日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
《買って良かった》最近の楽天お気に入りアイテム3選!
親しき仲にも礼儀あり!母の日ランチにも欠かさなかった大切なケア!
収集家になりつつある私ですが、、、
「それ可愛いね!」と義母から褒められたモノ♪
《100個買い&ブロガーさん買い》楽天マラソンで購入品♪
【おすすめ】4月・楽天マラソン購入品【何買った?】
ランク上位!めちゃ売れ☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
楽天お買いものマラソンにて | 1店舗〜10店舗 完走!
楽天お買い物マラソン 2025 5月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
《細見え&ひんやり》今年も「接触冷感」はじめました♪
《そんな猶予ない》40代は早めの軌道修正が大事!
私も追加購しました!まだ間に合う「母の日ギフト」♪
二股三股当たり前だった私がついに一途に!【運命のシャントリ】
なかなか片付けられずにいるモノ&買って良かった可愛いブラウス♪
【びっくり】ベランダ掃除中にすごく焦ったこと、、、
新学年が始まりましたね。我が家ではようやく教科書・プリントの整理を行いました。数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。使用していない教科書は、セリアのバンカーズボックスに収納しています。合わせて同
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけオンライン講座では受講生さんたちのレベルに合わせて課題を出…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はこの春中学生になるお子様と整理収納…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑春休みも残りあとわずか。カウントダウンが始まりましたね。わが家も新学期に向けて少しずつ準備をしています。この時期に必要な記事をまとめました。参考になるとよいです(^^)ランキングに参加しています。ク
昨日は大きな公園でお花見ピクニックしてきました 暖かかった♪ 一転・・・今朝は雨で寒かったーー(;_;) 小学校の登校班で、母と子の顔合わせ(自己紹介や決まり等説明)だったのですが、 朝早くて
よく聞くお悩み、それは「捨てられない」ということ。数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。「捨てられない」というお悩みほぼ100%といっていいほど聞きます(笑私自身は「捨てないと片付かないよ!」と
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はブランディア様本社(株式会社デファ…
いよいよ始業式。新しい教科書などを持って帰ります。皆様のご家庭では前年の教科書やノートの整理はすみましたか?新しい物が流入する前に今ある物の整理整頓を実施しました^^
6年ほど前から、リネンのキッチンクロスを愛用しています。 全部で10枚。 9枚は fog linen work ので、一番下の1枚が余り布で自作したもの。 リネンは、吸水性が高くて乾くのが早くてかさばらないのが、いいところ。 兼用でラクに 主にキッチンで使っていますが、用途はいろいろと兼用です。 ●タオルとして手を拭く ●洗った食器を置く(水切りかご代り) ●食器を拭く ●鍋つかみ ●鍋敷き ●お弁当を包む …等々。 何にでも使い回せて、万能すぎ。 手拭きと食器拭きが一緒って…と思う方もいらっしゃるかと思いますが。 洗っちゃえば同じ、私はずぼらだからこれでいい(笑)。 管理するものを単純化する…
わが家の息子(1才5ヶ月)が遊んだあとのリビング。毎日、子ども寝かしつけたあとは、このおもちゃたちの片付けが待っています。面倒だから今日はやめようかな・・・。と、なってしまうと毎日、ごちゃごちゃのリビ
こんばんは!玄関は家の顔なので、なるべくすっきりさせておきたいですよね。そんな玄関のすっきり化に、画期的なグッズをダイソーで見つけました!\取り出しやすいシューズラック/1足分のスペースで、靴を上下に2足重ねて入れられるシューズホルダーです。こういうホルダ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です本日無印良品 銀座がオープンちらりと行っ…
こちら、最近やたらとよく出てくるわが家の洗面所です。笑収納なども無い、2畳ほどのコンパクトな洗面所。この家に引っ越してきてから約2年、後回し後回しにされ、引っ越してきた当初のままずっと放置されてきました💦去年の11月ごろに洗面所収納を全面リニューアルしてからというもの、改善したい場所だらけ過ぎて、やたらとよく記事にしちゃっている次第です(^^ゞ収納を全面リニューアルしたときの記事自由度の高い大物で、小さな...
