日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ベラさん、アメンポ後のぷるぷる
ちっちゃいDIY61 丸プランターにステンシルするよ!
ベラさん、もう少し眠りたい?
待ちに待ったナニワイバラの鉢、やっと咲きましたよ~ / Atelier UKAI「ふきよせ」
ベラさん、梅の実を発見
天然の芳香剤スズランの香りを楽しむ…シェードガーデンと花壇の花ーその2
ベラさん、吸引力抜群!
2年目はダメだったみたい…シェードガーデンと花壇の花ーその1
ベラさん、立ち食いする
今年は 黒・赤・オレンジのミニトマト!植付け~ / 「モネ 睡蓮の時」「IRODORI」
キングサリ(金鎖)が今年も無事開花しました~と諦めてたプルプレア / 森幸四郎のどらやき
ベラさん、子供の日なので菖蒲湯に
友達の物件 天井クロス貼りサポート 建具の補修の続き
ベラさん、おうちトリミング17回目!
もしや20年ぶり?!USJへ行ったど~!コナン作者の直筆サインもみ~っけ/ ユニバ
基礎工事の打合せ@千葉県九十九里町
土地造成計画-2~土地の高低差@千葉県千葉市
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
図面との比較
北欧のあかり展
現場検査の立ち会い
家のメンテナンスは「家の専門家」イエコマにおまかせ!
築20年超のマンション・去年より上がってた固定資産税
晴れ空!!
リフォームで玄関にスロープ設置
100年経っても最強! 変態デザインの家を実現した大工の執念
「閑室」なのに全然ヒマじゃない!? 建築オタクの秘密基地、その実態とは!
藤井『最高の家を建てる!』→ 兄『俺の財力、無限ちゃうで!?』
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
床下に土管!? 住むだけで涼しくなる“魔法の家” 聴竹居の秘密に迫る!
先日義母の七回忌の法要があり、終わったあとに義実家へ行きました。 義父は約2年前に体調を崩したため遠距離にある我が家に呼び寄せたため、現在は空き家になっています。 時々夫が訪問して空気の入れ換えや家のチェックはしていますが、私が行ったのは義父を呼び寄せてから初めてです。 久しぶりに訪れた義実家は、義父が家を出たその日で時間が止まっているように見えました。 今回まずしようと決めていたのは、物…
結婚してからというものニート生活が板につき働くよりお金使わないほうがラク~と、労働を拒絶し続けている非国民ですが久々に仕事をすることになりました。と言ってもたった2日。実は子供産まれてからもちょこちょこ昔働いてた関係先からヘルプミーされてたま~に働いてはい
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いつかとついでの時はやってきませんよね!と…じわじわ納得された昨日…
おはようございます~今朝も激サブでおこたから離れられませんわ1週間かけた断捨離も無事に完走いたしましてビフォーアフターをまとめてみましたわ~(・∀・)【和室】ビフォーアフター【パントリー】ビフォーアフター【ファミリークローゼット】ビフォーアフターいや~改め
今日は、「子供部屋の学習机」について 学習机は小学4年生で購入 小4の3学期に入る前、学習机を購入しました。今までずっとダイニングテーブルで勉強をしていたんですが、リビング横の子供部屋(和室)に学習机を置きました。きっかけは、テーブルに座って調べ物をしたり、ノートに書いたりする時間が増えてきたから。本人も「自分の机がそろそろあってもいいかなぁ~」って言っていたし、カラーボックスに収めていた学用品も
=====================トイレのドア上の空間を有効利用しました。本来は「もの」は、扉の中に入れて収納したいです。 「収納は扉の中の箱の中。」もう10年以上前、カリスマ収納ブロガーkakoさんのお言葉です。今現在の皆さんの素敵な部屋や収納
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです ↓アメトピに掲載された記事↓セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プ…
20年間当たり前のように??いや・・・ズルズルと??習慣のようになって 続けていたこと*を去年の10月末にやめました。それは新聞の購読*です。最近は ニュ...
