日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
夏至|一年で一番陽の長い日だけれど
【季節によって壁の色が変わる!気候適応型塗料の家】面白い発想ですね!
「体験談」ZEH住宅を建てる時の不安と解決策、導入した設備
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
【省エネ住宅に関する意識調査】2025年4月から義務化される新築住宅基準の認知度は?
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
山口市 エクステリア ♪ お庭に大型テラス屋根を取付 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 猛暑の中でカーポートを設置 S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL フェンスAB YS3型
防府市 新築外構 ♪ 真夏のコンクリート打設 S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL プラスG Gスクリーン
山口市 外構リフォーム ♪ 続く撤去作業 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 駐車場の路盤整正 S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ お庭の目隠しフェンス YKKAP シンプレオフェンスYM1型
防府市 外構リフォーム ♪ 駐輪場の床にタイル張り LIXIL コンテⅡ
山口市 外構リフォーム ♪ 愛着のある生垣からアルミフェンスへ S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 境界工事 基礎準備中 S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ お庭にタイルテラス LIXIL ピエトラクォーツ 600角タイル
山口市 新築外構 ♪ ゴージャスなクローズ外構 完成しました S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 境界線にコンクリート打設 S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ 化粧ブロック積みました 東洋工業 コード
ここ数年は長男君の帰省を待って、おうちクリスマス~お正月準備と流れていっていましたが今年は長男君は一緒に暮らしているし、次男君は1月2日までバイトが入ってい…
あっという間に時は流れて築13年の我が家。住宅ローンの残高はまだまだあるぜ。トイレは階段下の空間を利用した狭いスペースだけど、なんだかんだで工夫を重ねてきました。新築時は本当に何もなかったもんね。。。最初の3年は目隠しもなかった↑窓には今で
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年も去年に引き続き、お正月飾りに公長斎小菅 さ
こんにちは。じょりぱです。 いや〜〜〜ついに買っちゃいました。 あのルイスポールセンのパンテラ ポータブル! 昨年にリリースされてから半年ほど品薄状態が続いておりましたがもうそろそろあちこちで買える状態になってきたようです。 ミーハーな感じがするのでブランドものはあまり好きではない私ですが、これはもうそんなこと抜きに素直にカワイイです。参りました。 ところで前から思っていたのですが、パンテラって木の家具に置くとなんというか、、、 キノコみたい。 色んな種類が出ていますが特にこの一番小さい”ポータブル”が一番キノコっぽいです。 木の家具の上で光るとまるでそこに生えているかのよう。 いつか群生させ…
おはようございます!今年も、今日で終わりですね。我が家もやっとこさクリスマス用品を片付けました。笑スーパーのお花屋さんで手に入れた葉牡丹などを使って、ちょっとだけお正月のお花をいけてみました。毎年言っている気がしますが、お花をいけるセンスは相変わらずです
どうもこんにちは(*´∀`) 26日には息子のゆうが帰ってきたんだけど 福岡市内で友達と遊んでたようで夜中に帰ってきました。 27日も午前中から遊びにまた出掛け、朝帰りf(^_^; 昨日は予定はなかっ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
