日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【中学生ママ】新年度最初の保護者会に参加してきました!
仕事に行きたくないという夫の励まし方&【お買い物マラソン】追加クーポン
【楽天お買い物マラソン】お得なクーポン色々
夫がオススメしてくれたハマっているお菓子
【ムーミンARABIA】春カラー日本限定マグ&80周年記念マグなどいろいろ
春になると必ず迎える植物
娘のクラス替えはどうだったのか??
友人たちと集まる時にいつも感心すること
新学期スタート&夫が買ってきた家族が喜んだモノ
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
新学期グッズ&楽天買い回りで使えるお得なクーポンいろいろ
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
ガラケーは何処にあったのか
ガラケー行方不明事件
家が全然片付かない、モノを減らしてすっきり暮らしたいのになかなかできない方へ、おすすめの記事5つを選びました。 よろしければ参考にしてください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); とにかく部屋を片付けたい。ヒントになる記事選びました。 おすすめ① megstyle39.hatenablog.com モノを減らしたい、部屋を片付けたい。 そう思ったらまずはシンクを磨くことをお勧めします。 なぜシンクなのか? 正直言うと理由はよくわかりません。 はあ?!と思われましたか?思いますよね。 でも、私も半信半疑でシンクを磨くことから始め…
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 心待ちにしていたこちら。武道館で開催されたイベント。【世界で一…
朝方トイレで起きちゃったよ 昨日、敷パッドを替えたのでぐっすり寝られたよでも・・・起きちゃった感じだけどまた寝たよ 寝たというかゴロゴロしてたというか だんな…
おはようございます。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小林理恵です。 断捨離®︎マラソンの季節になりました。今年は少し様相…
大切なことはすべて日常のなかにあるやましたひでこ・おのころ心平共著 かんき出版 オンライン読書サロン では こちらの本を月2回 土曜日 1タイトルずつ読…
ユニクロでは2021年10月15日~11月30日まで、ヒートテックインナーのリサイクルキャンペーンを行っています。 ということで、ウエス置き場からヒートテックインナーを漁ってみた結果… //
おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 今年も断捨離®マラソンの季節になりました。昨年お届け…
猫などのペットが遊べるように、自宅にキャットタワーを設置してる人は多いですよね。 小さいものから大きなものまで様々な種類があります。 経年劣化による買い替えや引越しのタイミングでいざキャットタワーを処分する際、捨て方がわからないといった相談
毎朝、仕事や学校に行く前に使っている化粧品。 流行や季節によって使用するコスメを変えたり、お気に入りブランドの新作を買ったりしているとどんどん溜まっていきますね。 1~2回しか使っていない化粧品や未開封のまま放置しているものもたくさんあるのではないでしょうか。 少し使っただけで長い間使っていない化粧品は気づかないうちに劣化していったりします。 中身が入ったままの化粧品や、古くなったコスメはどうやって処分すればいいか悩んでる方へ、今回は使っていない化粧品の正しい処分方法を紹介していきます。 化粧品の処分方法 要チェックPOINT!! 自治体にゴミとして出すオークション・フリマアプリに出品するリサ
いやいや、放置し過ぎたこれはダメだねお恥ずかしいですが2年4ヶ月放置してたダンボールたち(;;๑_๑) やらかしたやるやると言ってた夫がず〜〜〜〜っとやら...
おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 今年も断捨離®マラソンの季節になりました。断捨離実…
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 負のエネルギーってすごい。付き合う人は選びたい。 久しぶりに、お昼前に喫茶店に行った。 カフェじゃなくて、喫茶店ね。 こちらではモーニング文化なるものがあり、11:00まではコーヒーを注文するとトーストなどがついてくる。 で、珍しく行ったのですわ、喫茶店。 ブランチとして。 カフェだと、ひとりでコーヒーを飲む人も多いけど、朝の喫茶店は、さながら社交場。 もちろん私みたいに、ひとりで来る人もいますけどね。 // 隣に座っていたのが、若めの主婦らしき女性二人。 これがまぁ、愚痴と悪口のマシンガント…
断捨離すると風水的には?運気が上がると言われてるけどそれはどうかわからないただ意識は変わるな、って思ういままでやらなかったことをやってみよう、とか不要なモ...
こんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 今年も断捨離®マラソンの季節になりました。昨年お届けした 断捨…
こんにちは! 物の整理をしていると、手放す物が出てきますね。皆さんは思い切って“捨てる”事が出来ますか?中には、手が止まる物もあるのではないでしょうか。 お客…
ちょっと早起きしたと、言っても8時だけど夫は、お義姉さんのお見舞いに私はお留守番片道3時間半〜4時間かかるから早起きして出かけたまた寝るのもなんだし( ˇ...
おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 今年も断捨離®マラソンの季節になりました。昨年お届けし…
先週は、コロナワクチン2回目の副反応で、1日ゴロゴロして過ごしましたが、週末からは、女性特有のひと月におこるだるさ、肩こりなどですっきりしていません。 副反応の時は、微熱と関節痛がありましたが、それは一切ないので、日常生活はおくれますが、だるさが今回とても強いです。 じっとしていても、仕方がないので、少しマシになった時に、いろいろ処分することにしました。 先日、西松屋で久しぶりに息子のTシャツ、冬のズボン2着を買いました。 いつもは、もらわないハンガーを久しぶりに頂きました。 3本もらったので、同じ数だけ処分します。 西松屋には、赤ちゃんの頃からお世話になっていて、このハンガーにもたくさんお世…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いつでも引っ越しできる元上司。 突然転勤を知る 「いつでも引っ越しできる元上司」。 女性です。 ミニマリストでも、シンプリストでもありません。 「なんやそれは?」って感じの人です。 当時の私の仕事場は、何の前ぶれもなく、ある日、本部のお偉い様がやってきて、「○○に転勤ね。」と言われることが普通でした。 日本全国、どこに行くかわからない。 私の感覚だったら、普通に忙しいしハードすぎる。 早く知らせてくれと思ってしまう。 だって、そこから物件を決め、引っ越し準備をするわけです。 (adsbygoo…
おはようございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 今年も断捨離®マラソンの季節になりました。昨年お届け…
不用品回収業者に嫌がられるお客さんってどんな人か知っていますか? 今までいくつもの不用品回収業者を渡り歩いてきて、悪い口コミや評判をたくさん見てきました。 悪い口コミ 受付の対応や態度が悪い説明がわかりづらい!料金の確認にかなり待たされる料金が聞いていたより高い! こういった悪質な不用品回収業者の口コミや、評判を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし、逆に「不用品回収業者側に嫌われる客の特徴」や「悪質なお客さん」について聞いたことがある人は少ないですよね。 この記事では私が経験してきた「不用品回収業者が嫌がる客の特徴」の受付編を実例を交えて11パターン紹介します。 私が問い合わせの受付ス
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
ちょっと待って!クラピアをそこに植えるの?
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
山火事の延焼拡大を食い止めるクラピアが話題
雑草よりも強い雑草のクラピアを植えると良い
読書の秋 初月無料キャンペーン 11月オンライン読書サロン参加者受付中! 11/6、20(土)10:30~ 60分 zoom開催 大切なことはすべて…
80年代後半よく聴いていたリック アストリーの曲を聴きながら断捨離( 楽しく断捨離できた )(*´艸`*) カッコイイ!55歳になった今も優しい...
