日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【DIY】BMW X4 シフト周りのインパネ外し(ACC電源取り出し失敗)
RFC-5 周波数カウンタの製作例2
<節約DIY84>留加工
殺風景な白壁がいきなりオサレになった朝
「簡単DIYで防音対策!賃貸OK静音アイテム」【防音ファストラボ】
ゴーグルがキツいから手を入れよう ~オフロードバイクにはコレでしょ~
るり渓にある会員制貸別荘「フォレスト倶楽部」~海上コンテナ倉庫を造る~
アサヒペン「コンクリア」車庫の土間の手に付く白い粉塵を防止する為にコンクリアを塗装する
京都山科に誕生!?愛犬が喜ぶ~Dog Villa~が完成!(笑)
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.10
<節約DIY83>ご提案に感謝
誰でも簡単!置くだけの「ウッドデッキ」と「ソーラー噴水」で『おしゃれテラス』になる!
悪い時は どうぞ ぶってね♪ ~アサヒ・打撃めがねレンチ~
<節約DIY82>プランターカバー第2弾
おっさんの愛車DIYカスタム道 第29章
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! Web内覧会、今回から2階へ移動しまして、寝室をご紹介します。寝室は先日のとおり、少し失敗したところがありまして・・・そこも含めてご覧いただけたらと思います。 では、Let's go ! Web内覧会:寝室編 テーマ:・・・・・ こうしたいというイメージはあるのですが、まだはっきりと固まっていません。。また空間ができあがってきたら、改めてご紹介したいなと思います。ちなみに、寝室はこれまでの空間とは少し雰囲気を変えて、落ち着いたシックなスタイルにする予定です♪ 広さ: 我が家の寝室は9畳です。うちベッドを置くスペースが6畳、クローゼット…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日ご紹介した「当たり前を疑おう!」 家づくりにおいては、「一般的に採用している家が多いからといって、別に採用しなくてもいいんだよ!」というものが他にもいろいろあります。ということで、シリーズ化してこれからweb内覧会の合間に少しずつご紹介していきたいと思いますので、これから家づくりをされる方はぜひお目通しください♪ 当たり前を疑おうシリーズ:勝手口 今回取り上げるのは、「勝手口」。キッチンに設置されているお宅が多いですが、我が家には勝手口がありません。キッチンが外部と接する壁に面した配置ではないので作れないというのもありますが、それ…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! Web内覧会、今回は子供室です。我が家は子供が1人おりまして、彼女の部屋を1部屋用意しました。小さな部屋ですが、子供が巣立った後の使い方も考慮して仕様等いろいろ検討しましたので、どうぞご覧ください。 では、Let's go ! Web内覧会:子供室編 テーマ:シンプル&ナチュラル 家全体のテーマと同様に、明るい木目がナチュラルな雰囲気をプラスしてくれるシンプル&ナチュラルなスタイルにしています。今はまだ2歳の娘。実際に使い始めるのはまだ数年後ですが、いずれ彼女の好みで部屋のインテリアを作れるように余計な装飾はしませんでした。 広さ: …
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! Web内覧会、今回は書斎です。我が家は小さいながら、夫婦それぞれに書斎を設けました。夫は趣味、私は仕事利用を目的としたスペースです。他のスペースと比べて特筆することはあまりありませんが・・・一応お披露目しておきますね^^; では、Let's go ! Web内覧会:書斎編 ▼夫 ▼妻 テーマ:シンプル&ナチュラル 家全体のテーマと同様に、ホワイトベースと明るい木目がナチュラルな雰囲気をプラスしてくれる、シンプル&ナチュラルなスタイルにしています。主人は特にインテリアに興味がなく、また主にコレクションを飾るスペースとして使うので、凝った…
新築でも!リフォームでも! あなたの思いを導き出し 「幸せが叶う家づくり」を実現する 収納に強い・間取りプランナー 上田五月です。 新築カーテン費用を安くおさえるコツにつてお伝えします。
新築でも!リフォームでも! あなたの思いを導き出し 「幸せが叶う家づくり」を実現する 収納に強い・間取りプランナー 上田五月です。 新築でエアコン取付けの注意点をお伝えします。。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。