日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
キッチンの肥やしになっているものはありませんか?大きいもの、高額だったものは特に捨てづらいもの。我が家ではそれが圧力鍋。使わなかった理由と手放すことができた理由について書きます。
こんばんは豊川市の生前整理アドバイザー認定指導員、整理収納アドバイザー、アルバム大使の矢崎邦子ですキャンドゥさんの【ケーブルガード】娘は黄色のスマイリー使って…
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です ↓アメトピ掲載↓セリア コスパ最強のクレンザ…
こんにちは、kaehalonです。 ちょっと前から気になっていた 我が家の1歳児の 出しっぱなしのおもちゃ収納。 TVの近くの机下に集めて 出し…
子供の食欲がびっくりするほどあって毎食食べさせすぎないようにしているのですがそのせいで一度はギャン泣きをされます。空です。 お医者様に相談したら適度に食べ…
こんにちは今年お迎えしたキッチンボード、綾野製作所さんのKEYNOTE (キーノート)。収納するものを試行錯誤しながら、少しづつ生活に馴染んでいっています。自宅にピッタリな食器棚の選び方★理想を叶える3ステップと譲れないポイント綾野製作所 KEYNOTE(キーノー
こんにちは☆最近パンを焼く度にmoily(モイリー)さんの手編みのトレイが活躍しています。見た目にも可愛いトレイたち。パンが焼きあがったときトレイに載せる作業は毎回ウキウキします。<a href="http://endroll0607.livedoor.blog/archives/16756196.html" data-m
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。全国テストへみんないなくなりましたので納戸…思い出品を見直しました…
インテリアが無意識に与えている影響を考え彩(いろどり)のあるインテリアで生活を豊かにして運気を上げるヒントをお届けしています!本日は北玄関について。
こんばんは!6月に入って、夏のような暑い日も増えてきましたね!リビングの扇風機も出番が増えてきて、少しずつ夏じたくを始めてます^^そんな夏じたくに、先日ダイソーで見つけて即買いしたのがコレ!モノトーンのビーチサンダル♡100均でビーチサンダルが買えるようにな
冬に長野にスキーに行った夫がお土産に買ってきてくれた『かんずり』にハマっています。唐辛子のカプサイシンには中毒性があるなんて聞いたことがありますが。実感している最近です!( ̄‥ ̄)=3 あるときはキムチブームあるときはホットオイルブーム島唐辛子入りの出汁酢と
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。我が家のざっくりボックス新聞やDM類など期間限定保管のちょっとした…
今日は、クローゼットで使うハンガーの話。ハンガーの種類ってたくさんあってどれを選べばいいか悩みますよね。 同じ種類のものを使った方が、クローゼットが整って見えるのでおススメ! だけど、自分にとって使いやすいものを選んでい …
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。整理収納アドバイザーになり色んなお家へ行かせてもらうようになってから…
こんばんは!テレビでも取り上げられてて、めちゃくちゃ話題になってたダイソーの「URGLAM」ちょうど買い替えたいと思っていたので、ブラシをいくつか買ってきました!ダイソーのコスメブランド「URGLAM」、グロスやアイシャドウなどのコスメも人気ですが・・・このシリーズ
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ今の住まいは「対面カウンター」があるのですが、こういうカウンターの上って、何かと「ちょい置き」をしてしまいますね(^_^;)生活スケジュールの変更に伴い、DMなどの郵便物のちょい置きが溜まりがちになって
こんにちは、kaehalonです。 パパさん必需品の会社の革靴用の ダイソーの靴ベラ。 これを革靴の間に置いているのが 気になって気になって(;'∀')…
