日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
家を建てるのは、大変
☆新築住宅2階建て☆完成しました
分からないものには手を出しちゃいかんね
ありがとうございます(^▽^)/
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
【2025年】あけましておめでとうございます!【巳年】
【住信SBIネット銀行】住宅ローンおすすめポイント!スゴ団信の魅力とリアルな口コミを徹底解説
派遣社員でも住宅ローンは組める?通りやすい・通った条件とおすすめの銀行を徹底解説
【変動金利0.3%台維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年11月
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【変動じわり上昇・固定やや下げ!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年9月
大晦日の今日もセルフリノベーション工事中のまろん家です。 こちらはおとといの画像です 登山用のハーネスとロープを安全帯にして しんさんが屋根に上って…
大晦日やというのにリノベーション工事中どすえ。こんな機械で(道具で)エアコン取り付け用の穴をあけます。(壁に穴をあけます)ドゥルルルルル〜!こないだに引き続き…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ お昼休憩中にブログを書いていたら仕上がってないのに誤って更新…
今日も朝からセルフリノベーション~! ギプスをした指。 事務仕事でも けっこうこの指が汚れるんですよね。 (笑) この包帯とギプスを汚さないようになんか…
こんど 寝室になる予定の部屋を大改造中です。 今日は 床に断熱材をはりました。 先日コーナンプロでこんな金具を見つけました! 断熱材を受ける金具~ …
中古住宅 セルフリノベーションちょっとも進みませんがー 小さなことからこつこつと!ね!(それが大事や~!) いま、工事している部屋は寝室になる予定な…
セルフリフォームをやっていると、大小問わず数限りなく失敗をしてしまう。この失敗を重ねながら成長するのだが(笑)今年も色々な失敗をしてしまった。道具…
あれは私が骨折をした日の出来事でした。親方 しんさんは電気屋しんちゃんでもあります(笑)電気工事に必要なあれこれをたくさん持っています↑これね別の部屋で使う断…
絶賛 リノベーション工事中〜。築43年。 現在工事中は 2階の部屋です。(寝室になる予定です) 根太の下に見えているのは1Fの 天井部分になります。…
夫婦ふたりでセルフリノベーション中の 中古住宅。 築43年 フローリング板をはがしてみると基礎の大引きが ちょっと段差ができていました 写真ではわかりにく…
夫婦ふたりだけでのセルフリノベーションちょっとずつですが進んでいます。 土曜日の作業です このフローリングをはがします ここは購入時唯一の洋室でし…
中古住宅リノベ工事真っ最中。昨日の 作業ですが宇宙人 あらわるー!(笑)何年か前に天井(屋根裏)にあがって電気工事の配線作業をしたことがあるのですがそのたび…
またもやブログさぼり中〜。笑おはようございます。リノベ工事の 休憩中に 更新しとります。ガレージを建てる時に買った ツナギ。今も愛用しています。ひざ小僧汚れて…
何年か前に手帳に書いたことが次々と 全部 実現した!という経験があります。 「好きな人と幸せな暮らしをしている」 なーーんて書いていたらその数年後にしん…
もう12月も半ばになってしまって、一年は早いものであと半月でお正月なんて信じられない(笑)寒い日でも薪ストーブのおかげであっという間にあったかくな…
いよいよ12月に入り、今年もこっちで作業が出来る日が数えるほどになってきた。年内には天井をすべて終わって、後は外の作業に移る予定だが、どこまで…
夫婦ふたりだけでセルフリノベーション。はじまりましたー。 しんさんの 腰道具。 まずは ドアのふちを取り外して つづいて壁をバキバキとは…
この投稿をInstagramで見る セルフリノベーション始まりましたー。 まずは、4畳半の部屋の 壁、床、天井をやりかえ…
おはようございます 3日もブログをさぼってしまいましたわ!更新してない日も見に来てくださりありがとうございます♡ さてさて築43年の中古住宅夫婦二人で セルフ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。