日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【中学生ママ】新年度最初の保護者会に参加してきました!
仕事に行きたくないという夫の励まし方&【お買い物マラソン】追加クーポン
【楽天お買い物マラソン】お得なクーポン色々
夫がオススメしてくれたハマっているお菓子
【ムーミンARABIA】春カラー日本限定マグ&80周年記念マグなどいろいろ
春になると必ず迎える植物
娘のクラス替えはどうだったのか??
友人たちと集まる時にいつも感心すること
新学期スタート&夫が買ってきた家族が喜んだモノ
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
新学期グッズ&楽天買い回りで使えるお得なクーポンいろいろ
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
ガラケーは何処にあったのか
ご訪問ありがとうございます お買い物に行くとどのお店でも クリスマスの飾り付けでテンションが上がります🎄 クリスマス用品は12月に入ると売切れている場合があるので私は気になる物があれば今のうちにゲットするようにしています♡ 特に100均等は早めに用意するのがおすすめです! (私、何度も売切れで悲しい思いをしました…😅) 以前記事にした 【ダイソー】売り切れ必至!話題のファブリックツリー...
こんにちは、さくらです昨日、今日と日中暑くてぐったり_ノ乙(、ン、)_デブだから暑がりなんですそ、そ、そ、そんなことないですよと同僚クンに無理やり言わせる←さ…
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! ご無沙汰しておりますバタバタと過ごしている間に、ミラノの秋も大分深まってまいりました�…
ご訪問ありがとうございます 楽天で買ったドライフラワー、届きました~ 段ボールを開けると結構大きい そして、ユーカリの爽やかないい香…
今年またしても再チャレンジしたアボカド水栽培。発芽したらビックリ双子でした・・・発芽した双子がメキメキ成長したので。鉢植えにするべくプランターを買いました。Sサイズ(φ215)のネイビー。アマブロ amabro アートストーン S ART STONE S インテリア雑貨 幅φ215
■kujirato-mそれは、あまりにも昔から家にあって 存在は何となく知ってはいたものの、 見た目のインパクトが強めなとこや、 自分が好きなインテリアのテイストとは少し異なっていることや、&nbs
こんにちは、さくらです先日、ニッセさんをお迎えしたときに☆☆『今年も幸せを運んでくれる妖精がやってきた!』こんにちは、さくらですハロウィンは、柴犬まろんのかわ…
ちょっとお久しぶりです、青です。試験とイベントが終わって解放感に浸っていました(笑) 『ラグを取り替える(前編)』から結構間が空いてしまいました。ニトリで注文後、すぐに届いてはいたのですが、フローリングの掃除のしやすさ本当にラクすぎてしばらくラグを敷かない生活をしていました… が、やっぱり見た目がちょっと寒々しいのと、友人が来るのにフローリングに座らせられないという事でようやく先日設置。 ラグ無しだと...
リビングのキャビネの上にxmas3を出しました。クリスマスツリー H75cm Xmas3 S (クリスマス 2020) クリスマス クリスマスプレゼント プレゼントシンプルな木製のクリスマスツリーにオーナメントを吊り下げてディスプレイ。今年
IKEAの靴収納キャビネットを玄関に取り付けてから 玄関ディスプレイをあれこれするのが楽しくてたまらない私。
『Colors of Tribal Rug』前半が終了致しました。 初日から多くのお客様にご来店頂き、自分の好みや希望のサイズ、どんな民族が織ったラグなのかなど、トライブ(tribe)の榊さんからラグ
公道での運転に自信がある人もそうでない人も、まずはノーマル車でサーキットに行くことをオススメしたいと思っています。ノーマル車のメリットとデメリットを紹介。ノーマル車は公道を走るために最適化されていますが、その状態で走るからこそ身につくことはとても価値があります。
先週買ったお花がたくさん咲いています!まだまだつぼみがあるのが嬉しい(๑^ ^๑)さてさて……昨日は週初めだと言うのにグチをこぼして失礼しました。コメントやメール等で共感や優しい言葉を頂いて嬉しくなっておりました(*´﹀`*)フフッ♪何にしても現状を嘆くより打開策を実
おはようございます!先週末、ついに、ついに・・・・こたつを出しましたー!!( ̄▽ ̄)我が家のこたつにもなるちゃぶ台。探しに探し、悩みに悩んで購入したウォルナット無垢材の物です。こたつとして使う場合は、少し高く出来るように、継脚がセットで売られていました。脚