近年、とても流行っているDIY。 自分で設計・デザインしてお洒落なインテリアを自作している方がとても増えていますね。 一方で棚やテーブル・椅子を作ったはいいものの、余った木材の処分に困っているという方を多く見かけます。 「燃えるゴミとして出していいの?」 「処分に費用がかかる?」 そんな悩みを抱えてる方へ、今回は木材の簡単な処分方法について紹介していきます。 木材を処分する7つの方法 まずは処分方法についてリストアップします。 要チェックPOINT!! 自治体で回収してもらうゴミ処理センターに持ち込む近所の工務店に問い合わせてみるオークションやフリマアプリで出品する他人に譲る再利用する不用品回
2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、2年以上の間、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返しです💦 10月。緊急事態宣言が解除されたこともあり、一泊旅行に出かけました。旅行って色々気が緩んでしまいがちですが、ダイエット(体重維持)との両立は出来たでしょうか?? //
読書の秋 初月無料キャンペーン 11月オンライン読書サロン参加者受付中! 11/6、20(土)10:30~ 60分 zoom開催 「大切なことはすべて日…
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
最近すっかりサボっております1日1捨て。 9月・10月に自分の家のモノと向き合って 手放せたのは、たったこれだけでした。 この2カ月間は、もうすっかり割り切って 家のことはいろいろサボっていたのですが 実家の片づけを頑張らなくてはいけなかったので 実家の方では、1日1捨てどころではなく 1日50捨てとか、1日100捨てとかしていました。 そして、先日 ようやっと、実家が ほぼ片づきました。 実家の片づけって、すごーく大変!! …と、噂では聞いていたけれど 本当に本当に、すごく大変でした。 うちの両親は、あの年代にしては 比較的持ち物が少ない方で、 すっきり暮らしていたとは思うのですが それでも…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メルカリをはじめて嬉しいこと。 正直メルカリをはじめる前は、しょっぱい話しか聞かなかったけれど 今年、ようやくメルカリデビューをしました。 megstyle39.hatenablog.com メルカリをはじめる前は、正直しょっぱい話しか入ってこなかった。 ・値下げしないって書いてあるのに、値下げを要求してくる。 ・値下げ値下げと言われて嫌な思いをした。 ・とんでもない購入者にあたって嫌な思いをした。 こういうのが多かったですね。 ようするに、”しばしば嫌な思いをすることがある”という内容ですな…
読書の秋 初月無料キャンペーン 11月オンライン読書サロン参加者受付中! 11/6、20(土)10:30~ 60分 zoom開催 「大切なことはすべて…
「80年代レトロ」がテーマのNHK「あさイチ」を観ていたら、カセットテープが若者に人気だそうで…ほとんど断捨離したけれど、この箱に入るだけ…ととっておいたカセットテープを、ロッカーから取り出してきました。カセットテープの過去記事はこちら ↓ロキシ
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。 一般受付スタートのお知らせです。 小林理恵のトークライブ「大切なことは…
家が散らかっているのが快適ならそれはそれで良いと思う。が、子どもにはキレイな状態を教えてあげても良いんじゃないかな。って話を今日は書いてみます。以前も書いたと思いますが、私の実家は、とにかくモノが多い。だから、私もずーっと雑然とした部屋で過ごしてきまし
今日も少し断捨離毎日少しずつでもやろうかな、と自分の服をすべて見直すと似たような服が多いことに気づいたで、今日は4着断捨離似てるから片方はしまったままで着...
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
倉庫系汚部屋だった私が、モノを減らしてスッキリした暮らしをしようと、日々…時々、奮闘中。 そのヤル気(モチベーション?)を維持する為にノートに集めたコトバ達を、UPしています。 ※※※ 本やネットから拾い集めたものなので、私の言葉ではありません。 また、どこから書き留めたのかノートには記録していなかったので、出先はほぼ不明です。 あくまで、私の記録として残してあることを、ご了承戴けましたら…
いつか何かに使える箱を大量に保管してあるお家もちょいちょいある。私の祖母がそんなタイプでした。特にキレイな箱とか缶とか大好き😁確かに何かに使えることはあるんだけど何かに使える頻度より、そういうモノが家に入ってきてしまう頻度の方が格段に多い。だから、溜ま
夫が夜勤に行ったあとまた、少し断捨離と掃除(๑•̀ㅂ•́)و ガンバった✧バック、洋服、改めて見るとやっぱり使わないな、ってなって断捨離古くなっ...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
私って、一応?整理収納アドバイザー。先日、知り合いが一緒にいた方に、私のことを「整理収納アドバイザーなんだよ」って紹介してくれた。そうなると、話題は自然に片付けのことへ。「片付けても、すぐリバウンドしちゃうんですよね😅」これ、よく聞きますよね。この原因
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。