片付けたいお悩みをお持ちの方からよく聞く言葉。それは???数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。最近、片づけたいんだけどねーー。というお悩みをよく聞きます。そういう方から必ずセットで聞く言葉。そ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
☆整理収納アドバイザー1級☆企業内整理収納マネージャー ☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いよいよ小学校の新学期が始まります。スター…
こんばんわ^^地味に片付け中ですが、今日から『時計の片付け』を始めました。時計と言っても全然高いものではなく、若い頃に趣味で集めていたキャラクターもの&古い時計になるので、今後使うことは無いのですが、現時点では「思い入れがある物については捨
バッグの中身と汚部屋は関連しているの?! アラフィフ女性のバッグへの思いは、複雑です。 デパートへ出かけ、店員さんがちらっとバッグに目をやって、お金があるか・ブランド好きか・見栄っ張りかを即座に値踏みされた! そんな経験はありませんか。 私は何度か、あります。はい、素っ気なく相手にしてもらえません。 さて、上の画像のバッグ3点は私がよく使うもの。 バッグの中身は、自分の部屋の状態を映す鏡だという文章にドッキリしたので、バッグと汚部屋について、伝えします。 スポンサーリンク // やたらと小物が多い女性のバッグ バッグは実用的で安ければ良いと思っていた 肩が凝るバッグ バッグの中身は汚部屋を思わ…
布団を燃えるゴミの日に、雑誌や不要な書類は紙のリサイクルへ 私は「もったいない病」だったため、何でもかんでも溜めこんできました。 片づけや断捨離に目覚めたのは、貯め代ブログを始めた少し前の2016年から。クローゼットからあふれる衣服と、本棚に入りきらない書籍をだいぶ処分しました。 今後は暮らしの質を大切にしたいと考えています。 きょうは夫の布団を取り替えて、古い敷き布団を燃えるゴミに出したことをお伝えします。 スポンサーリンク // 30年間も使い続けた布団 お客さん用の布団 1日1捨の本で驚いた布団の断捨離 布団の捨て方は? まとめ 30年間も使い続けた布団 30年も使ってきた布団 私は自分…
少しブログをご無沙汰していました。春休み短期プール教室に行かせたり入学前の学用品の準備をしたり幼稚園のお友達や近所の子達と遊んだり何かとバタバタしてまして…💦さて、昨日が入学式でした。4月に入ってから花冷えが続いたからかちょうど桜が満開!🌸花の入学式となりました。☺️幼稚園入園の時は大泣きして先生に抱っこされて登場してましたが、入学式では泣かずにニコニコ登場。成長したなぁ〜😊ーーー今日
こんにちは、kaehalonです。 以前キャンドゥでキッズ用の 可愛いラベルステッカーを見つけた 記事を書きましたが↓ キャンドゥで見つけたとっても素敵なラ…
生協の宅配ボックスはどこに保管していますか?数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。平日、なかなかスーパーに寄って買い物している時間が取れないため、生協を利用しています。お肉に下味が付いていて焼く
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は週末のパーティにむけてリビングを整…
【一条工務店】最新の電気代 公開中
バルサンしようと思ったら煙感知器に手が届かなかった件
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
【森のしずく】我が家の施工を公開します
同じハウスメーカーだからとマネをしてみたら大失敗
【オール電化】電力会社を乗り換えた4月の電気代はいかに?
入居5年目、床がキューキュー鳴る。
壊れたエコキュートの話
【ありがとう】一条工務店の神メンテナンスに感謝!気になる不具合もアプリで即解決(壁紙破れ補修もやってもらえました)
子供が玄関のカギを失くしたら
2025年 〜4月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
条例違反を疑い始めた我が家のキッチン
【森のしずく】ショールームに行ってよかった理由
森のしずくの紹介コードを取得する方法
軽~くルームツアー
断捨離まつりでキッチンの収納がちびっと変化したのでビフォーアフターしてみます。まずはシンク下ビフォー。ここの下段。手前にあるカゴをどかさないと奥にあるものが取れなかった。できればこういう↓引き出しを入れたかったけど幅が無理でした。で、家にあったバスケット
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑こんにちは~昨日、新しい年号が決まりましたね。予想と全く違う文字だったので、新鮮です。平成さいごの掃除納め、やってみようかな(^^)本題に入りますね。今日はスリコで買ったラップケースの使い心地をレポ
少しずつカトラリーが増えまして、収納が手狭になったのを機に、使いにくかった収納を見直しました。と言うことで今回は、before写真を交えながら、カトラリー収納の見直しをご紹介します。・トラコミュ収納・片付け・トラコミュ整理整頓・お片づけ♪パッとひと目でわかる、カトラリー収納わが家に入居した頃は、食器棚にカトラリーをまとめて収納していましたが、ちょっと出し入れがし難くて💧少しずつ出し入れしやすい引き出しに移...