床を傷つけないために取り付ける脚カバー。お手入れはどうされていますか?気付けばホコリがたくさんついて見た目も悪い状態に。丁寧なお手入れができない私には合わなかったようです。
庭の片付け、終わりが全く見えないから 不安になってきたよ(--;) 室内より室外の片付けの方が圧倒的に大変! 今日も45Lゴミ袋2袋分の枝と雑草でクタクタ。 掃き掃除し過ぎて、ホウキが壊れちゃった(苦笑)
こんばんは! 本日も見にきて下さりありがとうございます( ´∀`) 今日は、凄く暑かったですね(;>_<;)、 皆さん体調は大丈夫ですか? 私はバテ気味です💧 夏を前にこの暑さ、嫌になります(゚Д゚;) こんな暑さです
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎先日、お片付けモニター様のお宅にてリビングとクローゼットのお片…
4月に大塚商会から刊行された『たのめーるVol.41春夏号』そこでで新商品として紹介されているTANOSEEブランドのボックスがアツい!ファイリングオタクの私、今日はそのTANOSEE新商品を鼻息荒く紹介させていただきます!😍 なんと、組立式のPP製のファイルボックスにショートサイズが登場です!😃シャープで、カッコいい色!グレーと書かれていましたが黒に近いダークグレーですね。😎男前風
数か月前、2個しかないスープカップのうち1個が欠けてしまいました。わが家の食事は和食ならお味噌汁洋食ならスープと、必ず汁物がつきます。(主人の希望)それなのに、スープカップがないという事態に。😭しかも、最近、お味噌汁椀のほうもキズが目立ってきました。そこで、このたび、ニトリでこちらを買ってきました!ニトリ汁椀 WAYOWAN(ワヨウワン)和食のお味噌汁も、洋食のスープも使える和
先日、お客様からこんなご質問を頂きました。(個人が特定できないよう、アイコンは変えています。)ふむふむ、なるほどー。乾物ですね~~。たしかに、お客様宅にお伺いすると大きな袋の昆布や、鰹節、海苔をよくお見受けします。そこで今日は、わが家の乾物・レトルト食品の収納と適正量の考え方をお伝えしたいと思います。まず、わが家の収納方法からご紹介乾物・レトルト食品などの常温で保存できる食品は、すき間収納「パントリーもど
《買って良かった》最近の楽天お気に入りアイテム3選!
親しき仲にも礼儀あり!母の日ランチにも欠かさなかった大切なケア!
収集家になりつつある私ですが、、、
「それ可愛いね!」と義母から褒められたモノ♪
《100個買い&ブロガーさん買い》楽天マラソンで購入品♪
お買い物マラソンで駆け込みポチ〜! やらかした生活必需品とわんこの夏アイテムなどを買ったよって話。
60代サラサラ艶々な髪へ。納得価格で続けているシャンプー・ヘアオイル
楽天お買い物マラソンポチレポ5店舗報告と届いたもの
なりふり構わずUV対策するにはこれしかない?!職場の人達もおそろいを買い始めたアイテムはこれ!!楽天マラソンラストポチレポも。
再入荷!【楽天マラソン】買ってよかった「レジかごまるごと保冷バッグ」と開始直後の激推しセール情報も!
売り切れだったけれど
これは感動します
【楽天】たった270g!超軽量折りたたみチェアが届きました
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
愛用者必見!マリーゴールド手袋が仕様変更に!旧タイプは在庫限り
こんばんは!リビングやダイニングで、かれこれ1年以上愛用し続けているダイソーのコレ。\すべるキズ防止シール/フローリングのキズを防ぐために、イスやテーブルの脚に貼って使うシールですが、イス脚フェルトと違ってホコリがつかないのがほんっとに最高でヾ(´∀`*)ノイ
ご訪問ありがとうございます ずっと気になっていたコートクロークを 整理しました 玄関はライが白熱球なので 若干写真が見にくいですが、 お許し下さい …
最近ずーっと、「もうちょっとどうにか出来ないかな?」と思っていたところがあります。それが、寝室のクローゼット。寝室には2つクローゼットがあり、その左側(窓側)は、お客様用・季節外の布団をしまっています。↓ニトリの「N○○」、すごいんですね♪ブログ村テーマWEB内覧会*寝室それなりに考えて、、、こんな感じで使っていました。下の方には無印の衣装ケースを積んで、その上にお客様用&季節外の布団を、収納袋に入れて積...
