素敵なガーデンデザインを紹介してください。 ガーデンデザイナーを目指す人もUPしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 おしゃれな方はアクセサリーなどのファッション小物をたくさんお持ちです。 せっかくの小物ですから、洋服に合わせてお…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
こちら、我が家の洗面所。見ての通りのせっまいスペース。鏡の裏にも収納はなく見えてるものと洗面台下にしまってるものが全てです。洗面所ってドライヤーとか化粧品とか歯ブラシとかハンドソープとか物が集まりやすい場所。なのにこんなに物がないなんてさすがミニマリスト
37平米に3人暮らし
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですクローゼットで眠っているユニクロのダウンを…
asamarimaison
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。出会ってしまったお家シリーズ!のつづき…一昨日の作業は…洗面所の収…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
本日のクーポンで注目なのは「Chuwi HeroBook Plus 16GB 256G SSD」です。 ・Chuwi HeroBook Plus 16GB 256G SSDクーポンコード「GBCHUWI666」で特価48,989円! 限定50台で1月31日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Poco M3 - Yellow 4…
GearBestクーポン!毎日更新♪
昨日は、整理収納アドバイザー1級の方向けの建築講座をオンラインで開催。参加者の方は、全員、整理収納アドバイザーとして活躍されている方ばかりなので、私も皆さんから学びつつ、全4回の講座を引き続き、開催していきたいと思います。建築と収納の「あいだ」が面白い! アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
家は買うものではなく創るものですblog
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験.com
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 家族全員ではなくても、ご主人様はリビングでテレビを見ながら過ごす家が多いですよね。 我が家の主人も家にいる時、食…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
この間、こんな商品を見つけちゃいました!「吸着シートボトルホルダー」。先日、泡じゃないタイプのハンドソープを貰ったんですが、わが家のハンドソープは泡タイプばかりだったので、泡じゃないハンドソープの浮かせるアイテムを探していたところ、こちらに遭遇!セリアで買いました。↓クローゼットのひとつ10円の整理グッズが可愛い♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開封すると、吸着シートのパーツと、ホルダー部分の2つ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
Think Minimalist
わたしが辿り着いた、もっとも簡単な年賀状の仕分け方について。また、ついつい物を細かくジャンル分けしてしまう方に向けてアドバイスも書いています。
いっかいっか -暮らしを楽しく、ココロを身軽に-
収納なんて、ゆる~くやってみよう、 っていう【しない収納】シリーズです。 前回は、シャンプーなどをオシャレ容器に詰め替えない、 と、ご紹介しました。 www.linenstyle.site ただ、なんでもかんでも「詰め替えない」わけじゃないんです。 シャンプーや洗剤などは、もともとの容器の方が使いやすくて、 収納うんぬんの前に、詰め替えない方がかえって便利、 ってことが多いように思います。 調味料やスパイスなどの場合は、 詰め替えた方が楽ちんなものがあります。 例えばお砂糖は、そのままの袋だと保存しにくいし、 使いにくいですよね。 スパイスやゴマなどは、 開閉できるジッパー付きの袋が多いと思い…
Linen Style
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。週末の天気予報は下り坂。良いお天気のうちに…大物をたくさん洗って干…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
マンションにもともとついていた トイレの収納。 トイレ掃除用の洗剤等の置き場所は 小さい収納が足元についているので、 こちらにはトイレットペーパーと サニタリー用品を収納しています。 中は3
happy⌘ マンションレシピ
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら今日もお越しくださりありがとうございます♡+++++++++…
収納だいすき☆かばんちょママのブログ
本日のクーポンで注目なのは「ZTE Axon 20 5G Cell Phone 6.92 inch 90HZ 8GB RAM 256GB ROM」です。 ・ZTE Axon 20 5G Cell Phone 6.92 inch 90HZ 8GB RAM 256GB ROMフラッシュセール対象商品で特価43,228円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポ…
GearBestクーポン!毎日更新♪
こんにちは。こうこです♪コロナが流行し始めた当初、ご紹介した我が家のコロナ対策。今でもこちらでご紹介したコロナ対策は続けているのですが、withコロナの生...
