日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
20250711 ドイツ最新ニュース速報(7月11日)~武器価格の急上昇懸念など
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
【趣味】我が家の家庭菜園、猫のトイレにされる件
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
一年点検「検見川の住まい」— 快適な暮らしの証し@千葉県千葉市
地盤調査 初!表面波探査法@千葉県千葉市
20250619 ドイツ最新ニュース速報(6月19日)~日独職場のカルチャーギャップ
建築基準法改正で申請が複雑に 構造計画の重要性を再認識@千葉県千葉市
20250607 ドイツ商業/住宅用不動産関連データ・アップデート
二年点検/植栽とともに育つ住まい@袖ヶ浦
基礎工事/配筋検査@千葉県九十九里町
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
工事見積~やりたい事を整理する-1@千葉県千葉市
【20代・30代に注目される転職先】住宅・住設機器
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
こんにちは。 保育園でクリスマスソングを歌う季節になってきました。歌うの大好きな次男は覚えてきた歌を家でも元気に歌ってくれます。『あばれんぼう~のさんたくろー…
住友林業標準の洗面台で気に入ったものがあまりなく、リクシルのルミシスを検討されている方はいませんか?この記事では住友林業で用意のあるルミシスに似た洗面台のオプションについて紹介しています。
サンワカンパニー、アイカ工業、Toolboxの洗面台の施主支給を検討されてはいませんか?この記事はKokoが施主支給するにあたり悩んでいた洗面台について解説しています。
注文住宅で造作洗面台を検討されてはいませんか?この記事では、Kokoが検討した会社や、最終的に決定した造作洗面台の仕様について解説しています。
楽天マラソンで購入したもの、 続いては必需品♡ シスレーのエコロジカルコムパウンドと クレンジングミルクは長年の愛用品。 以前はデパートのカウンターでいただいていましたが 近くのデパートか
この間、こんな商品を見つけちゃいました!「吸着シートボトルホルダー」。先日、泡じゃないタイプのハンドソープを貰ったんですが、わが家のハンドソープは泡タイプばかりだったので、泡じゃないハンドソープの浮かせるアイテムを探していたところ、こちらに遭遇!セリアで買いました。↓クローゼットのひとつ10円の整理グッズが可愛い♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開封すると、吸着シートのパーツと、ホルダー部分の2つ...
洗面室のフロアタイルを再考する為に、東リのショールームで、フロアタイルの「ピエスタ」と「ロイヤルストーン」の「フォグライム」の実物を確認してきました。この記事では、触り心地や感想などを紹介しています。
こんにちは、Kokoです!今日は我が家のサブ洗面台の下のオープンスペースの収納を考える為に、アイカのポストフォームカウンターに使うメラミン化粧板(木目)を検討してみました!アイカを採用予定の方の参考になれば嬉しいです。
晴れた日に完成したお手洗いの写真を撮ろうと思っていましたが なかなか時間が合わず撮れないので、 もう、夜撮影したものでいっか! 載せちゃいますw まずはお気に入りの画角w 玄関に飾る花瓶な
楽天マラソンに参加したキッカケは 山崎実業のタワーシリーズが欲しかったから。 お風呂場用の石鹸置きと 洗濯機につける収納ラックと頼みました。 こちら、そのうちの1つ、 石鹸置き。
壁紙、床、天井、照明と順調に仕上がり、 今日が工事最終日です。 ギリギリ先ほど鏡だ届きました♡(´▽`) ホッ では昨日までの仕上がりを…。 今回の壁は4面、対して壁紙3種類w 入口から入った正面は
洗面&お手洗い、完成しました♪ が、お天気が優れず写真が暗いので、 また改めて記事にします✧ •̀.̫•́✧ 写真は発注した(はず)のものと 違って唖然となった 便座のリモコン。。。 ちょいちょい相違があるのよね
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『ボトルを浮かせて収納!何度でも脱着OKな「tower・ディスペンサーホルダー」』以前ブログでもご紹介したtowerの「ディスペンサーホルダー」について、改めてまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。マグネットでピッタリ安定。シャンプーボトルを宙に浮かせて清潔・便利に使える...
こんにちはー! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 一昨日、ひめの手術が無事終わりました。 先月からずっと頭から離れなかったので、 ようやくホッとしてます。。 シニア犬でも
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。