日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
天井は部屋の顔!クロス貼りと廻り縁取り付けレポート
【現場レポ】天井ボード張り作業!補強からパテ処理までの一日
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
解体こそ職人技|養生・電気処理・壊すスキルを学ぶ一日
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
【研修レポ】天井の壁紙貼りに挑戦!貼り方の極意とは
床下はサバイバル!?調湿剤「床下カラッと」で快適住宅計画
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
棚 diy no.1
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
深夜リフォーム作業3日目!職人たちのプロ意識に感動
インパクトドライバーで学んだ「打つべし!」精神
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
年末の大掃除!全館空調のフィルターボックス清掃です!!
セキスイハイム平屋のメリットと抑えたいポイント
セキスイハイム二世帯住宅の3つのタイプと特徴
セキスイハイム平屋のメリット・デメリットと人気の秘密
セキスイハイムのウッドデッキ住宅を選ぶ3つの理由
セキスイハイムの和室が役立つおすすめポイント3選
セキスイハイムの屋上庭園がおすすめな理由と特徴
セキスイハイムのアフターサポートが役立つ理由3選
セキスイハイムに太陽光発電を取り入れるおすすめな理由
セキスイハイムの防音対策がおすすめな理由
セキスイハイムの間取りが断然いい理由
セキスイハイムの土地探しおすすめポイント5選
全館空調外付けフィルター交換(セキスイハイム快適エアリー)シャープ空気清浄機プレフィルターfz-pf51f1
電気代(量)レポート(2024年8月):セキスイハイムのオール電化+太陽光+蓄電池+PHEV
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
おはようございます。汚片付けマラソン2周目周回中のみおです。雪降ってたらしいですね。しばらくはこんな寒さが続きそう。しかも、夜中から朝にかけて雪がまた降るらしく、朝起きて外を見るのが怖いです(>_<)サクサク片付ける昨年11月以来の本格的な汚片付けです。上のリン
今年の初断捨離です。白い缶は、資生堂パーラーの花椿ビスケット。中に入れていたものを、ちょっと前に整理したので空っぽ。だいぶ汚れているので断捨離します。裏面のシールを見ると、なんと1997年のものでした。資生堂パーラー楽天店で見つけたのは、ゴージャスなレッド
アタマではわかっていてもいざとなるとカラダは抵抗するものです。 「まだ使えるのに」 本当にいいのかな・・・迷いと躊躇いが この後 天と地ほどの違いを差をもたら…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
毎日の通勤や通学・おでかけの際、頻繁に使用する化粧品やコスメ。 毎シーズン、化粧品メーカーから新作がどんどん出てきています。 つい新しい化粧品やコスメを買いすぎて、処分に困ってる人がたくさんいる昨今。 どうせ処分するのであれば少しでもお金にしたいですよね! 近頃の需要に伴い、化粧品・コスメの買取サービスを行う業者もかなり増えてきました。 こんな疑問や悩みを抱えていませんか? 買取サービスがいっぱいありすぎてどれを利用すればいいかわからない使いかけの化粧品やサンプルも買取りしてくれる?プチプラ製品でもいいの?宅配買取って送料がかかるんでしょ?手続きがめんどくさいのはちょっと… この記事ではそんな
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けました…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:捨てなくても大丈夫!リサイクルや寄付等でもこんなに手放せる!!去年、思い返せば色々なものを手放しました。備忘録がてらここに記しておこうと思います。そんな振り返り第一弾として、まずはきっぱり潔く処分したものを前回のブログにて綴りました。【手放す】捨てるのが苦手な整理収納アドバイザーが去年捨てたもの!今回はそ...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 身近にいる、ミニマリストに近い人。 私がお世話になっている40代男性K氏。 ちょっと意地悪な言い方をすると、”自称ミニマリスト”よりミニマリストっぽいなと、勝手に感じている。 K氏はミニマリストという言葉こそ知っているが、自分がミニマリストっぽいなんて、つゆほども思っていないだろう。 更にいえば、きっとどうでも良いだろう。 どんなところがミニマリストっぽいな、と思うのか。 これは私が感じているだけですが。 ・10年以上、髪型とヒゲ具合が一緒。 ・テレビを持っていない。 そもそも興味がない。 ・…
くぅーっ!こんな朝日を中継されたら! ※今朝ではありません 写真提供 新井みづゑ断捨離®トレーナー 目の前には視界を区切るモノ建物 電線 ないんで…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:捨てるのが苦手な整理収納アドバイザーが去年捨てたもの!捨てるのが苦手ながらも暮らしの中で新たに必要となり購入するものがあれば暮らしの変化ととも不要になるものも必ずあるわけで。身の回りは身軽でありたいので定期的にモノの見直しをしています。そんな私でも捨てられた!そんな去年の自分の頑張りをまとめてみました。リ...
