日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
<節約DIY70>自治会スタッフからの依頼
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/26-27 Camper's Diary No.158
DIY(修理):バッグの金具修理
カポックの植え替え準備できた! 〜百均のビンで植木鉢〜
ちょっと大きく高級な自転車携帯工具 ~エイト・R4・T5・R6~
【その他】部屋の机の天板にリメイクシートを貼ってみた
矯正ギプス
中古平屋のキッチンDIY デッドスペースを活用。
お庭めぐり
<節約DIY69>追加依頼?を作製
照明のLED交換
友達の物件 押入 建具 補修作業色々
どうする合板 ~合板は直角じゃないから(2)~
低くアイテムが見える!
刃物研ぎであそび
今から家を建てる人全てに言える事…外壁の色は打ち合わせ室で選んではいけません!実際に足を使って見に行きましょう!今回は外壁色を最終決定直前に変更した話をご紹介します。外観は間取りによって自動的に家の形状が決定することもあり、打合せの終盤に決
月平均11,150円これは何の金額だと思いますか?そう、我が家の電気代です。今回は電気代についてご紹介していきます。月平均11,150円と聞いて高っ!!そんなもんか安っ!!そもそも感覚がわからん!あなたはどう感じましたか?一言に電気代と言っ
2021年最後の更新はかみさんお手製の『しめ縄飾り』!100均でチャチャっと材料揃えて作ったものですが、なかなか上手に出来ています。これでよい2022年を迎えられそうです。
全館床暖房で家中どこにいても暖かい家がウリの一条工務店ですが 唯一寒い場所があります。 それは、玄関です 玄関での後悔記事もあるので良かったらどうぞ 玄関が寒いのか 他の部屋が暖かいので、寒く感じるのか どちらにせよ玄関は寒いです リビング
一条工務店 i-smartの我が家で初めて過ごすクリスマス!家族みんなでパーティー、クリスマスケーキはかみさんと末っ娘が頑張って作ってくれました。末っ娘の成長と暖かい家がうれしいクリスマスでした。
お久しぶりに旦那です。在宅勤務開始からはや2年。いやいや長い長い。そして、冬は会社に行かず家の床暖房を満喫できるのはこんなに素晴らしいことか。真冬のような寒さの日には本当にそう思える日々が続きます。ビバ、床暖房。謎の警告音ある朝、ピッピッっ
一条工務店と言えば全館床暖房、全館床暖房と言えば一条工務店我が家は一条工務店のブリアールです。一条工務店で人気のi-smartとは違い、全館床暖房システムはオプションとなります。らうぅオプションだけど一条工務店を選んだらほぼ確実に床暖は付け
我が家の「夜の佇まい」白い壁に大きな影が浮かび上がり揺らめいています。昼間とは全く印象が変わる我が家の夜の姿です。大きな影の正体は!?
コロナも落ち着き、久しぶりに私の実家に帰郷しました。にいちゃんの高校受験、合格祈願もしっかり出来ました。山奥の神社への道すがら家族全員で感動の風景に出会えました!
吹き抜けのシーリングファンお掃除アイテム 吹き抜けのシーリングファン、しばらく掃除していなかったから、こんもりと埃が・・・今回はなかなか手の届かない吹き抜け…
ある日、食洗器を動かしたら、ピーピーと鳴って、”節電”と”強力”、インジーケータが点滅してしまいました。型式はNP-45MSシリーズ取説を見ると、また水漏れ!…
冬のこの時期に「夏の為にエアコン取り付け」を家族会議で決定しました!いよいよ取り付けが始まると、問題が発覚!?どんなに気を付けていても見落とした盲点とは?
気温が下がり庭の芝生も休眠に入りました。しかし、雑草の成長は止まりません。地道にコツコツ草むしりを続けています。冬の作業はこの1点です!!来春の為に頑張ります。
「子供部屋のエアコンどうする?」家族会議を寒くなって全館床暖房が嬉しこの季節に開催!来夏に向けて子供部屋のエアコンはどうするべきかを真剣に考えました!
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。