日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
【省エネ住宅に関する意識調査】2025年4月から義務化される新築住宅基準の認知度は?
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
【家が寒い!】原因を特定して、効果的な対策でポカポカ生活へ
コラムをしばらく書きませんでした。 1
YouTube動画アップ
日本エコハウス大賞シンポジウム&授賞式 と 難しくない家とは
費用対効果 チャットGPTの回答
仲介業者からの連絡と、市県への定期報告
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
他業者に後始末を依頼した それでも5月に入ってからの工事になる
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
念のためメールを送信 考え直してほしいと思う
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチ階段を使いやすくする S-STYLE GARDEN
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
工事が進まないので更新できないこのブログ 業者選びの失敗
山口市 外構リフォーム ♪ インターロッキングで広がるアプローチ 東洋工業 エクレル
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
山口市 外構リフォーム ♪ お庭へ続くアプローチを造る S-STYLE GARDEN
春の訪れ モズの早贄のその後
夫23歳、私25歳で建てた一戸建て。築10年が過ぎた今、「あの時にもっと考えればよかった」と後悔していることがいくつかあります!これから戸建てを検討する人の参考になればこれ幸い。ちなみに普通の2階建て、4LDKです。掃き出し窓はこんなにいら
今朝のリビング。 もっと早く買えばよかったと思う便利グッズが 仲間入りしました(∩´∀`)∩ それは・・ tidyの植木鉢トレーです 3,960円、送料無料♩ ポイント10倍!
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
シリコンのキッチンツールを愛用して数年が経ち、メリットもデメリットも分かりました。耐久性や色移り・ニオイ移り、耐熱性、そして使い勝手はどうなのか?日々感じていることをありのままに書きます。菜箸、調理スプーン、ヘラの3種を愛用中↑黒のシリコン
先日、久々にIKEAに行ってきました。本当はゆっくり一人で行きたかったのに・・ダンナがついてきたために 爆↑「IKEA行く?」とかいう割にお店についたら「やっぱり人が多くて苦手、、」って言いだす人。目的のものだけ手に取ってレジへ急ぎ滞在時間1時間以内
ご訪問ありがとうございますmono*tama です セリアの新商品韓国インテリア風グッズが熱いですよね〜 どれもオシャレすぎ 『【セリア】可愛い新商…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜家族が集まるスペースのリビングは、どうしても、ものが乱雑になりがちな場所でもあります。で。人のものには「出しっぱなしにしないで」「ちゃんと部屋に片付けて」とかいうくせに。意外と自分のもの、が放置されてい
「まだ着られる」「高かった」「思い出がある」服を捨てられない、何を減らせばいいのか分からない人のあるあるです。誰もがこの「あるある」に直面した経験があるハズなのに、クローゼットがスッキリしている人と、着ない服であふれかえっている人がいるのは
無印良品スタッキングシェルフ&縦横自在チェスト。MUJI。無印の収納。収納家具。オープン型の構造。本棚、飾り棚、間仕切り棚。組み立て式。組み合わせで自由にオリジナルの収納を作れます。スタッキングシェルフの組み立て方。
先日、大好きなブロガーのキティさんから素敵なものがたーーくさん届きました!キティさんはかなりの食通なので!!!そしてワインとかにも詳しい・・♪セレクトしてくれるものは本当に美味しいものばかり ( *´艸`)ほたるいかのスモークは↓少し前にい
かつて汚部屋の住人だった私は、今は2児の母で整理収納アドバイザーです。汚部屋時代に「あって当然」と考えていたものの中で、実は重要ではなかったもの、手放しても問題なかったものがいくつかありました。お玉やフライパンの「見せる収納」↑見せる収納っ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 2日連続ミッフィーです 『【CouCou】買わずにはいられなかったミッフィーグッズ(・×・)②』…