今日からスタバの福袋の抽選応募がスタートですよーー♪↓私も忘れないうちに作っと応募完了!!少し前に詳しいことはアップしているのでもし良かったらこちらも↓ご覧になって見て下さいね。さて、、先日ソファーの向こう側にごちゃっとしている充電
こんにちは。 リビングに吊るしてあるグリーン。 名前を忘れてしまいましたが、ここのところちゃんとお水を欠かさずに上げていたら な、なんと、かわいい白いお花が咲いていました~。 小さ
先日、テーブルメンテしたら他のところが気になって 片付け掃除していってます 奇跡のように何も散らかってない置いてないダイニング ダイニングに敷いていたラグを外したので 見た目スッ
こんにちは、さくらです私の中のイメージで、おしゃれな部屋にはぶらさげるグリーンがある♡というのがありましてー(σ* ̄・・ ̄) σ ハイ長らくあこがれていました…
おはようございます!先日、水無月という名前の紫陽花を買ってきました。花のある生活植物・グリーンのある暮らしよく行くスーパーのお花屋さん、今年の夏くらいからほんっと素敵な花やグリーンがいつもあって、めちゃめちゃ嬉しい。(*´艸`*)今回も色んなお花があったんやけ
エル・デコの定期購読の特典、 ミナ ペルホネンのバッグ&クッションが 届きましたー! 見た瞬間、可愛すぎて悶絶・・ これは素敵すぎます♡( *´艸`) 数量限定のスペシャルセットで 現在は
この週末、またニトリに行ってきました♪ 目的は、ポスターフレームの追加購入。 2週間ほど前に、1つだけ買ってみたフレームが 充分よかったので、もう1つ同じものを買いました。 *関連記事* www.kurashinooto.com ついでに購入したLEDキャンドル。 テスト電池付きで277円でした♪ 日が短くなるこれからの季節は、 キャンドル時間を、たくさん楽しみたいです。 インテリア系のフリーペーパーは、 見かけると、ほぼ必ずもらってしまいます( ´艸`) インテリア写真を見るのが大好きすぎて… 早速LEDキャンドル使ってみた図。キャンドルホルダーもニトリです♪ ちょっと遅めの、午後のお茶時間…
省エネ性能はテストの成績と同じ?大切な2つの基準とは!
【省エネ住宅に関する意識調査】2025年4月から義務化される新築住宅基準の認知度は?
「知ってましたか?」4月から家選びの基準が変わりますよ!
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
【家が寒い!】原因を特定して、効果的な対策でポカポカ生活へ
コラムをしばらく書きませんでした。 1
YouTube動画アップ
日本エコハウス大賞シンポジウム&授賞式 と 難しくない家とは
早朝から家事以外にも色んな気になってた事を済ませ 気分スッキリ絶好調のpafeです。 リビングルームです。 2020年5月 before 2020年11月 after
以前、雑誌に掲載していただいた時にライターさんやカメラマンさんと盛り上がった話題です。多忙を自称するワーキングマザーは、「ながら」でできる筋トレばかりやっている件について。オンタイムにできること編仕事中、あるいは仕事の合間に、思い出したよう
タイトルで一気にハードルあげちゃいました大丈夫か! いや!たまには自信を持って・・・ 先日やっと羽毛布団を出したのでデュベカバーの出番がやってきました!…
先日、天気の良かった日にやっとこさ冬用のブランケットを出して洗濯して干して・・洗濯して収納するけど出す時もまた洗濯しないとアレルギーが・・( ;∀;)ソファーにセッティングしました。コードがうねうねなっているのはソファーの向こうに電源スペースが
地震や水害などの天災で外出や買い物ができなくなった時のために、3日分の食品をシンプルな方法でローリングストックしています。長期保存可能なものを買い揃えるのではなく、「備える」と「消費する」の繰り返しです。誰でもできるやり方を書いておきます。
晴れた日に完成したお手洗いの写真を撮ろうと思っていましたが なかなか時間が合わず撮れないので、 もう、夜撮影したものでいっか! 載せちゃいますw まずはお気に入りの画角w 玄関に飾る花瓶な
先日お休みの日を利用して、久しぶりにキャンドゥに行ってきました。「LOVEHOMEコラボ第3弾!」SNSではかなり話題になっていたので実物が見たくて。どれも可愛かったんですが、3点に絞ってゲットしてきました。^^ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Doまずはこちら。「LOVEHOME マスキングテープ 細幅」。幅8mm×長さ8m。黒地に白文字でメッセージが書かれたシンプルなデザインです。↓LOVEHOME Mariさんが管理人をされている...