週末、息子が高熱を出し、熱が下がったと思ったら今度は脱水症状が出るほどお腹を壊し、今週はひたすら病院通いです。涙点滴2時間とか…。かわいそうに。なかなか集中して仕事が出来ないので、現実逃避してキッチン収納の見直しをしました。やっぱり片づけを
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いつか使う!ついでの時に使う!いつかもついでの時もやってきたことが…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はマイスペース銀座にて整理収納アドバ…
昨日は雪が積もって激サブな朝でございました寒いので中々断捨離に取り掛かる気がせずこたつでごろごろと自分のブログを見てましたらコメント欄にいいねマークがあるではありませんか!←知らんかったそのまま過去に遡ってくださったコメントにポチポチいいねしておりました
=====================無印良品似のダイソーケース。持ち手が欲しいので、フックを貼り付けて持ち手にしてみました。洗濯機上のつっぱり棚に置いていて、少し高い位置だし取り出しにくい。で、昨日買ってきた、大きい方のフックを貼り付けて、取っ手に
口紅の捨てどきって難しいですよね。 特に何色も持ってると、そうそう減るもんでもなし。 とはいえ衛生的にも気になるので、いつが捨てどきなんだろう?とぼんやり思っていたところ、「これはどう考えてももう捨てるべきだな」というタイミングがやってきて、まだ結構残ってるけどさよならした話です。 口紅がなんかにおう…? 久々に使おうとおもったリップを塗ると、明らかな異変、口紅がなんかにおったんですよね! クレヨンのような、古い油のにおい…。 久々の使用だったので「こんな感じだったかも?」とおもってその日は使ったんだけど、塗るたびになんかにおいが気になるし、蝋を食べてるような気分になるのでなんかやだなあ、と思…
皆さまごきげんよう♪本日は(も)キッチン収納ネタで~す♪WEB内覧会*キッチン前回の備え付け食器棚収納記事の続きになります。★前回の記事は下にリンクしておきますので気になる方は覗いてみてください(※クリックすると関連ページが開きます)いつも
こんばんは!最近、子どもが熱を出したり、私が体調を崩したりと、お薬の出番が増えてます(涙)わが家は、アレルギーの薬やとんぷくなど、いくつか常備しているんですが、そんなお薬の収納、ダイソーの積み重ねボックスにつっこんで、こんな、ごっちゃごちゃ状態・・・!人
最近あんまり行ってなかったんですが、久しぶりに行ったマツモトキヨシ。そこで前から気になっていたもの、買ってきました!マツキヨのプライベートブランド商品。シンプルなパッケージのものが多く、しかも宣伝費とかがかかってない分コスパの良い物が多くって、私たぶんPB商品好きなんですよねー(*´▽`*)マツキヨ限定のPBアイテムは、けっこう以前から話題になっていたみたいなので今さらかもしれませんが💦関東に比べると関西に...
運気アゲアゲのために断捨離~(・∀・)シリーズ最後はファミリークローゼット略してファミクロでございますとりあえず眺めるあ、あかん…もう何から手をつけていいのかわかりません…勉強にうつつを抜かしてる間にこんな事に( ;∀;)そう、ここは行き場のなくなった物達が集ま
リビングに置きっぱなしのモノ リビングにテーブルを置いてます。このテーブルに最近出しっぱなしで置いているものがあります。それは「ストレッチ用のヤムナボール」。今年に入ってからテニスの試合に出たり、テニスをする時間が増えてから毎日ストレッチをするようになったんですよね。(若いころはしなくても大丈夫だったけど今は…涙)ソファ前で洗濯物を畳んだり、テレビを見るときに使うので、すぐにできるように基本置きっ
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです ↓アメトピに掲載された記事↓セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プ…
半月以上にも及ぶ、休みがあってないような連勤生活を終えて...迎えた先週は、月曜日から昨日の日曜日までの7日間のうち5日間も休んでしまいました!?笑笑代休...
=====================悪天候の中、娘のお迎えを兼ねて買い物。続いてダイソーへ。 ・ つっぱり棒 2本 ・ つっぱり棒用棚 ・ フック2種類今日は、この棚を使って、娘賃貸の収納を増やします。おトイレのドアの上。過去画像…ちょっと説明に使
先日菜箸ジプシーを卒業しました。白木の菜箸は汚れやすくて先がボサボサしやすくて。ちょっとお値段アップしたら長持ちするのかなと思いきや今度はケチってなかなか交換しないから余計に不衛生になったり(^^;)毎日使う菜箸のそんな衛生問題。丈夫で汚れにくい竹製にす
昨年2019年の年末に、 古いものからの買い換えの為に… 新しい石油ファンヒーターを購入しました。 2.3年前から… 古い石油ファンヒーターを点けると、 年々…灯油臭を強く感じ、 目に沁み涙目になった
コンテンツ 食洗機の庫内、洗ってますか?日曜日の晩庫内の洗浄に使うのは…曜日を決めませんか? 食洗機の庫内、洗ってますか? 食洗機の庫内、洗ってますか? わが家の食洗機のメーカーはパナソニック。そちら
防犯 耐震 対策
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
平屋×4LDK×33坪|便利な2WAY!帰宅動線の良い平屋の間取り|No.1-28
【大和ハウスの家】照明計画
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
■ クリスマスローズ咲いた!
