日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ベラさん、お花見写真色々
友達の物件 DIYサポート色々
ベラさん、花まつりに行く
ベラさん、久しぶりの動物病院でガクブルが止まらない
株主優待消費、「ゴーゴーカレー」も!と株主優待到着
ベラさん、いないいないばー
キクイモの収穫するよ~ うっ3月になっちゃった💦
花粉にもめげず!3月も後半になるとカメラ片手に大忙しのガーデニング/ 「尾道かりんとう」
トリミング後は寒い?
ベラさん、お怒りのご様子
ベラさん、4月なのに寒くてウンザリ
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
ベラさん、エイプリルフールも楽じゃない
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
ブルーベリーの整理とマルベリーの活着
こんにちは、しゅりです。先日、確定申告をしました。住宅資金贈与を非課税にする申告と、ふるさと納税です。税務署には行かず、書類を郵送して済ませました。今は、どきどきしながら結果を待っているところです。工事の工程表(予定表)が出てきましたさて.
ヘーベルハウスは型どおりに組み上げていくから自由度が無いという口コミを見ました。これは苦労して苦労して住み良い間取りを実現した施主にとって失礼極まりない宣戦布告です。真正面から論破して差し上げたいと思います。
こんにちは♪いつも訪ねてくださってありがとうございます! ご無沙汰しております ショップをリニューアルオープンしてまもなく、 インフルエンザにかかって…
先日、インターネットを見てましたら、 日本人礼賛のTV番組が痛すぎるという内容の記事がありました。 日本(人)礼賛のTV番組というのは、 例えばTBSの「メイドインジャパン」とか、 同じくTBSの「
100均を卒業してよかったと感じるもののひとつがパンチングのざる。使い心地が最高すぎるので記事にしちゃいます。調理中や洗う時の使い勝手 ↑買ったばかりの頃の写真。持ち手付きの大きめのものと、持ち手がないボウルタイプを買いました。持ち手がある
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! 今日は、バレンタインデーですね バレンタインデーは、イタリアが発祥と言われているそうで…
お宅訪問などの家関係のテレビを見てますと、 ちょいちょい「リバーズモーゲージ」のテレビCMが流れます。 CMでは老夫婦が喜んでいる絵が流れるんですが、 なんとなく「怪しいなあ」と思っていました。苦笑
人気の賃貸ヘーベルメゾン、その実態と住んでみた感想、家づくりに生かしたこと、ヘーベルメゾンを建てたい方へのメッセージをシェアします。
『家づくり』は特別なイベントですから後悔しない特別な家にしたいですよね?そういう思いが強いと、つい“やる過ぎ”てしまうポイントも出てきます。この記事では冷静に考えて取りやめて良かった設備をシェアします。
今回はスマホからの執筆です。 カミサンが出張でホテルニューオータニに泊まっているので写真を撮ってもらいました。 ニューオータニは50年以上と都内有数の老舗ホテルです。 鮨の久兵衛やピエール・エルメ・パリなど錚々たるレスト ...
屋上への階段は外階段の方が相性が良いと考えます。内階段を設置してちょっと後悔している施主が、屋上への動線に関する考察をシェアします。
独特の形状でヨコハマみなとみらいの美しい夜景に華を添えるグランドインターコンチネンタルホテル。 開業は1991年です。 約30年前の建築なので、全体の印象として時代を感じる設計がしばしばありますね。 30年前と言いますと ...
土地選びで失敗する人は実は〇〇と△△を切り離して考えています。この記事では家づくりに必要な考え方を解説しました。これから不動産購入される方は必読の記事です。
こんにちは @MIKS+home です!定期的に見直したくなるIoT周り!今回は、Google Nest Hub(以下ネストハブ)というディスプレイ付きスマートスピーカーの導入と連携の感想を。
賃貸マンションに住んでいる場合、プロパンガス会社を自分で選ぶことができません。でももしかしたら高いガス代を支払わされているかも…。実際、わが家はマイホームで契約するガス会社は給湯器を購入すると、毎月のガス代が安くなることがわかりました。戸建てを建てるかたはガス会社もちゃんと検討してみてください!
今回は沖縄の上棟式に準備したお土産・手土産・ご祝儀と、当日の様子を紹介します。コンクリート住宅なので、上棟式を「スラブ打ち」とも言うそうです。お弁当は5日前に、手土産は2日前に準備しました。沖縄式の上棟式なのか、かなりゆるいイベントでした。
回遊導線ってご存知でしょうか。 家づくりをした人なら、メジャー過ぎる間取りテクなのかもしれません。 ちなみに我が家の回遊導線はバルコニー込みで一か所ありますが、 室内のみで採用したかった間取りである
マンション、一戸建て共に多い 南方位のリビング 。日差しが一杯に差し込む南方位にリビングのあるお宅は素敵ですね。
インテリアが無意識に与えている影響を考え彩(いろどり)のあるインテリアで生活を豊かにして運気を上げるヒントをお届けしています!本日は 東南方位のリビング について。
インテリアが無意識に与えている影響を考え彩(いろどり)のあるインテリアで生活を豊かにして運気を上げるヒントをお届けしています!本日は北玄関について。
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。