40歳から始める「暮らしの美活」
この間、100円ショップで可愛いスポンジ群を見つけまして、、、ちょうどストックが無くなってきていたので、まとめてお持ち帰りしてきました(^^ゞ買ったのは、こちらの3つ。左から、「優しく洗える食器洗いスポンジ」、「水切れのよい食器洗いスポンジ」、「強力コゲ落とし」。どれも可愛い雲のかたち(´ω`人)全部セリアに売っていました。↓大人気の仕切りにNEWサイズが出てるー!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)まずは、「...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
目の次は口前回の記事より常にマスクで覆われている口前向きに考えればいつも潤っているということですがそれでも最近の乾燥はひどいわたしが長年愛用しているフェルゼアのリップクリーム一生なくならなければいいのになあと思っていましたが…なんで愛用品ほど廃盤になるの
うつくしく ていねいに 暮らす
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の午後の作業は例のお母さんのお家!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓前回の玄…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
収納なんて、もっとゆる~くやってみよう、 名付けて【しない収納】シリーズです。 www.linenstyle.site ふたつ目の「しないこと」は、「詰め替えない」。 収納って、美しい入れ物で揃えることだ…って、 思い込んでいた遠い昔(笑)、私もやってました。 シャンプーとか洗剤などをオシャレボトルに詰め替えるやつ。 でも少しやってみてわかったんです。 詰め替えたいなら、予備のボトルが必要だってこと。 何度か詰め替える中で、ボトルを1回キレイにしておきたいですよね。 で、洗ったあとしっかり乾かさないと、カビとかが気になる。 そうするとすぐに入れ替えはできないから、 どうしても予備のボトルが必要…
Linen Style
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi 11 8GB RAM 128GB」です。 ・Xiaomi Mi 11 8GB RAM 128GBフラッシュセール対象商品で特価89,033円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Poco M3 - Yellow 4 + 64GB Sale 15,869円 …
GearBestクーポン!毎日更新♪
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
日曜日が仕事だったので、本日の月曜日は代休。雪が降りしきるなか、歯医者とトンカツ屋(ランチ)と書店、デパートをはしご。 ゆたたんの住むまちは日本海側のとある地方都市でして、市内に百貨店はひとつしかありません。人口減がてきめんに進んでいます。 そんなまちの唯一の百貨店「デパートB」。ゆたたんはここで昨秋、ニットを2着、色違いで購入したのですよ。1着1万5000円くらいだったので、2着で約3万円。 けっこう奮発しましたが、ウイルス禍で「お出かけ用の服」を購入する機会がここ1年めっきり減っていたので、せっかくなら家でちょっと素敵な服を着て気分よく過ごしたいなあと思って。季節のはじめに、「定価」で買っ…
収納しないブログ
本日のクーポンで注目なのは「ASUS ROG Phone 3 - Black 12+128 865+」です。 ・ASUS ROG Phone 3 - Black 12+128 865+フラッシュセール対象商品で特価79,874円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤフォン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Poco M3 - Yellow 4…
GearBestクーポン!毎日更新♪
無印良品でお買い物。娘のお菓子とカレー。ようやく買えた「シリコーン調理スプーン」のミニサイズ。ミニでも今までのサイズと変わらない使い勝手の良さで、むしろミニの方が小回りが利いて使いやすい場面もありました。それと、ホワイトグレーは店舗に無いか
北欧と。
だいぶ整ってきた感じのキッチンの収納、 その「最後の課題」(笑)とも言えるのが、炊飯器の場所。 我が家は週末しかご飯を炊かないので、 出しておかなくてもいいかもしれませんが…。 シンク下の大きな引き出しを開けて、 ヨッコイショと炊飯器を出すのは、気分的に面倒。 (といっても、ご飯炊き担当は主に夫だけど) というか、とにかくこのシンク下の大きい引き出しが、 もう苦手で苦手で。 この問題を解決できたのは、 タオルとふきんを置く棚をつくったからです。 www.linenstyle.site 軽いけど場所をとるこのアイテムを、 新しい棚に移せたことで、背面の収納に余裕ができました。 コレを移動させ、ア…
Linen Style
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
みなさん こんにちは 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日もダブルヘッダー作業。移動中です。先日お客様からいらないか…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
本日のクーポンで注目なのは「HONOR View 30 Pro Honor V30 Pro SmartPhone 5G Version」です。 ・HONOR View 30 Pro Honor V30 Pro SmartPhone 5G Versionフラッシュセール対象商品で特価72,270円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限…
GearBestクーポン!毎日更新♪
母が施設で暮らすようになって、まもなく5年になります。 入居当初に自宅から持ち込んだ衣類、その後に買い足したもの。 現在の母の状況に応じた衣類が、個室のクローゼット内に収まっています。 実家に残った衣類は、不要なものは少しずつ処分してきましたが、コロナ禍で実家へも行くことができなくなり、現在は片付けも滞っています。
50代で家を買う|後半生を暮らす住まいと...