毎年クリスマスインテリアがイマイチ地味な居間の6畳。一番目にする場所なのにクリスマス感弱めとかこのクリス松村、いやクリスマス村いや、クリスマス女が黙ってない。(クリス松村3段活用)てことで、良くお店のディスプレイなんかで見かけるアレ↓こいつをテレビ周りに配
朝晩はすっかり寒くなってきて足元が冷えます^^;今年の冬もリビングにはコタツ。普段テーブルで使用のコタツはフラットヒーター、足元は広々お手入れ楽チン♪こたつ布団とカバーはベルメゾン。幅150cmのテーブルなので、こたつ布団をかけたらなんだか少し狭くなったような感
コロナでますますネットショッピングが増えましたね。私は主に楽天ですが、Amazonで買うことも多いです。と言うか私は楽天派で主人はAmazon派なんです。でも同じものを買おうと思った時にかなり値段の差があることも多いので、よく調べて買うことにしています。で……最近Ama
11月も半ばになり、 先日重い腰を上げて ようやく大掃除を始めました(;´∀`) 寒くなると油汚れが落ちにくくなるので キッチンの換気扇掃除から開始! 普段掃除しないところも やっぱりキレイにな
楽天マラソンに参加したキッカケは 山崎実業のタワーシリーズが欲しかったから。 お風呂場用の石鹸置きと 洗濯機につける収納ラックと頼みました。 こちら、そのうちの1つ、 石鹸置き。
久しぶりに、お花を買ってきました♩ 用事は、1日にまとめて終わらせたい派なので、 銀行やらなんやら、一気に用事を片づけたあと、 帰る前にちょっとお茶休憩したくなる私の悪い癖… …に打ち勝たせてくれた、500円のこのお花♩ カフェ代で、ミニブーケが買える!と気づいて、 花が団子(?)に勝ちました。 まあおうち用のおやつも買っているのだけど…( ´艸`) かわいらしくて、とても癒されるので、 ひとりのお昼ごはんタイムにも、スマホではなく、 花をめっちゃ見つめながら、食べました。笑 途中で、口がもっと狭い花瓶に変えたくなって、 でも、花瓶も減らしてしまったので程よいものがなく、 花瓶じゃないモノに活…
無印良品のポリプロピレンバケツ・フタ付をようやく購入~。そして10年以上使った100均バケツ卒業!100均でもいいと感じる点、100均を卒業してよかった点…今回は記念に(?)両者を比較します。どこでどう使うか、使い勝手やコスパの評価はユーザ
こんにちは(´∇`) 昨日は雨上がりでさほど寒くはなかったんだけど ここ最近なかなかお布団干せる日がなくて 久々に布団乾燥機出しました。 貰い物でかなりの年期もの。 結
おはようございます!先日、リビングのラグを冬用の物に敷き替えたよー。というブログを更新しましたが、実はその時のもうひとつ、小さなアンティークラグもリビングに取り入れてみました。それが、こちら。少し前に、お気に入りのアンティークショップで掘り出し物のアンテ
昨年大人気だったイベントが帰ってきます! 11/14(土)より、tribeの榊さんをお招きして、様々な民族のラグを集めたトライバルラグの展示販売会、『Colors of Tribal Rug』を開催致
こんにちは、さくらです今日は、ダイニングのチェアのパッドのお話まずは、コチラから(* ̄∇ ̄)ノドウゾ☆☆『お気に入りのチェアパッド見つけましたと動揺』こん…
リビングにあるビーズクッション。 ニトリの姉妹店、DECO HOMEで 今年の6月頃に買ったものなのですが、 現在こんな状態に・・ 形を整えているので 一見ふっくらしているように見えますが、
こんにちはー♡ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 1階の大掃除が終わり、2階の大掃除も 一昨日に夫と二人でほぼやっつけましてん。 窓掃除も2人で(ほぼ夫が)やったから早く終わった
急に寒くなってきましたね。 洗濯物干すと手が冷たくなってきます。 そろそろ干す時手袋が必要になるかも(笑) (毎年すぐ霜焼けできちゃうのです) **********************
壁紙、床、天井、照明と順調に仕上がり、 今日が工事最終日です。 ギリギリ先ほど鏡だ届きました♡(´▽`) ホッ では昨日までの仕上がりを…。 今回の壁は4面、対して壁紙3種類w 入口から入った正面は
今日はお天気が良くて 改修した洗面トイレの写真を撮って 記事をUPしようと思っていたのですが… 思い立って梅田へお買い物へ行ってきました。 というのも、 今週、高校時代からのお友達のお誕生日があるので
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。