年越しの暇な時間、 年始のダラダラしていた隙間に 数品ラクマに出品していました。 お正月はみんな時間が沢山あるのか、 沢山の方々がチェックしてくれて。 とても有難いです❤️ いつもの出品も、下書きしておいて 金曜の夜に出品しているのですが、 やっぱり平日より沢山の方が見てくれて、 すごい時は出したらすぐ売れてしまうんですよ。 年末年始も、そんなのをちょっとだけ 期待して出品したんですよね~ 笑 でも、正月は初売りもあるからか? そんなすぐには売れませんでした 笑 でも、本当に沢山の方々が見てくれたので 嬉しかったです。 その品々が、ここ2、3日ポツポツと売れ始めたんですよ! 服や鞄なんですが、…
この記事の内容 2021年最後の後悔 処分行きとなってしまった原因 断捨離して出たゴミの量 断捨離した後の冷蔵庫の中(4人家族) スッキリした冷蔵庫を継続するための工夫 トレイで仕分け スペースの役割を決める ラベルで管理 2022年の冷蔵庫の目標 おわりに 追記 この記事の内容 2021年最後の後悔 冷蔵庫をスッキリさせて気持ちの良い年始を迎えるぞ!!! って思ったのが12月29日。 いや遅いから!!! もうゴミ収集ないから。しかも1月3日までね。 2021年最後の後悔は冷蔵庫の整理ができなかったことでした。 なのでその後悔を力に変えて1月4日のゴミ収集日は朝からせっせと冷蔵庫の中身を断捨離…
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
昨日は、1日かけてショッピングモールをまわりました。 お目当ては、マフラーもしくはショール。 でも、実際セールで目にとまったものは セーター 靴 でした。 安くてお買い得だったと思います。 でも、私の欲しい物リストには入っていません。 最終的に何も買わず退散。 マフラーやストールは、物自体がほとんどなくて悩むこともなく。 服は、今季着るものは十分あります。 セールという雰囲気だけで買いたいというのはやめようと思いました。 靴選びは、いつも苦労します。 なので、こちらは服より悩みました。 ただ、現在は、今ある靴の数を減らしたいと思っているのです。 買うなら、今のスニーカーと交換するものを、今のブ…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ お掃除順調に進んでいます。。って遅・キッチン、風呂、トイレ周りのお掃除終了・寝室・…
12月最後の1日1捨て 「捨て」とは、ちょっと違うのだけど ウォーターサーバーを解約しました。 このウォーターサーバーは、今年の夏前ごろに スーパーで、元気な営業の方に声をかけられて どうか無料期間だけでいいので使ってください! …という言葉に乗せられて じゃあ、無料期間だけ…というつもりだったのに 持ってきていただいたサーバーが キッチンの隙間にあまりにシンデレラフィットで 営業さんと「わー!すごい!ぴったり!!」 と盛り上がった流れで、ついうっかり本契約してしまい 夫にあきれられていたモノです。笑 ウォーターサーバー自体はすごく便利だったので 解約するのをついつい、ズルズルと後回しに… 年…
昨日の夜、いつものようにエアコンのタイマーを入れて付けてたんだよね それが・・・だんなが先に寝室へ行ったので後から行くと部屋が暖かくないだんなもいろいろしてみ…
****************** 下着や靴下類などは消耗品なので、綻びが出たら捨てるのが基本だけど、 必要以上の数を持っているとなかなか消耗しないので、 捨てるタイミングを失い、
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は、こんな朝からブログアップです (;´∀`)ゞ今年の私のブログ*例年に 比べると 手放し=お...
通販や引越しで段ボールを使う機会がたくさんあります。 注文した商品が届いてうれしいのもつかの間、段ボールの処分ってちょっと面倒だったりしますよね。 私もAmazonや楽天を多用するため、段ボールがものすごく溜まっていきます。 小さい段ボール箱をいちいち潰していくのが面倒で、そのままほったらかしにしている人も多いです。 段ボールをそのままにしておくと思わぬトラブルが起きることも!! 段ボールの処分についてまとめましたので、処分に困ってる方やもう知ってるよ!というあなたも、是非確認していきましょう。 この記事では段ボールの処分方法と捨てるコツや、ほったらかしにしておく危険性を紹介します。 段ボール
2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、2年半以上、リバウンドと闘いながら54㎏台の維持に努めています。 今回の記事では12月ダイエットの振り返りと、2021年に実施したプチ酵素断食・置き換えダイエット・16時間ダイエットについての効果比較についてお伝えします。 //
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。