ダイソーとニトリを活用したカップボード収納。整理収納アドバイザー1級として、知識を活用した実例をくわしく紹介いたします。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『ボトルを浮かせて収納!何度でも脱着OKな「tower・ディスペンサーホルダー」』以前ブログでもご紹介したtowerの「ディスペンサーホルダー」について、改めてまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。マグネットでピッタリ安定。シャンプーボトルを宙に浮かせて清潔・便利に使える...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
こんにちは。 皆さんは朝晩のスキンケアってどこでされていますか? やっぱり洗面所でされるという方が多いのかと思います。 昔のドラマのように寝室のドレッサーという方もいらっしゃるかな? 私は朝は洗面所で洗顔とスキンケア、そしてお化粧もするのですが、夜はお風呂から上がったらリビングで落ち着いてお手入れしたい派。 これまでは造り付けのデスクでしていたのですが、先日撤去してしまったので場所がなくなってしまいました。 yuyuyulife.net なので必然的にダイニングテーブルか、ソファーの前のテーブルか、床に座ってという形になります。 持ち運べるメイクボックスを新しく買おうかとも思ったのですが、最近…
ゆゆゆなライフ 平屋でシンプルな暮らし
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 コロナ禍、家で仕事をする方も多くなったと思います。 突然、在宅勤務になっても困らない方、困る方いらっしゃるでしょ…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
今年の目標のひとつが、 「そのうち〇〇しよう」と先伸ばしにしていることを、 すぐやること。 というほど気負ってないけど、 前から見直したいと思っていた収納場所を、 少しずつ改善中です。 ココにおけるといいなぁと思っていたところに、 棚を付けたことを書きました。 www.linenstyle.site 同じ材料を使って、キッチンにも新たに棚を設置。 引っ越し後から長いこと悩みまくってたキッチンの収納、 当初の予定から大幅に変更して、 いまや思ってもみなかった使い方になっていますが…。 それも食器棚を買い替えたりして、 なんとか落ち着いて、だいぶ良くなりました。 最後に残った困りごとが、キッチンで…
Linen Style
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子の4年前の中学受験。関西入試から帰って来て2通の合格…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
まとめてコンパクトに収納するか?嵩張っても小分け収納するか?今年に入ってからアイロンビーズにハマっていて、休日は娘と一緒に立体作品にもチャレンジしています。ただ、わが家のビーズはいろんな色が混ざった状態のものを購入したので、欲しいビーズを探
Le KURASSO 暮らしをラクに楽しく!
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!こうこです♪本年もよろしくお願いします^_^コロナ禍で親族の会食がすべてキャンセルになった静かなお正月…家...
40歳から始める「暮らしの美活」
今日は月イチの日曜出勤デー。勤務は午後からなので、ちょこっと掃除。 靴箱から靴を出して、敷板でも拭こうかなと思って手を付け始めたら… ちょこっと掃除…の、つもりだったのが… 玄関に、大問題が発生。 というか、玄関の靴箱に。 ↑上記に収納していた、無印のラタンかご(上から3段目)に、カビが生えていた!! ひええ。 中身は子供たちのマフラーが入っているのだけど、今まで全然気が付かなかった。いったい、いつからカビが生えていたのだろう… そして!! ここ最近出番がなかった冠婚葬祭用のパンプスにも、カビがあ!! さらに!! 1年以上はいていなかった夫のブーツ(くるぶし丈)にも、カビがあ!! ひええ!! …
収納しないブログ
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日のお母さんとの作業。毎週一回二時間までと決めて一緒に取り組んで…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
先週の爆雪に続いて、今週は朝から冷たい雨が降り続いています。 こんな日は、ふだんなかなか時間が取れない、洋服の手入れにいそしむことにしましょう、そうしましょう。 スカート裏の裾のほつれおハサミで取り除いたり、 ジャケットの袖口の毛玉を取ったり、 セーターにブラシをかけたり。 数が少ない分、1枚1枚に、きちんと愛情を注いであげたいよ。 幅1メートルほどの小さなスペースに収まるワードローブ。 夏服、冬服含めて40着ほどで毎日のコーディネートは、事足りる。 あらためて手持ちの洋服を眺めてみると、自分の好みがよくわかる。 例えば… ☆ジャケットは断然、ネイビー派。 ☆パンツより、スカートが好き。 ☆ト…
収納しないブログ
キャス・キッドソンの雑貨が好きです。ネットで買った時に入っていた箱を、捨てないで取っておきました。色もきれいで形もいいです。作りもしっかりしています。この箱が…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
みなさん こんばんは 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日のお母さんの名言はなに?今日の作業は出会ってしまったお家。…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
以前からとても気に入って使っていた冷蔵庫のドアポケット用仕切り。さらに大きい「バスケット用仕切り」が発売されたことで、使い道がグンと広がりました。この「バスケット用仕切り」の便利な使い方について書いた記事が、本日の片づけ収納ドットコムで公開
Le KURASSO 暮らしをラクに楽しく!
