日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
これは誰が悪いのか??家族で揉めた出来事
母、誕生日を迎える
【THREEPPY】普段にも夏にも活躍するアイテムを一足先にゲット
ドラマの話をしたい!その①
最近気になる運転によるストレスの話
【楽天お買い物マラソン予告】お得なクーポンいろいろ
【ムーミンARABIA】気になっていた品をやっとお迎えしました♡
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【中学生ママ】新年度最初の保護者会に参加してきました!
仕事に行きたくないという夫の励まし方&【お買い物マラソン】追加クーポン
【楽天お買い物マラソン】お得なクーポン色々
夫がオススメしてくれたハマっているお菓子
【ムーミンARABIA】春カラー日本限定マグ&80周年記念マグなどいろいろ
春になると必ず迎える植物
在宅勤務でのネットワーク環境の安定化に向けて、これまで有線LANの敷設にトライしております。「LANケーブルの長さ不足」、「あと2mで引っ掛かり」が発生して、いまだに有線LANの敷設が実現できておりません。今後の方針を考えておりますが、そろそろDIYでの対応は限界に近づいています。 CAT6aのLANケーブルの配線を今日こそ完了させる(作業編)前回、1階と2階をつないである空のCD管(空配管になってしまった)...
先日、サービスプロバイダーのコミュファ(by CTC)の、「ゴールドメンバーズ」という長期会員の特典サービスを使い無償で有線LANの敷設を依頼できる事を知ったので、予約を取りました。 有線LANケーブルの壁内配線をDIYを諦めて業者へ依頼在宅勤務でのネットワーク環境の安定化に向けて、これまで有線LANの敷設にトライしております。「LANケーブルの長さ不足」、「あと2mで引っ掛かり」が発生して、いまだに有線LANの...
先日、コミュファの無償サポート範囲で1階から2階への有線LANの敷設が完了しました。 有線LANケーブルの壁内配線(業者敷設編)先日、サービスプロバイダーのコミュファ(by CTC)の、「ゴールドメンバーズ」という長期会員の特典サービスを使い無償で有線LANの敷設を依頼できる事を知ったので、予約を取りました...road2myhome.blog.fc2.com 今回は、念願の有線でのネットワークでリモート会議が快適になるのかチェックを行...
我が家に初めて一条工務店の【アフターメンテナンス】がやってきました。修繕個所はきちんと直してくれるでしょうか!?こんなに細かい依頼も受けてくれるの!?
一条工務店の画期的な空調管理システム【さらぽか】。我が家には合いませんでした。不採用とした7つの理由とは!?家族ごとに違う住まい方、価値観についてまとめました。
一条工務店 i-smartの我が家。大工工事もほぼ完了です。本当にいい大工さんが担当になってくれました。大工工事完了間近の家の中の様子をご覧下さい。
じめじめしたこの梅雨時期に我が家で大事件が発生します!住み方を間違うと「危険」!?一条工務店 i-smartの高気密・高断熱住宅だからこそ起きてしまった”にいちゃんの危機”とは!?
我が家の末っ娘が無事に誕生。母子共に問題はありませんでした。生まれてすぐに見つかった兄弟との違い。検査をすると染色体異常が見つかります。予後不明ってどういう事!?
一条工務店 i-smartの我が家を中心にした、このブログも100記事目に到達しました。少しだけ振り返ってこのブログの意味を思い返してみました。見てくれている皆さん「ありがとうございます!」
一条i-smart我が家の「主寝室」について、間取りを公開!将来的ないろいろな可能性を考えての大きさにしました。ウォークインクローゼット不採用の訳とは!?
突然の緊急入院!?おなかの中にいる末っ娘には何らかの問題があるようです。しかし、生まれてくれない限り原因を探る事も難しい状態です。執刀医の先生に問われた事とは?
我が家の末っ娘。染色体異常による発達障害があります。今では我が家の癒し・アイドル!!末っ娘が、かみさんのおなかの中にいた時は・・・。
一条工務店の気密測定はウソ?我が家のC値は驚異の0.2でした!高い気密性を保つことが出来た理由は3つありました!でも一条の気密測定は参考値!?
外構費用を安くするために、自宅の駐車場(コンクリート部分)をDIYしました。総工費1万円で誰でも簡単に出来るDIY方法を紹介します。
前回、最後にこのように予告しました。 CD管に「先端を丸めたワイヤ」か「自作の延長ホースでビニル紐」を通すことを試みます。何かガイドになるものを通しておかないと、LANケーブルの配線はできなさそうです。 最初に、ワイヤーの先端を丸めて通そうとしましたが、最初から引っ掛かりがあり挫折したので、ビニル紐を通すことにします。 有線LANケーブルの壁内配線で悪夢のはじまり(2)前回、在宅リモートワークでネット...
前回、1階と2階をつないである空のCD管(空配管になってしまった)に、掃除機を使ってビニル紐を通すことができました。今回は、新たに購入したCAT6Aの20mのLANケーブルを敷設していきます。 先日、LANケーブルの長さが足りずに失敗しましたが、LANケーブルを通す事は出来て、未知の作業は無いため、恐らく本日で有線LANケーブルの敷設が完了できると思います。 有線LANケーブルの壁内配線を再度トライ(準備編...
いつまでも終焉の見通しが立たない、COVID-19(コロナウィルス)ですが最後の希望であるワクチン接種について、書きます。オリンピックへの焦りもあり、空回りしているようにも見受けられます。1日100万回のペースでワクチン接種を進める予定ですが菅首相は達成したと言ってますが、官邸側は未達と乖離がある。大規模接種会場では、8割~9割の空きがある私の妻は医療従事者でして、連日パンクするほどの接種者への対応でヘトヘ...
このブログも始めて4カ月!アクセス数が50,000を突破しました!ブログについてしみじみ振り返ってみました。気になる収益は!?
「間取り」我が家の【子供部屋】についてです。子供部屋はずーっと子供部屋のママではありません。将来の明確なビジョンも今から考える必要があります。さて、どうする!?
天気の良い休日。楽しく芝刈りをした後に新しい「武器」を手に取り、隣地の”くさども”と熾烈な戦闘をしました!さて、無事に倒すことは出来たでしょうか!?
かみさんインスタより「憧れのスマートキッチン」収納、整いました。かみさんのインスタや、我が家のキッチンを眺めていたら・・・。
一条 i-smartの我が家の【2カ月点検】です。細かい不具合、傷もアフターを依頼してみました。それとロスガード90と排気口のフィルター交換!
一条我が家にも「家屋調査」がやってきました!そもそも家屋調査って何?固定資産税の算出方法とは?必要書類は?などなど、まとめました。
一条我が家を雑草から守るために、再び所轄の土木事務所へ電話してみました!はてさて思いは伝わるか!?何とか早く草刈りしてもらいたい。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。