玄関に置いて7年が経過した傘立て”アルテックのアンブレラスタンド(artek Umbrella stand 115)”。濡れた傘の水滴で、バーチのフレームには使用感が出てきて、真鍮トレイもすっかり色が変化しました。真新しいときとは一味違う、味わいの増した8年目のアルテックの傘立てのご紹介です。
おはようございます!先日、お気に入りのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 インテリアを楽しむ♪心地よい癒しの暮らし北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器暮らしをつくるインテリア*楽しく暮らす癒しは北欧インテリア^^インテリア大好き!!我
新聞購読をやめました。多少困ることもありそうだけど、暮らしがまたひとつシンプルになりました。
3年前に購入した東屋の姫フォーク。 真鍮製の為、経年変化が楽しめるカトラリーです。 スコープさんのディッシュクロス 3,300円、送料無料♩ ピッチャーやコースター代わりにも ダイニング
「子どもの手が届かない場所」と「使いたい時にすぐ使える」の両立は難しい!?うちの場合、薬は紆余曲折を経てキッチンに収納していますが、あなたの家の中でベストな場所はどこでしょうか。安全に勝るものはないという前提で収納場所を決める↑うちのキッチ
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます kiviのフロストが好きで もう1つ欲しいと思っていたら、 お安く販売されていて思わずポチってしまった。笑 過去には、
かつて会社や自宅の机の整理、片付けが苦手で、いつも散らかっていました。「全開ちゃん、机の下をちょっと片付けようか…」と先輩から声をかけられることもしばしば。が、今は整理収納アドバイザーとして、人にアドバイスできるまでに。使いやすく散らかりに
JOHANNA GULLICHSEN(ヨハンナ・グリクセン)ファブリックバスケット蛍光灯をかえるとかちょっとした大工仕事をするとか家具を組み立てるとか家庭の中のそういう仕事はおとこの人がやるもんって母は思っていてでも、父はそういう作業がからっきしダメな人。不器用すぎて、子どもでもできそうな事が全くできない人なので蛍光灯をかえるのも家具を組み立てるのも出たクギを打ち付けるのも文句を言いながら母がしてたっけ。たぶん今も...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 毎日目を疑うようなコロナ感染者数が報告されているここ沖縄。 10万人当たりの感染者数で見ても世界最悪レベルですって。(T . T)トホホ。
おはようございます!今日は昨日に引き続き、ビビビッときて購入したラグのお話。( ̄▽ ̄)インスタでご縁のあった、inuneko ileさんで購入した、2枚目のラグはこちら。40年前のマシュワニ族のラグ。この細かい織り。繊細な色使い。素敵すぎます。ラピスラズリのような色合い
楽天マラソンでポチした大物 今年に入ってからは狂ったように集めたリサラーソン まさに! 狂喜乱舞 という言葉がぴったりな私のリサラーソン蒐集癖の軌跡 …
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
瑕疵保険の検査
ライラックワンダーの葉挿しと除草剤難民の話。
完成“約80日前”見学会【安佐南区八木で開催】大手ハウスメーカーを凌ぐスタジオダイワの住宅性能をお伝えします!!
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
広島市安佐南区で無理のない資金計画セミナーを開催!
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
🚪️【注文住宅】減額シリーズその2:建具編!室内ドアだけで〇十万円!?
【速報】GX志向型住宅 補助金の申請受付日が決定!🎉
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、わが家の脱衣所の床と、洗面台が新しくなったことを記事にしました。そしてこれが、新しく設置された洗面台。良くも悪くも、フツーの、無難な、お手頃な洗面台。真っ白、なところはよかったな、と思うのですが、
おはようございます。^^今年も残すところあと3日!昨日は、家族みんなで大整理大会をしました✨普段あまり整理できていなかった書類やおもちゃなどを断捨離!かなりスッキリしました(*´▽`*)この調子で、今日はおお掃除ができると良いんですが。。。↓わぁ~、ソコうちもやらなくちゃ💦ブログ村テーマ大掃除、始めましたか〜?さて。。。今日は、お正月飾りをふたつご紹介させてください。^^まずは、ちょっと自分好みのしめ飾りを...
