコミュ 暮らしをつくるインテリア*除菌スプレー『リセッシュ』の、ロハコ限定デザインが可愛いすぎました!『リセッシュ 除菌EX 香り残らない 本体 370ml 1個 Comfortable DESIGN』『リセッシュ 除菌EX
超簡単!縫わないで作る布切れとつっぱり棒でつくるカフェカーテン《WEB内覧会・和室編⑤》 今回は、我が家の和室の小さい窓に付けたカーテンをご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください …
一条のリモコンニッチは白が過ぎる!?折角のアクセントクロスが脇役になってしまう。そこでアクセントクロスをメインにするための一工夫をかみさんが施しました!
冬の結露対策や防寒対策に人気のマドピタシート目隠し効果もあり防犯対策にもお勧めですマドピタシート 効果・ 冷暖房効果アップ・ 結露の抑制・ 夏冬使用できます・ 外からの冷気の侵入を防ぎます・ 目隠し効果・ UVカット・ 水もテープも不要です・ 光は取り入れながら断熱効果もありますマドピタシート 水貼りシート 違いマドピタシート水・・・不要重ね貼り・・・可※全面粘着のためUV機能・・・〇※約95%貼り直し・・・...
前回のスーパーセールで買ったもの、届いてます!towerのマグネットバスルームフック。その名前のとおり、マグネットが付く浴室壁面に簡単取り付けの5連フックです。↓過去一のOFF率アイテム情報もΣ(・ω・ノ)ノ!ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆商品サイズは約W18×D3×H5cm。フック1つあたりの耐荷重は約250gとなっています。ブラックとホワイトの2色展開で、バスルームのイメージでホワイトにしました。全面真っ...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。