日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法
エコカラットの一部施工をお勧めできる理由5つ
床暖房を切ったらセットでやること
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2025年2月期|
暑くなり床暖房を切るタイミング
【タダ電】電気代はタダ(0円)に収まるのか進捗状況
【光熱費】2025年 3月のまとめ
一条工務店半年に一回のロスガードとフィルター交換
経験を活かせず後悔しているキッチンのオプション
DIYゼロで可動棚に小さい棚を追加する方法
え?こんなところに置けるの?ロボット掃除機の置き場
ミャクミャクの500円硬貨、手に入れました
【コストコ】ミニバン用のヨコハマタイヤを買ったらいくらだった?
【オール電化】タダ電での初めての電気代
2025年 〜3月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
うちの冷暖房器具はエアコンだけです。エアコン以外の器具を使っていたこともありましたが、次々に断捨離しました。エアコンだけが残るに至った事情について。11年前は扇風機もヒーターもこたつもあった今の家に入居した時、以前の家から扇風機やこたつを持
上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。現在は改善していますが、イライラするものですよね。下の子も食事に時間がかかるので、これまで行ってきた対処法を紹介します。食べるのが遅い原因はいろいろある唾液の分泌
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
今回はかみさんの「インスタグラム」を紹介します!私のブログ開設のきっかけにもなりました。同じ一条工務店 i-smartの我が家について書いているのに、なんでこんなに違うの!?
家族揃って大食いだから、調理器具も食器もたくさん使うけど、準備から後片付けまで少しでも時短したいのが本音。我が家では子ども用の食器の数を絞ってできるだけワンプレートで済ませています。3分割のプレート↑実際にうちで使っているものです。うちの夕
今日は面倒な浴室ドアのお掃除を、簡単にしてくれる便利グッズをご紹介します。* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア100均などの便利な汚れ防止グッズを使って、予防掃除をしてみました!ほぼ変化はありませんが、とってもおひさしぶりの洗面脱衣スペー
我が家で必須の家電「ロボット掃除機」が保証期間満了直後に壊れた…!メインの回転ブラシ(ローラーみたいなの)が動かない。ネットで見ると同様の症状がちらほら。対応方法について書きます!アンカーダイレクトで購入したEufy RoboVac11 回
ご存知の通りクラピアは改正種苗法による登録品種です、現在流通しているK5、K7についても種苗登録商品であり、これら登録に関わる内容を簡単に見ることが出来るデータベースが「農林水産省品種登録ホームページ
思い切ってキッチンマットを断捨離!←私も憧れています。が、やっぱり我が家にキッチンマットは必要。過去と現在のキッチンマットを画像と共に紹介します。
WEB内覧会: 玄関手洗い&リビング手洗いです♪ まず、玄関ホールの手洗い。 洗面所は別で、ここは手洗い専用です。 玄関入ってすぐ。 コの字の回り階段の内側を利用しました(^○^) 右は階段下トイレです。 手洗いボウルが割れないように、グレーチングの上にはアクリル板を重ねま...
今日は北欧デザインがとにかく可愛い、ふわふわで機能的なラグをご紹介します。* トラコミュ 北欧デザインクーカンNetshopさんの、オリジナルラグをお試しさせていただきました。北欧を、ふわふわな肌触りと立体感のあるジャガード織で表現した、cucanさんの、おしゃれな
一条工務店 i-smartに引越して4日経ちました。お片付け具合はいかがでしょうか?片づけた部分と進んでる部分、両方見てみましょう?テレビボードは何センチ幅がいいですか?
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 建てたときはまだ子供がいなかったので、間取り決めのときか…
階段下のスペースを活用した典型的な戸建てのトイレで、収納がありません。予備のトイレットペーパーを置いておく場所すらなくて不便でしたが、今は素敵なストッカーに救われています。12ロールが全部入るのにスリムなプレート トイレットペーパーストッカ
リビングに新しい照明が届きました。oluce Atollo/オルーチェ アトーロブランド oluce/オルーチェAtollo 239 (gold)H:70cm φ:50cmこちらのアトーロは、イタリアの名作照明です。サイズは大、中、小から、
不必要なものは取り除く。これ、整理の基本です。しかしながら、思い切って手放してしまうことを迷うものは誰にでもあるもので、当然ながら私にもあります。第3位 20年以上前のスケート靴(当時の最高峰モデル)実家がド貧乏なので、スポーツの道具はお年
停電時の発電機選びガソリン式とガス式はどちらがいいのか災害時でもコンビニなどで売っているカセットガスボンベこのカセットガスを使った発電機の人気メーカーと言えばヤマハとホンダ通販サイトからでも購入できるとあって需要が高まりつつあります。そんなヤマハとホンダのカセットガス発電機を比較してみました。これから発電機のご購入を検討している方は参考にしてください。カセットガス発電機 比較 ヤマハ ホンダヤマハ...
