日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
マンション投資で注意する点を教えてください。
【実体験】マンション パンダ部屋という選択:住んでみて分かったメリット・デメリット
中古マンション売却に苦戦!相場価格の下落にショック
運命的な出会いの一冊、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(著者 橘玲)
「交換できるくん」を利用してトイレ・食洗器工事!注文の流れと口コミ!
マンション管理組合。住人管理の失敗と限界、トラブル発生!管理会社のありがたさを知る。
家を買う決心
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
購入と賃貸の差 3753万円だった
銀杏の木ぃが見えましたわ
相続税 タワマン狙い撃ちの課税で涙目
【2030-2040年 日本の土地と住宅】感想・レビュー
なにこれ安いでマンションを衝動買い
手残り率 20% が理想的なんですか
クレール・ドゥ・リュンヌ*アクアレール*GET!
一条の新居【ハロウィン】デコレーション!窓を使って、家の中にも外にも飾り付け。一戸建ての新居で時節の風物詩を子供の頃のいい思い出に!
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 以前にもご紹介させて頂きました、 大変著名なハープ奏者でいらっしゃいます松岡みやび様か…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 外構工事がスタートしてから2週間以上が経過しました。我が家でもやっと フェンス設置の予定まで作業が来ました。 こちらは、勝手口のテラスです。 一般的な勝手口用の屋根は、雨に対して全く意味がないと判断し、我が家では洗濯物が干せるサイズのテラスにしました。 明日からは、カーポートの設置を行うということですが、あとどれくらいかかるのでしょうか。早く完成して欲しいです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 もしよろしければ、以下をポチっとお願いします。 にほんブログ村 合わせて読みたい記事 ★家事楽、便利アイテムの紹…
一条工務店の弱点の1つ、全館床暖房使用の際の「過乾燥」!【湿度コントロール】でこの冬も快適に過ごしましょう!簡単に出来る”具体的な方法”とは!?健康に快適な冬を迎えましょう。
ずっと探していた「ベッドサイドテーブル」IKEAでいいものを見つけました!買ってきてやっぱり感じる【IKEAの弱点】とは!?
IKEAでお買い物♫家族みんなで、久しぶりのちょっと遠出。小3のねえちゃんが泣いて欲しがったものとは!?ねえちゃんの部屋が劇的ビフォーアフターです!
機能性抜群でオシャレなセラミックテーブルを購入しました。我が家が購入した商品を紹介します。
こんにちは @MIKS+home です!12年使っていたドラム式洗濯機から縦型洗濯機へ買い替えました。乗り換えた理由と、外観レビュー
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 先日の事です。 なんと新築の我が家に引っ越しして初めて『G』が出現しました。 ゴキジェットなどの薬品は使いたくなかったので、素手で戦いました。絶対に逃がしたくはなかったので、『G』を素手で触る勢いで本気で駆除しました。 たぶん、虫の多かった旧居からのお土産と思います。逃がすことなく駆除出来て本当に良かったです。 改めて害虫対策 新居なので『G』などの害虫とは、暫く無縁で過ごせると思っていたところに現れたのでショックでした。何回かホームセンターに通って探していたのですが、見つけることができなかったので、今回Amazo…
我が家の白基調のLDKにアクセントに額縁を飾る事にしました!モノトーンのモダンな感じが理想です。なかなか良い絵が見つかりませんが、額縁は早く壁に掛けたくて中に入れたものは!?
こんにちは。 まだまだ暑い日も多いですが、窓を開けっぱなしで過ごす日も増えてきました。たまに大声で騒ぎだす息子たちに『ご近所迷惑だから、もう少し静かに!』なん…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 久しぶりの更新です。 家の片づけを優先していたので、ブログの更新が全くできていませんでした。 今日は、在宅勤務になったので、Web内覧会ということで、お風呂を更新させて頂きます。 なぜ、お風呂からと言いますと、入居時にバタバタしてリビングなどの1階の写真が撮れていません。泣 一階は、片づけが終わったら紹介します。 まずは、比較的荷物の少ない脱衣場と浴室の紹介です。 脱衣場 白と黒で統一してみました。 洗面台は、テーブルを長くして作業スペースを増やしています。 ホスクリーンを設置して、サーキュレーター(せんたく日和)…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 新築に引っ越しして早くも1.5ヶ月が過ぎようとしています。あっという間に年末ですね。 本日、電力会社より9月分の売電料金の支払額のお知らせが届いてました。 9月の売電実績 売電期間:8月26日~9月26日 売電電力量:748kWh お支払い金額:14,212円 9月の使用実績 使用期間:8月26日~9月26日 使用電力量:395kWh 請求金額:11,053円 合算 請求金額:‐3,159円 出だし好調です。9月は、日射量が多いため、想定を超える売電量でした。電気の使用量と合算しても3,159円の黒字です。これから…
一条工務店の我が家の冬支度!「床暖房」の準備と注意点。快適に冬を過ごすために床暖房への理解も必要ですね。故障の原因への予防にもつながります。
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 8月末に引っ越ししてから、1.5ヶ月。やっと外構工事がスタートしました。これでやっと、玄関ドロドロ生活を卒業できます。 今年の9月は、雨が少なかったのでよかったですが、雨が降る度にドロドロの玄関を掃除するのは大変でした。因みに玄関タイルを掃除するために、こんな便利なアイテムを買っています。 水を付けるだけで、タイルにこびり付いた汚れを細かい繊維が搔き出してくれます。玄関や外壁の掃除にオススメなので、一家に一つ検討してみて下さい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…
一条工務店の我が家で、冬の準備として「換気フィルター交換・掃除」をしました!半年間の埃や汚れはなかなかのものでした。気持ちよく冬を迎える準備をしましょう!
実家の整理のため、実家や親せき宅がある広島、山口と滞在しているわけですが、10月でもめちゃくちゃ暑いです。早朝だけは涼しくて外の風を入れられるんですが日中はクソ暑い。おまけにずっと雨も降らず快晴が続いてます。動きまわるのはシェアバイクとか歩
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 家づくりの打ち合わせも終盤を迎え
このブログの上半期(4~9月)のアクセス数と収益を集計してみました!ブログを始めて8カ月。2カ月間は準備期間でした。ど素人がブログを書いたらこうなった!半年間の結果はいかに!?
「土地選び」の条件って何ですか?陽当たり、駅近い、学校までの距離、広さなどなどありますが、住んでから気付いた事がありました。条件の1つには少し弱いかな!?でも重要です。
一条工務店の太陽光発電・蓄電池システムを採用した我が家の上半期の実績を分析してみました!一条さんからもらった発電シミュレーションと実績も比較しています。半年暮らして後悔は!?
一条工務店が「怒涛の建築ラッシュ!」です。我が家の周りも毎週のように上棟が行われ、次々とご近所さんが増えていきます^^するとどうしても比べたくなりますよね?自分の家と^^;
エコキュートの貯湯タンクは、年に2~3回程度の水抜き清掃が必要とされています。 しかしその作業をされている方はあまり見かけません。 水抜き清掃をしないと、どのようなデメリットがあるのかも知らない方も多いのではないかと思い...
エコキュートをお使いの方でも、その仕組みをしっかり分かっている方は意外と少ないのではないのでしょうか? エコキュートは電力を使ってヒートポンプで効率的にお湯を作り、そして貯めておくものです。 しかしエコキュートの使い方に...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。