日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
公園の子供の声は騒音?...高断熱で「静か」を手に入れる!
「二人がいつまでも幸せでありますように...」お引き渡しに想うコト。
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
【マイホーム計画 vol.3】中古物件探しは希望条件の選定から
【マイホーム計画 vol.4】いよいよ、中古物件の内見へ行く
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
後悔しないマイホームづくり
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
OBお施主様の3年点検に・・・
【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!
【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!
梅雨入りしましたね・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
=====================長年の悩みが解消されたこと私には、絶対水切りかごは必要、と、水切りかごの断捨離は無理!と、マイホーム入居から、ずっと思っておりました。で、この度、買った、この細長いもの。なんでしょう? 笑自宅に戻ると届いていまし
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ニトリのネットストアで洋服カバーを購入しました!シンプルな洋服カバーが欲しいなとずっーと探していてようやく見つけた〜^^✨【ニトリ】洋服カバー 2枚入り (税込610円)サイズ :85cm × 55cmカラー : ホワイトとブラウンの
中古マンションを購入して、ほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 キッチンはクリナップのクリンレディを選びました(クリンレディはモデルチェンジして現在は「ステディア」となっています)。 〓…
最高気温が30度を超える… 真夏日が続き、暑さにグッタリし… 光化学スモッグまで発生していると知り…。 紫外線だけでなく…乾燥もひどく、 鼻や眼が開けにくく… 車での移動や外出時には、サングラスや日傘… コ
嬉しいニュース!※画像お借りしています。無印良品が、amazonでの販売を開始したそうです。私の近所のMUJIの店舗は、だいたいショッピングモール内にあるため、今は軒並み営業自粛中。。。いつもだったら今の時期に行われている良品週間の開催もなく、なかなか買い物しづらくて寂しいなと思っていたので嬉しい。^^ブログ村テーマ無印良品(MUJI)情報暮らしの必需品である日用品や収納用品を中心に、まずは約250アイテムが販売ス...
今週から通常勤務になり、次男三男も登園を再開。このドタバタな日常生活久しぶりだわ~✨なんて思う余裕もなく・・・( ´ ཫ ` )←毎日こんな感じです。体力ない(笑)皆さんもお疲れ様です♡( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )◆職場での昼食時や外食の際に役立つ“マスクポーチ”を製作さて。タイ
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
こんばんは、妻です6月に入り10日ほどが過ぎ出勤回数の増人との接触機会の増自転車での出勤なんだかすごく疲労困憊ww毎日疲れて、眠くて眠くてwwベッドでごろごろしながらブログを書こうと思っても気がついたら朝だったり(^-^;)自粛疲れならぬ自粛明け疲れに悩まされています
こんばんは!毎日使うキッチン。掃除が面倒な場所といえば・・・コンロまわり!特に、揚げ物した時とか、鍋がのってないコンロが、べたべたになるのが面倒で・・・で、少し前に見つけて買った救世主が、コンロの五徳カバーヾ(´∀`*)大・小セットになっていて、使っていない
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 僕は、なまけ者で意識の低い自称ミニマリストです。 ですが“もの
今年 1月~5月までの 断捨離報告。今年は もう和室に 断捨離したモノを溜めずに日々の ゴミ捨ての時に捨てて行こう♪・・・って 思っていたけれど今年の我が...
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは!一度ちゃんと見直したいと思っていたのが・・・非常食の収納!非常食は、持ち出しリュックにいくつか入れていますが、子どもも成長してきたので、もう少し備えておきたいなと。で、コレを買い足しました。5年保存できるアルファ米の12種類セットランキング1位 &
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品 「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おス…
本日、【片づけ収納ドットコム】の記事が公開されました梅雨が近づいてきましたね。カビやダニの心配が増えるこの季節。皆さん、布団の収納はどうしていますか?わが家には押入れがない!しかも、ベッドを置けるスペースもない!さらに娘はダニアレルギー。お
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 私は、ミニマリストとか言っておきながら、パラサイトシングルでも
コロナ禍の… 外出自粛や休業で、停滞してしまった、 日本の経済。 新型コロナウイルス感染が終息するまでは、 長期化が予測されるので…。 日本経済を回復させる為に、 新しい生活様式を基本にし… 感染拡大防止
★【捨て活】1000個捨てた部屋ビフォーアフター汚部屋脱出【1日1捨】430動画で振り返ってみました!今まで、総括というか部屋全体のビフォーアフターをしてはいませんでしたがようやく動画で振り返りを作ってみました。よく汚部屋でしたという人はあまり画像がなくてむしろ謙
4月から始めた捨てチャレンジ*4月は 47個でした (;´∀`)ゞ苦笑5月の捨てチャレンジ*もそんなに 捗ってはいないけれど記録・・・記録・・・。 笑キッ...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のお弁当はお揃いです。今週も始まりました月曜日。一週間…
=====================月曜日週始まりの朝おはようございます。月曜日始まりました。今朝は5時過ぎに自然に目が覚め、5時半に動きはじめました。寝ぼけたままで、まずは、ゴミを倉庫に出しに行きます。生ごみも他のゴミも、昼間はすぐに捨てに行きた
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
高齢者向けセミナー 先日、オンラインでご高齢の方向けのお片づけセミナーをさせていただきました。父親と同世代の方もいらして、緊張しました。年齢に関係なくzoomを使ってオンラインで話をすることが楽しいと
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今夜は下の子のリクエストでカレー♪初めて茹でたベビーコーン美味し…
=====================ベッドを手放す事2年後。娘が浪人をしていなければ、自宅に戻る事は、娘の通学賃貸を借りるころからも、分かっていたこと。丁度、その少し前からも、ベッドが夏になると、なんだか匂う。僅かに匂う。・・・ような気がするだけか
こんばんは!皆さんは、お家の窓ってカーテン派ですか?わが家はリビングの3連窓だけウッドブラインドですが、それ以外はカーテン派!最近、リビングのカーテンを替えました。ナチュラルなリネンテイストで、しかも、外から中が見えにくいミラー加工のレースカーテンヾ(´∀
日本古来の収納である押入れ。布団を収納する前提で作られているので、奥行きが広く中段と呼ばれる仕切りで上下二つに区切られています。中でも特徴的なのが「奥行き...