不要なものを買う暮らし【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
【大和ハウスの家】新築外構
■ エネファームに「雪だるま」
撮りためた写真ー1
オーダーメイドの平屋フレンチハウス・・・
■ スクープ「ホウレン草泥棒、決定的写真!」■
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です本日はメルカリ教室を開催しました会場は土…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。保険の見直しわたしも主人も10月に満期を迎える保険でその後、同内容で…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは!マスク、まったく買えませんが・・・お出かけ時にマスクが必須な時期、まだまだ続いてますねーこの冬、玄関ドアにマスクホルダーを貼りつけて、出かけるときにサッと取れるようになったんですが、マグネットで玄関ドアにつけられます◎バッグの中にも、マスクを
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです ↓アメトピに掲載された記事↓セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プ…
皆さん、片づけのプロがどんな収納用品を使っているのか興味はありませんか?私自身もプロとして活動をしていますが、収納好きとしては他の方がどんなモノを使われているのか、とーっても興味があります。今日はライフオーガナイザ®︎300名を対象にしたア
突然ですが、わが家の食器棚。パモウナの「DL」というシリーズ。約3年半前、この家に引っ越してきた時に、思い切って購入しました。※画像お借りしています。本当は、「上置き」(↑いちばん上に乗っている部分)も欲しかったんですが、引っ越し費用などもあったので、落ち着いたら買おうと思っていたんです。↓キッチン収納、どこに何を入れるのか、、、私も知りたい!ブログ村テーマWEB内覧会*キッチン昨年の増税前、「今だ!」と...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます~昨日に引き続きパントリーでございますもう引き返せない…今回はパントリーの右側ございます一番ひどい部分がここ収納量以上に物があふれておりま~す(・∀・)なぜにガムテが?謎まずはファイルケースの中を断捨離したら横置きのファイルケースが空いた
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です兄弟とも高校授業で着た柔道衣もう使用しな…
わが家のコロコロは、無印のカーペットクリーナー。 カバーは、両側から差し込むことができて 自立するつくりがとっても便利なのですが、 どこを定位置にするか、家の中で あちこち置き場所を変え、彷徨って… 結局、スタンドミラーにそのまま掛けています☆ せっかくの便利カバーの意味がナイ…(´ー`ゞ うさぎの毛がふわふわ舞いがちな我が家は コロコロの使用頻度がめっちゃ高いので、 いちいちカバーに収納するのすら面倒で…^^; さっと手に取りやすいこの場所に落ち着きました。 紐は自分で付けました。 出かける前には、着ている服をコロコロ。 朝起きたら、お布団の上をコロコロ。 ソファもラグも洗濯物も… 1日に何…
先日、こんまり流片づけモニターレッスンをお受けくださっているお客様の中で、初めての「片づけ」卒業生が出ました。前回、衣類と本と書類それと小物の一部を一緒に...
例えば職場の机の上。ペンスタンドや電話機は、自分から見て左右のどちら側に置いていますか?右利きの人なら、ペンスタンドは右、電話機は左にあるのではないでしょうか。入社した時からずっと同じレイアウトのままだったけど、そういうことだったのか~道具
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
家計を 見直したくてあれこれ 見直し中です・・・。よくお財布の中が ごちゃごちゃしているとお金が 溜まらない・・・って耳にします。最近は キャッシュレス化...
今日は朝から曇りでどんよりですが昨日は初夏のように暖かかったですわね~家じゅうの窓を全開にして布団も干して断捨離に取り掛かりましたわ(・∀・)しかし早くも息子に花粉症の症状が・・うぅさて今回はパントリーでございます~また邪悪なビフォー画像を世界発信いたします
シニア世代のための片付け術のポイント!若い時とは、身体能力も気力も落ちてきています。そんな世代の片付けで重要な事は?
こんばんは!わが家のリビング。毎日使う文房具は、ここの引き出しに置いていて、テーブルに座ったままでも、立っていても取りやすいので、使ったらここに戻す・・・が定着しています^^でも、リビングに引き出しがない!っていう友人宅で、文房具を使いやすくしたいという
レンジフードに引っ掛けるタイプのスパイス(調味料)ラックをニトリで購入し、設置しました。 コンロまわりに置いていたキッチンツールや調味料をスッキリ収納することが出来てオススメです。
コンテンツ リニューアルしましたアドバイスをいただきました久しぶりにお客様の気持ちにおわりに リニューアルしました 先日から、ちょこちょことホームページをいじっていたんですが、ようやくリニューアルが完
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです ↓アメトピに掲載された記事↓セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日、今日と快晴気持ちの良い朝ですボラン…
昨日は春のような暖かさでございましたねまさに断捨離日和はかどりましたわ~(・∀・)ちなみにゆうべ見た夢は就職が決まって大喜びする夢今までの苦労が報われる吉夢だそうですわさっそく運気アゲアゲな予感…さて和室の断捨離二日目今回は押し入れの下の段いらない毛布を捨
どうもこんにちは♪ 娘のみーは卒業式までの間週に一度ペースで学校に行くだけなので ここ最近ご機嫌の良い日が多いです(笑) 2月に入ってからイオンへ友達と行ったり、 先週は家に続けて別の友達が遊
1つにまとめて♡ こちらのブログは*プロフィールはこちら**9時/21時更新*曜日別テーマはしばらくお休みさせて頂きます。 訪問頂きありがとうございます。 埼…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。