収納はもっとゆる~くやってみよう、 ということで書いている【しない収納】、 今回はキッチンツールです。 キッチンでの作業は、時間をかけずに、効率よく、 わずらわしさなく進めたい私です。 濡れた手でも片手でも、サッと道具が取れるのが理想。 ここにぶら下げているのが、ほぼ全部。 引き出しの中に入れているのは、計量スプーンやカップ、 全く使っていない缶切りくらい。 ちなみに、おろし金、スライサー、すり鉢、フライ返しなどは手放しました。 なくても全く問題ナシ♪ しまい込まないのが好きな私だけど、 掃除道具をぶら下げている場所とは、ちょっと意識を変えています。 www.linenstyle.site 掃…
Linen Style
素敵なガーデンデザインを紹介してください。 ガーデンデザイナーを目指す人もUPしてください。
マイホーム計画の応援とマイホームに住んでからの利用の仕方等を皆さんで話題を持ち合って、より良い暮らしの実現を目指しましょう!
シンプルで機能的な商品が多いカインズホーム! オリジナルの白い雑貨や、便利なアイテム、家具・家電、お買い得情報、カインズホームのことならなんでもOKです♪
プランター菜園 8年目!! トマトは菜園記録4536個を達成しました。 プランター菜園を広めたいので参加してます。 菜園検定2級 環境社会診断士 他 ECOも考慮し菜園情報を提供します。 ローコスト あるものは使う 農業資材の作り方など。 よろしくおねがいします。
WEB内覧会のトラコミュで、階段が見つからなかったので作っちゃいました タイトルは*yuki*さんの便乗です これからおうちを建てる方のために、階段を紹介しませんか? たかが階段、されど階段! 階段を紹介したい方、待ってまーす
ダイワハウスの施主限定、Web内覧会の記事限定のトラコミュです。 これから住宅を建築される皆さんにとっては貴重な情報源になると思いますので、過去にWeb内覧会を開催された方も含め、沢山の方に参加していただければと思います。
中古住宅だからこそ楽しめる! 中古住宅復活プロジェクトをシェアしませんか? お部屋の模様替え、DIY、セルフリフォーム、 リフォーム業者さんにお願いしたビフォー&アフターなど・・・ 皆さんのお家が変わり行く様子をどんどんトラックバックしてくださいね♪
自分で登記をされる方の助けになればと思い、作りました。普通は司法書士の方に登記を依頼されると思いますが、登記は意外と簡単なのです! これから個人で登記をされる方の助けとなる情報をお待ちしております。m(_ _)m
冬はこたつでみかん! こたつがないと冬が越せない! コタツに関すること、なんでもトラックバックしてくださいね(^^♪
一条工務店でお家を建てようとしている方、 もう建てた方へ 収納へのこだわり、 工夫した点等を共有しませんか\(^o^)/ 皆さんのトラックバックを楽しみにしております!
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
住友林業の平屋についてのトラコミュです。 平屋暮らしに関わるいろんな情報を交換しましょう。
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
神戸市の不動産(賃貸・売買)の話題ならどんなことでも情報提供ください
住宅ローンの支払いが厳しい時に読んだらお得な記事をお待ちしております
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
コードレスの家電が増えてきました。 気づけばケーブルだらけ! ケーブルの管理方法を教えてください
高圧洗浄機に関する内容です
一人暮らしや家族でお引っ越しする人に向けて、【お部屋さがし】をする時に重要なこと、契約の仕方や役立つ情報を発信していきます!