日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 トラベルごはん、久しぶりに本州に戻ってまいりました。ありがとう鹿児島県! で、今回は関西も北陸もすっ飛ばして群馬回でございます。 群馬名物のこんにゃくと下仁田ねぎを使った、ほっこりあたたまるだんご汁ですよー 一度にたくさん作っておいて、後でラクしたい こってり飯が続いたから、素朴なものが食べたいかな いろんなアレンジで、自分好みの味を探ってみたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 だんご汁とは? 下仁田ねぎは下仁田でしかうまく育たない だんご汁を作ってみよう 材料を切る 煮込みはじめる…
今日こそは出してよ!何度も息子に言われていましたが、本日、やっと重過ぎる腰を上げる。とりあえず…本日は、和室にこたつを出すための大掃除。こたつ♡な子供たち、反対派は、母さんのみ。ちっ…仕方がないか。母が時々生けてくれていましたが、入院続きになってからは殺風景な床の間。 (窓開けてストーブ掃除もしたためそのまま写ってる…)掃除ついでに床の間のライトも替える。花を生けてもらわないとな…来年こそは畳換えない...
家族の者が、フルーツ大福を買ってきてくれました。覚王山で有名なお店が、今年になってから植田にも開店したようで、車で近くを通ると、いつも店前には数人の方が並んでいるので気になっていました。たくさんの種類の大福があるようです。今回は桃、梨、キウイの3つを買ってきてくれました。↑テイクアウトした箱の外観。立派です。↑箱を開けたところドライアイスの他に紐がついています。この紐を使って、大福をキレイに半分に切ることができます。↑梨を切ったところ↑桃を切ったところ 私は梨と桃の半分を戴きましたが、とても美味しかったです。どちらも果物が瑞々しくて、そのまま食べてもきっと美味しい高級品に違いませんが、白餡と大…
新聞の折込みチラシで、こんなものを見つけました↓ まるやで、テイクアウトのひつまぶし弁当が約2割引きです。あいちGo To Eatの食事券も使えます。1年前にセントレア店で食べたひつまぶしが美味しかったので、上ひつまぶし弁当を電話で予約して18:15に取りに行きました。やはり私達と同じようにテイクアウトの弁当を頼まれた方がたくさんいらっしゃるようで、レジの後ろには持ち帰り用の紙袋がたくさん並んでいました。↑弁当、お茶漬け用お出しカップ(別売)、トッピング類↑トッピング用として付いてくる、わさび、のり、山椒、うなぎのタレ↑上ひつまぶし弁当(鰻約1匹分) 弁当の容器は、電子レンジ対応となっていまし…
ご訪問いただき、ありがとうございます 久しぶりに、一品料理の動画レシピをアップしました。あと一品欲しいというときや、お酒のあてに喜ばれると思います。短時間で作…
ご訪問いただき、ありがとうございます 今日の晩ご飯は、純和風 鮭の焼き魚、カボチャの甘煮、たらこ、納豆(漬物、ちりめんじゃこ入り納豆)、大根のべったら漬け 大…
三重県 お土産 頂き物 差入れ おやつ お菓子 和菓子 おはぎ シャインマスカット大福 大福 フルーツ 果物 ティータイム tea time グルメ 秋 紅葉 もみじ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナ…
松のやでロースかつ丼を食べました。トッピングポテトサラダも付けました。ワカメのお味噌汁付き。ボリュームのあるロースカツ丼。写真のトッピングは海苔でしたが、何故か長ネギでした。トッピングポテトサラダはクリーミーでした。<gourmet>松のやロースかつ丼
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 秋鮭が美味しいシーズンでございますが、みなさま鮭たくさん食べてますか? ふつうに焼いた鮭と白ごはんの組み合わせも好きですが、今回は汁物スタイルで堪能しようと思います。 鮭がない場合は、糠ニシンなどでも作れるようですよ。 今晩はあったかい汁物が食べたいわぁ たくさんの野菜を無理なく食べたい 最近濃い味のものばっか食べてるから、今日はシンプルメニューで! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 三平汁とは? 三平さんのおもてなし 三平汁を作ってみよう 下ごしらえ 材料を煮込む 味を調える 三平汁…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。