昨年のお正月にオマジオMサイズにチューリップをわさっと入れている姿が結構好きで・・♪今年も結局似たような感じに 笑やっぱりこういう雰囲気も好き^^ さて、クリスマスに敷いていたブルーのクロスを洗ってしまい・・お正月の準備をする前に久々
小5と小1の子どもが各自で持ち物を管理できるように、押し入れの使い方を変えました。下の子が小学生になったことで、これまでおもちゃメインだった空間を変えていくことに。買ったのはニトリの収納家具2つです。暫定的に子ども部屋として使っている洋室の
数日前は、クリスマスムードだった サイドボード上を、 お正月仕様にチェンジしました🎍 【Before】 ポスターも模様替え(^^♪ 【After】 お正月のお花を買いたかったので
クリスマスイブもクリスマスも あっという間に通りすぎましたね~( ̄▽ ̄;) ここ連日良い事が沢山あってテンション高めのpafeです🎵 まず一つ目。 昨日は毎年義母の妹が働いてるスーパーのケーキ
新年を迎える準備を始めました。リビングには切り花を飾り付け、小さな寅のフェーヴも置いて、注連飾りや鏡餅も飾りました。ナップラのプラントポットは切り花のアレンジに、ブロックキャンドルホルダーは鏡餅の台に代え、クリスマスのインテリアがお正月らしくなりました。2021年のお気に入りを振り返りつつ、2022年を迎える準備です。
上の子には小4の冬に買い与えた学習机。「○○専用」みたいな家具・家電は避けてきたし、リビング学習で十分だと思っていたけれど、下の子の場合は小1の夏に机を買いました。上の子と同じニトリの「シトラス」だよ↑小1男子に買ったのは、昨年長女のために
昨日は28日だったので鏡餅を飾りました 我が家の鏡餅は無垢の一枚板から作られている木肌がとてもキレイな鏡餅 経年変化も楽しみですが年に一度の出番のためま…
おはようございます。^^今夜から楽天のお買い物マラソンですね!そこで、今回は以前のマラソンで買って良かったものを紹介させてください。^^↓scopeさんのびっくり企画も✨ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪リサラーソン・ドレスのフラワーベースです。初のリサラーソン、何色にしようかめちゃ迷いました(>__...
昨年は南天がなくってスーパーのお花屋さんコーナーなどを見たりちょっと離れたフラワーショップまで行ったりしていたのだけど今年は、産直でゲットした南天・・250円! 安っ 笑さすがに、松などが入っているお正月飾りは800円~1000円していたけどこち
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
わが家のクリスマスツリー。やっと本日片づけました(汗というのも、ツリーを飾ったのが、なんと先週のこと。例年よりだいぶ短期間だったので名残惜しくて。今年もお気に入りのガラスのオーナメントはやめておきました。この子を警戒して。イタズラはしないの
毎月の楽天お買い物マラソンorスーパーセール。私も10店舗以上で購入してポイントをたくさんもらっています。今回は私がリピートしている商品のリストを紹介します。10店舗でポイント10倍マラソンもスーパーセールも、1,000円以上の買い物をする
クリスマスが終わり早々に片付けてしまったら何故か気持ちがスッキリ クリスマスの雑貨は見ているだけで心が満たされるそんな素敵な存在だったのに ちまちまと置…
子どもが生まれてからずっと ジョイントマットを敷いていました。 ジョイントマット歴6年半。 6年半でジョイントマットも2回交換しました。 1番目:コルクマット+赤ピンクジョイントマット 2番目:濃い茶色
クリスマスが終わるともうすぐお正月!!お気に入りのガラスの鏡餅を飾りました^^ガラスの鏡餅は楽天のこちらのショップで購入しました ↓ ↓ ↓私が購入した鏡餅は小サイズですが同じものが見当たらず、、、こちらのシ
クリスマスも終わったし今年もツリーの片付け行ってみっか!てことで今日はツリーのお片付けと正月準備をしていきます。秋にツリーの松ぼっくりからチャタテムシが湧いたのは記憶に新しいところ。松ぼっくりは全て外して捨てましたがツリーって結構ホコリ溜まるので来年の私
続・夢のマイホーム計画:その43:2025年6月の電気代は前月比利用量+60kWhで-¥201
一条工務店で建てて丸6年! 住んでわかった「家は、性能。」の真実
続・夢のマイホーム計画:その42:2025年5月の電気代は前月比利用量-147kWhで-¥777
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
Moppy オリジナルの桐の小箱シリーズハロウィン柄です。お買い上げと早速のお振込みありがとうございました。ご注文いただいたお客様には発送のご連絡メールを...