汚部屋で生まれ育った私は現在ミニマリスト化しています。新築時にあったのに捨てたもの、もともと導入しなかった設備など、「一般的なおうちにはよくあるけど、うちにはないよ!」というモノについて紹介します。家具・収納編↑週1回のテレワークが常態化し
ご訪問ありがとうございますmono*tama です セリアの新商品が熱いです 『【セリア】可愛い新商品♡チューリップグッズいろいろ〜♪』 ご訪問あ…
おはようございます!雨続きのお盆休みですね。昨年に引き続き、実家に帰ることもできず、お墓参りに行くこともできず、(府外なので・・・)お家に篭りっきりのお盆です。 ただわたし。お家が好きなんですよね。家にじっとこもって、何をするでもなく、ぼーーーーーーーっ
こんにちは。 雨が凄いですね。西日本の大雨、被害に合われるかたがおりませんように。。。 さて、蒸し暑かった先週。子供たちも夏休みで家にいたり、私や旦那さんもリモートで家にいたりして使用頻度の上がっ
こんにちは。 気が付いたら8月に突入してしまいましたね。 8月前半はオリンピックばかりみて過ごしておりました。 今まで見たことのなかったスケボーやBMX、トライアスロン、マウンテンバイクなど 身体も目も
居間のディスプレイに飽きてきたのでステキな花瓶にドライフラワーでも挿して飾りたいわ♡なんてスリコ物色しながら考えてたある日。駐輪場にスリコのドライフラワーそっくりな雑草を発見しました。(同じ植物かは知らない)で、試しにその辺りに自生していた雑草共をいくつ
九州地方の大雨、、皆様大丈夫でしょうか?地元の友達などからも「雨すごいよー。でも大丈夫♪」と連絡がたくさんありました。みんな低い地域ではないので・・スマホのあの緊急アラームの音のが怖いって言ってた 苦笑こちらは、数日前の朝の和室。少し大きい
いつもスッキリ片付いた家にしておくことは、家族みんなのためになります。汚部屋で生まれ育った私が痛感していることを具体的に書きます。別に散らかっていても、掃除しなくても死なないけれど。それでもやるのは、大きなメリットがいくつもあるからです。外
衣装部屋改造計画を進める一方で、実は他の箇所の模様替えなどもやっていた。そのうちの1つが、玄関のニッチ。入居当時はこうだった。それをこのように変え、さらに手を…
玄関のニッチを模様替えしたことついでに寝室入口すぐのニッチも変えた。以前はこんな感じ↓気づいた方もおられるだろうが、寝室に飾っていたものを玄関に移動させてある…
玄関に新たに置いた玉(ぎょく)。西安(だったと思う)で買った。小ぶりながらもそこそこ重く、細心の注意を払いながら手荷物で持ち帰った。同じく西安で買った鹿革の釣…
みんなの回答を見るリビング脇の3帖ほどのスペース。引っ越してきた当初はこんな感じだった↓それからこんなふうになりそれからこんなふうにして、あ、その前にこんな時…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 最近のダイニング。 またまたグリーンが増えました 新入りさんは、フィカス・ベンガレンシス。 ゴムの
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!先日、わが家で撮影があったときに、ライターさん&カメラマンさんに言われたのが、「キッチンに何もないですね・・・!」ってこと!キッチンはとにかく掃除をラクに
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ちょうど1年前の記事ですが、昨年の夏休み、Stay homeを利用しておうちハンドメイドをしました ダストボックスとティシュケースをデコしようと夜な夜なカルト…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家は、築40年以上になった、賃貸戸建てに住んでいます。ちょうど、団塊の世代が、都内へのベッドタウンとして開発した分譲宅地の一つです。古い家ではじめた、新しい暮らし [ 主婦の友社 ]中古を買って、リノベーシ
サーキット走行が大好きな2児の母でミニマリストです。車に常備しておくと便利なものはたくさんあります。でも、いつもスッキリさせておきたいもの。車内に置いているもの、置いてはいけないもの、なくて困ったものを紹介します。車内に常備しているもの年中
ご訪問ありがとうございますmono*tama です セリアから流行りの韓国インテリア風高見えフラワーポットが新登場 フラワーポット 丸型 3CO…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。