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】 ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おスス…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業はリモートワークのお部屋とリビング。座りやすい大きな椅子…
=====================今日の片付けの予定今朝はアイスコーヒーで。コーヒーは好きだけど拘りはほとんど無い。100以下のボトルコーヒー。>ネ〇カフェ昨日は、目に見えてここを片付けたという、成果はゼロ。おトイレに、ちょっと気になる異常を感じ
ブログ開始当初に書いた キッチンの記事を 先日、久しぶりに読み返しました。 www.kurashinooto.com キッチンを大切に思う気持ちは、今も一緒。 「余計なものを減らして、たくさん工夫して、 心地よく使いやすくしていきたいです。」 なんて書いていますが、1年ちょっとの間で、 我が家のキッチンも、いろいろ変化しました。 最近のキッチンはこんな感じです。 無印の壁に付けられる棚を設置したり、 水切りカゴをなくしてみたり、 奥の植物棚を(夫が)DIYしたりと、 ちょこっとずつ、変わってきました。 ここは、以前よりごちゃごちゃしています。 フライパンを狭い引出しの中に仕舞うことをやめ、 吊…
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
こんばんは!今年もリビングに扇風機を出しました。バルミューダのグリーンファン、コードレスで持ち運べるのがほんとに最高!!で、もう1台、サブ機として、主に2階で使っていて、買ってよかったのがコレ。無印のサーキュレーターヾ(´∀`*)サイズは2種類ありますが、実物
=====================キッチンの紹介この春、うちの地域は一足先に、緊急事態宣言が解除されました。その日を境に行動開始。5月16日。水道再開で水が出るようになりました。日帰りで最初の掃除・片付けに。5月20日インターネット光の工事。5月
6月といえば衣がえですがわがやは衣がえをしたことがありません一年中、洋服は1ミリも動かさなくてもいいようシステムをつくってありますトップスはすべて寝室のチェストの中左がわたし、右が主人トップスの他に部屋着や下着もすべてこここんな感じで一年中のトップスがすべ
鍋やフライパンの種類ってほんと色々ありますが、みなさんどのくらいの量をお持ちなんでしょうか。たくさんの量を適切に使いこなせるお料理上手な奥さんは大丈夫でしょうが、私は面倒くさがり屋のしかも料理のレパートリーは極少奥さんなので、少ない量を持っていれば事足りてしまうことに気づきました。
おはようございます。^^私、、、計画的に食材とかを買っておくのが苦手で…(;´∀`)1週間分とかまとめ買いをして、計画的に使っていける主婦の方、すごく尊敬!✨以前は、その日に食べるものを、ちょこちょこほぼ毎日買ってました。仕事の日は夕方にはヘロヘロで、「今日は一品お惣菜にしちゃおう」とか、「今日は急遽簡単手抜きメニューで♡」とか、、、その日の気分で無理のない献立にしたりするので、まとめ買いをしても、結局食...
普段は今までどおり出勤しているんですが、、、休みの日は当然、外出自粛でなかなか出かけることもできず。。。ずいぶん前に買ったものの、手をつけられずにいたモノたちで、子供部屋を整理しました。ずっと悩みの種だったモノ。それは、、、これ!けっこう前なんですが、姪っ子(今は高校生&中学生)が遊んでいた「こえだちゃん」を譲り受けました。中学生になったらもうお人形遊びはさすがにしないと。。。まだまだお人形遊び全盛...
=====================自宅の片付け今日(5/31)の進捗今日、キッチンの片付けを終了しました。。食器たちは、まず、1軍、先発レギュラーだけを厳選しメイン収納へ。これからの暮らしはおひとり様ですが、器を楽しむことは唯一の私の趣味。娘もそ
緊急事態宣言下の 外出自粛のSTAY HOMEの期間中に、 掃除や…片付けや… 料理をする方が多かったと思いますが…。 家族がテレワークで家に居る時間も長く… 心地よく過ごす為に、 我が家でも…いい機会だ
今日から娘の学校が再開します!て言っても週2日だし3時間授業なんだけど久々の一人時間、今から何しようかワックワク~~~。ところで冷蔵庫ってなんであんなに奥行き深いんでしょ? まあやたら幅が広いのも場所取るしアレだけどあの奥行きの深さは絶対奥に入れた物の存在
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
★【捨て活】何故ソコからはじめたのか?【1日1捨】429汚部屋脱出を振り返った動画をアップしました。 汚部屋を脱出するのに一番初めにやったのが汚部屋ではないまったく違う小さい場所の片付けというか実際は、掃除をして容器を入れ替えたというそこから一歩を歩き出した
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は洗濯物がよく乾きました。お片づけ作業へ行くと…洗濯物の悩みを…
使いかけの文具、溜まっていませんか?収納の見直しをしていると、よく出てくるのが”使いかけの文具"例えば、こどものノートやえんぴつなど、溜まってしまいませんか?そして、意外とそういうモノが収納を占領していたりしませんか?!使うものな
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
掲載されました このたび、インスタグラムにアップしていた記事をニュースサイトのトクバイニュース様に取り上げていただきました! 取り上げていただいたのはバスタオルの収納法の投稿です。お陰様たくさんの方に
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。