築13年のフツーの戸建てで、2 人の小学生を育てるワーママです。これまで買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、掃除機など。先日は浴室暖房乾燥機の交換工事をしました。便利な家電に頼りまくっている私が近々買い替えたいと考えているものについて
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます♡ ふーーーーー。 わが家に帰ってきて2週間が過ぎました。 やっぱり自分の家は落ち着きますね(●´ー`) 実家の居心地が悪いわけでは
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
子どもたちも冬休みに入り受験生の中3息子は、塾弁も始まりました。昨日は娘と一緒にクリスマスツリーを片付けました^^ボールのオーナメントは一つ一つ拭いてケースに戻していきます。それぞれ1個づつ割れた〜 (ノ_今年購入
おはようございます!今年はヴィンテージラグにハマり、それはもう、たくさんの運命的な出会いをして散財してきたのですが・・・笑今年最後に、またinuneko ileさんで出会っちゃったんですよね。細長い素敵なラグに。( ̄▽ ̄) わたしにしては珍しく、ちょっと可愛らしい織り
今年も家族そろって楽しいクリスマスを迎えることができました。コロナ禍、無事で過ごせていることが、とてもとてもありがたい、今日この頃(^^)ですがママサンタ、プレゼントの手配が遅れ、クリスマスに間に合わないという事態(汗プレゼントは間に合わないけ
できることならクリスマス用の花材を使い回して、お正月飾りに簡単にアレンジしたい?って思いませんか。私はめちゃくちゃ思う!というわけで私が試した簡単な方法をご紹介します!
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
小5女子と小1男子、それぞれ学校、学童、習い事などの予定が違うので、それらの時間や持ち物の把握をできるだけ「見える化」しつつ、家の中に生活感が出すぎないような工夫をしています。誰にでも安く簡単にできる方法なのでオススメです。クリアファイルが
クリスマスが終わって、新年の準備に向かわないといけないけれど・・毎年のことだけど、、もう少しクリスマス気分を引きずります 笑こちらは少し前に行けたずーっと憧れていた場所 ( *´艸`)インスタで知り合って、日頃からお話しさせていただいている
ヤバい臭いがしてきた我が家の古株クリスマスツリーに代わって。突如思い立って迎え入れられた生木ツリー。こじんまりと小さいのがまたかわいい(´∀`*)やって来てから日に日に愛着が増しています。そんなお姿を夜も愛でたい!というわけでライトアップグッズも追加導入し
より生活感がなくなるように、収納方法を変えました!シャンプーや歯ブラシなど、お風呂・洗面所で使うものを収納している洗面台下のスペースです。ビフォーもアフターも無印良品だよ↑何年もこの状態で使ってきた、洗面台下の収納スペースです。観音開きの扉
これ一つで一気にクリスマスムードになる我が家の大きなクリスマスツリー。ホームセンターで購入した安価なものだったのでこの数年は劣化が激しく葉っぱがバラバラ毎日落ちて。電飾や暖房で温まるとほんのり接着剤のような体に悪そうな匂いがしていました(^^;)もう寿命
こんにちは♪今日も訪ねてくださりありがとうございます! クリスマスまで、あと2日になりましたね 前回は、ミラノ大聖堂前の、 美しすぎる巨大…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
ダイニングの照明に ルイスポールセンをお迎えしてから4年が経ちました。 シンプルながら北欧らしいデザインのPH4/3 購入時より2万円以上も高くなっていますが(゚д゚) 2022/1/1より価格改定! さ
1人暮らしを始めた時から約20年ずーっと愛用している無印良品のPET詰替ボトル。今回は同時購入12個で自己最高を更新。全部お風呂用です。その理由、使い方を紹介しまっす。常駐のPET詰替えボトルは3個+1↑シャンプー、コンディショナー、ボディ
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
朝屋根や裏の畑に霜が降りてるけど 昼間は15~16℃位あるから気温差激しいです。 普段1番過ごす時間が長いダイニング 今のところ霜焼け回復してからなってないです❗ 腰に貼るカイロ
10歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。