こんばんは!スッと水分を吸収してくれるのが便利な珪藻土グッズ。最近は100円ショップでもいろんな珪藻土グッズが手軽に買えるようになりましたが・・・まさに探していたものをキャンドゥで見つけたので買ってきました!\珪藻土ソープディッシュ/100均の手軽な珪藻土グッ
前回の続きです。 ⬇︎マンションのトランクルームの見直し! トランクルームのビフォーアフター。ダイソーグッズも使って整理整頓! ぶら下げ収納といえばS字フックですがS字フックってぶら下げているモノを取るときにフックも外れてプチス
先日、ひょんな成り行きからインスタグラムを始めることになりました。気まぐれでのんびりとした更新になるかと思いますが、ご興味・お時間のある方はちょこっと覗いていただけると嬉しいです。^^よろしくお願いします。******************************わが家のパソコンスペース。before先月、ワイヤレス化が進んで、、、2019年2月ちょっぴりスッキリしました。関連記事キャンドゥ*100円で売って...
こんにちは、kaehalonです。 4月1日は初っ端からお葬式が入って保育園はお休みとなりました(;'∀')💦2日からまず午前中だけで鳴らし保育開始。上の…
先日実家の片付けをしました。その時母自身が気づいた本当のニーズとは!?数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。廊下に一時置きした勉強机に収納されている文具・本などを片付けたときのエピソードです。(関
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はリビングと子ども部屋を整えたいとい…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
1K6畳の小さなおうちにようこそ♡今回は、「天才の部屋は散らかっていた」というお話。「インスタみたいにお洒落なお部屋が作れない」「生活感を出したくないのにどうしても生活感丸出しになってしまう」「収納がうまくできなくて困っています」といった悩みをお持ちの方に、
春休み最後の日となっても、 どこにも行きたがらない子供達。 ならば共に引きこもろうではないかということで パントリー片付けに着手しました。 普段は全開ですが、ちょっと目隠ししてお
前回記事の続きです! ⬇︎マンションのトランクルームの見直し! 中を全部出したトランクルームを掃除して必要なものだけ戻していきました。《 残したモノ 》・ミニテント(海やプールで使う簡易テント)・ブルーシート(災
キッチンのラタンバスケットの収納なかなか暖かくなりませんが((+_+))良いお天気の日が続いてつぼみの桜が一気に咲き始めました🌸散らないう...
こんにちは、kaehalonです。 3日前の記事↓パパさんから奪い取ったシンプルなIKEAの時計♪ アメトピに取り上げれていました。 ご覧頂き、いいね。あり…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。働くママに、時短による"心のゆとり"をテーマにしたサイトdaysyに「整理収納」カテゴリーがあります。整理整頓のコツやオススメ収納など、役立つコンテンツが満載です「整
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は応接間を整えたいというお客様からの…
こんばんは!春休み・・・学校や幼稚園から持ち帰ってきて何かとモノが増えたり、冬物を片付けてクローゼット内の密度がぎゅっと上がったりする季節ですよね。そんなこの時期に、楽天から紹介を受けて、TRUNKさんの宅配収納サービスを試してみました! TRUNKさんの宅
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です無印良品週間購入したものが届きました中身…
前回の楽天セール時に「食器拭き用の手ぬぐい」をいろいろ通販していたので、今日は『どの手ぬぐいが一番食器拭きに向いているか?』を試してみました(^◇^)吸収性があり、洗いやすく・乾きやすく、清潔さも保ちやすいこともあって、手ぬぐいで「食器」を
うちのマンションには、ポーチ内の玄関すぐそばに0.5畳ほどのトランクルームがあります。わが家ではキャンプ用品やアウトドアグッズを上から下までパンパンに詰め込んでいました。扉オープン!ギョッΣ(゚Д゚|||)詰め
前からどうしてもやってみたいことがあって、セリアで買ってきたものが2つあります。ひとつめは、「貼ってはがせる フィルムリングフック」。この「貼ってはがせるシリーズ」は大好きすぎて、家のいろんなところで多用してます♪↓キャンドゥのインデックス、可愛いな(*´ω`*)ブログ村テーマ大好き!100円グッズ!!ふたつめは、「ステンレス 泡ボトルハンギングフック」。ずっと気になっていた「ハンギングフック」から、新し...
こんにちは、kaehalonです。 昨年9月に見直したゴミ袋収納! とっても快適に使っています(^▽^)/ その際の記事はこちら↓ゴミ袋収納の見直し、セリア…
先日実家に帰省した際に片付けをしました。数ある記事の中からお読みいただきありがとうございます(^^片付け×家計の整理アドバイザーのmeeです。以前帰省した際にはキッチンの片付けをしました。よろしければこちらの記事もお読みください。(関連記事) 年末帰省し
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。