玄関のタイルは滑っちゃいけないからザラザラ、ガサガサの表面。汚れがたまると落ちにくいですよね。全開掃除の時に私がやっている方法を紹介します用意するのはメラミンスポンジだけ↑まずは作業前。子どもの足跡がくっきり~。汚いタイルだけど、足の方が汚
引越したばかりの一条工務店i-smartで【悲劇!】が起こりました。せっかくの新居でこんなことに・・・。気を付けるべき注意点は!?
土地造成計画-2~土地の高低差@千葉県千葉市
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
北欧のあかり展
文京の家・竣工PHOTO♪_3階リビング&ビルトインガレージ
『 北欧のあかり展 』@日本橋高島屋_鑑賞メモ♪
春、里山の野の花♪進行中の家々のこと
北側に設置する天窓効果♪_実例から学ぶ家づくりのヒント
築12年目ふたごくんの家へ♪_暮らしの入った家のあたたかさ
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
敷地視察@千葉県千葉市
「日本の木の家」設計コンペ 優秀賞 受賞!
準防火地域内で叶えられる板張りの家
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
今日は100円ショップで見つけた、収納グッズをご紹介します。シンプルなデザインでおしゃれなファイルボックスを、まさかの100均で発見しました!* トラコミュ 100均 de 収納今回収納を見直すのは、リビングのワークスペースの無印良品のユニットシェルフです。これま
25年以上汚部屋の住人だった私は「部屋が汚くても死なない」と言っていました。が、汚部屋だとデメリットもたくさんあります。今回は私の失敗談です。汚部屋での一人暮らしと就職実家の汚部屋を出て一人暮らしを始めても、片付けられない女の部屋はやっぱり
一条工務店i-smartに本日ついに引越しが完了し入居しました!初日の感想や引越しの様子など画像を交えて公開しています。片付けこれから頑張ります!
ロボット掃除機を一度使ってみたいなぁと思って安価な機種を買ったら、ものすごく使える!「安い買い物じゃないのに、買っても使わなくなったら嫌だな」と思って、最初は1万円以下の機種を購入した私。無事に(?)生活サイクルにロボット掃除機が馴染んでく
リビングでの寛ぎの空間を演出してくれるL字タイプの3人掛けソファーが人気ですねL字タイプのソファーなのでしっかりと足を伸ばしてリラックスできるのが実に良い家族が一同に座れるので自然と会話も生まれてくるテレビを見ながら自然と会話ができるので普段言えない本音もチラリと見え子供や奥さんの気持ちが意外と伝わるもの狭い部屋で離ればなれで座るよりも大きなソファーで家族が集うのも大事なことではないだろうかまた、カ...
大人2人・小学生・保育園児の4人家族だけど全員大食いの我が家。家事の時短のために食洗機を使っているけれど、手洗いも併用しないと終わりませ~ん。今日は食器洗いの時の工夫や使っているものについて書きます。早朝の調理と洗い物私は早朝のうちに、当日
【Web内覧会】第5回目の記事です! 今回紹介するのは階段と2階のホールです。 間取りを考えるとき、階段の作り方ってとても悩むと思います。 ・リビング階段にするかしないか ・吹き抜けの階段ってオシャレだな ・吹き抜けにすると冷暖房の効きが悪くなるかも? ・直階段? かね折れ階段? 折り返し階段? らせん階段? とん吉 リビングからスーッとまっすぐ伸びた吹き抜けの階段とか、オシャレですよねー! 階段
今日は、キャンドゥ話題の新商品をご紹介します。* トラコミュ 100円ショップCAN⭐DO発売直後からSNSで話題となった、おしゃれで可愛いダルメシアン柄のアイテムです! すこし前に、100円ショップのキャンドゥから発売された、『STANDARD HOME SUPPLIES.』シリーズ。
私自身が事実婚(内縁関係)の両親から生まれた子ども。事実婚がトレンドワードになったりして、増えてるのかな?とググってみると、相続や保険などのワードで検索されている模様ですが、実体験や思うことを書いていきます。
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は大事なお知らせがございます!不定期ではありますが、築7年になる我が家の注文住宅の住み心地や建築当時のエピソードなどを振り返る投稿をしておりますが、(最近は投稿するする詐欺になりかけていますが・・・(;´∀`))(*7年前に完成
aliexpressで中国からの個人輸入。1個数百円。 私が国内外で探したいくつもの候補から、妻はインド製の陶器フックを薦めていましたが、子供達が全員却下。 子供達の圧倒的多数で「鳥さん」の勝ち。 aliexpressでは、同じものが様々な価格で売られています。 念のため、...
お風呂やトイレが外から見えないか、心配になったことはありませんか?プライバシーを守るために、安く簡単に解決するグッズを紹介します。あなたのお風呂・トイレ、見られているかも!?↑我が家のトイレ。カーテンをつける前です。半透明のスリガラスのルー
ムダ毛を剃る時間を節約したくて複数の脱毛サロンに通いました。結果、剃るという時間をなくすことができました。並行していくつものサロンに通ったのでその感想・体験談をまとめます。※ ちなみに私は15年ほど前にワキは処理済みです。 VIO脱毛に1年
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。