先日の、ひどすぎる娘の部屋を片付けしました。 本人居ぬ間に。 とは言っても、さすがに年頃だし、 私にも見られたくないものもあるだろうし・・・見るだろうけど ということで、明らかにゴミな
オリジナルの詰め替えラベルを作りたいけど、パソコンもプリンターもない!と言う方のために。スマホさえあれば簡単に作れるアプリを2つご紹介します〜。
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑キッチンのシンク上の吊り下げ収納。ネジが外れかけたので、戻しついでに掃除をしました。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村きっかけは何年かに一度外れそうになるココ↓です
我が家では現在の住まいになってから、食器棚をなくしました。 正確に言えば、鍋やトースター、電子レンジなどの調理器具を乗せるためのメタルラックはあります。 けれども皿や茶碗を入れていた食器棚はないままです。 では、どこを食器棚にしているのでしょうか。 それはガス台下付近の収納箇所を使っています。 サイズは60㎝四方くらいの小さいスペース2か所です。 ここが我が家の食器棚です。 デメリットとしては、いちいちかがんで出し入れしなくてはならないことですね。 でも、慣れました。 現在の台所のスペースは、食器棚を置くゆとりはあります。 ですが、これで間に合っている感じです。 その代り、余計な食器は持たない…
今日も引き続き 冷蔵庫のドアポケットのお掃除編*にお付き合い下さると嬉しいです。冷蔵庫の整理・収納皆さんドアポケット部分のお掃除をする時どうやって お掃除...
本日は、児童手当のための現況届を出すついでに支援センターに行ってきました。空です。 素朴な疑問なんですが支援センターって我が子をほっておいていいものなんです…
こんばんは!少し前に、セリアで見つけて即買いしたものがありまして。まさにこういうの探してた!ってやつ!!\カードケース/パッケージから出すと、シンプルなフタつきのケースです。これ、セリアで見つけた時に一目見て「そっくりやん!!」って思ったのが、無印の「ポ
新しい元号… 令和元年が始まった、皐月(さつき) 5月が終わり、 梅雨や夏の季節の始まり… 睦月(むつき) 6月が始まりました。 リウマチだからわかる… 生活する中で感じる… 些細なストレスを解消するために、
中3の子どもの期末テスト対策を協力しています。中3にもなって、親がここまでしなくちゃいけなんて、とてもお恥ずかしい話しですが、勉強も片づけも同じだなと気づき、それは仕事にも通じていると思いました。その理由についてご紹介します。 スポンサーリンク //
こんにちは。以前の記事で洗濯機から見えるホースや排水口を隠す神アイテムをご紹介しました。山崎実業 タワー 隙間収納 伸縮洗濯機排水口上ラック価格:3564円(税込、送料無料) (2019/6/2時点)これがあるおかげで見せたくない部分を隠しながらも新たな収納スペ
チーズホットクをまた作りました^^いつも流行遅れのよしママ家です。前回はスライスのナチュラルチーズで作って失敗😣やはり最初は、レシピ通り作らないと(^_^;)さけるチーズが作りやすいですね。噂通りしっかり伸びました。洗剤の紹介花王の浴室用合成洗剤DEO CLEAR(デオ
こんばんは!かれこれ6年以上ずっと愛用している、ダイソーのラック。これが、シンプル・丈夫・連結できる!と3拍子そろった優秀アイテムで!\ジョイントプレートラック/食器棚の中で、お皿を上下に分けて収納するのにずっと愛用しています。これ、天板の凹みにラックの脚
この時期になると毎年、お掃除の記事が 多くなってしまいます(^_^;)梅雨入り前に やっておきたい掃除*ぼちぼちと 進めています。私のお掃除・片付け今日は...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)月イチの恒例、アウトレットパト。手ぶらで帰ることになってもワタシにとったらテーマパーク感覚で楽しい✨さてと。ワタシのトップスのワードローブは、カットソーかシャツのほぼ二択💦シャツが増えると足りなくなるのがハンガー。ってことで、新たにMAWAハンガーを追加することにしました。ただ、このハンガー結構偽物も出回っているようで…ワタシが以前購入したコレ↓も(Amazonで購...
物が溢れるこの時代、どうしても「もっと買いたい」「お金が足りない」という感覚に襲われます。私自身もその感覚で物を買うことで満足感を求めていましたが、もっと満たされた気持ちが長続きするには「物を減らすこと」「工夫すること」の方が大切だということがわかってきました。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。