日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
やっぱり「家」が好き
今年も七草粥を。と、昨日大阪へ行った話。
自分の家が一番いい
ユニクロで冬支度 ダウン回収始まってます
「日常」兼「備蓄」のインスタント麺はコレ
【カナダ生活・家】日本の家とは違う、カナダの家の特徴と魅力!
出不精女のとある出来事。
白いモスバーガーをウーバーイーツで頼んでみた
【犬グッズ】買って良かった!クレート専用クッションベッド♩
【中古住宅の困りごと】トイレが詰まった(泣)その原因とは?
【コラム】ストレスなしの玄関プラン。置き配も安心&雨の日にぬれない、目隠し壁&ポーチに技あり。裏話も♪
家にいても退屈しない人
A看板を作ってみた!
心のアップダウンに翻弄される日々
断熱方法をアップデートしたいのだ!!
【リピート確定】テルヴィス有機レモン果汁を3年以上愛用した私の正直レビュー
消臭スプレー vs パウダータイプ!靴の臭い対策
【正直レビュー】100均ワッツで購入した詰め替えパックホルダー
【ダイソー】野菜の水切り(サラダスピナー)を買ってみたのでレビュー
4年半ぶりに新旧交代!初使用の正直レビュー、、、
Nothing Phone(3a) 購入レビュー。個性とスペックとコスパの全部が欲しい人におすすめ
【レビュー】水道パイプに車で穴!?でも大丈夫!Amazonの「強力補修テープ」が救世主すぎた件
【楽天お買い物マラソン購入品記録】2025.5.15 ~いつものサバにふるさと納税・マットレスとリピート購入の日用品~
【掃除も“投資”だ!】ルンバがゴミを残す原因は?ヤッピー流メンテ術で復活!【時短×買い物ブログ】
【リアルレビュー】Temuの品質・配送・返品は?実際に使ってみた結果
GU&しまむらでお買い物♪おからパウダードーナッツ 毎日ご飯
海外(カナダ)でお洒落なスマホケース探してる?それなら『IDEAL OF SWEDEN』!!
【ニキビ・脂性肌】Neutrogena(ニュートロジーナ)の神パッチ&ジェルを試してみたレビュー!
フレーバー多数!おしゃれなハンドサニタイザー『touchland(タッチランド)』で気分Up
机が小さいなら広げればいい。サンワダイレクトの折りたためるデスク天板拡張
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨基礎工事3日目も掘削です。今日の作業は若い方2名でした。ちょうど休憩中だったのでドリンクを差し入れ。掘削だいぶん進んできています。その後砂利を敷くそうです✨
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨基礎工事2日目は掘削。午後から行ってみたらパワーショベルでせっせと掘っておられました。⬇️作業は若い方お一人だけで。業界用語では「根切り」と言われるようです。構造物を中に埋め地耐力を強
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨地盤改良の後20日間ぐらい寝かせてありましたが、いよいよ基礎工事始りました!⬇️午後から行ってみたら杭打ちがきれいに終わっていました。等間隔に杭が打たれ四つ角に斜めの貫が打ってあります
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏠🎶ご訪問ありがとうございます✨さて、今回は窓の変遷です。細長い窓を要望していましたが当初のプランでは細長いのは3箇所だけ。あとはてんでバラバラ全体的に全く統一感がなく野暮ったい感じでした(9/6)⬇️そこで細長い窓
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🎶🎹ご訪問ありがとうございます✨前回までは1階の間取りの変遷でしたが、今回は2階です。当初はこのように寝室、クローゼットなどに仕切られていました(9/6)⬇️2階はアトリエとして広く使いたかったので仕切りなしにしてもらい
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🎹🎶ご訪問ありがとうございます💞間取りがなかなか思ったようにならなくて結局10回以上手直ししてもらいました。特に音楽ホールがなかなか‥‥😥それでも少しずつ理想に近づいてきました。今回は今までほとんど放置状態だったパン
こんにちは〜吹き抜け音楽ホールのある家ご訪問ありがとうございますさて、3回目の間取り図(8/9)⬇️前回は音楽ホールとは繋がっていなかった衣装部屋(タタミコーナー)が一空間になり一歩前進。一応「音楽室」と書いてあるのもよい。でも、音楽室の幅が360cmという
こんにちは〜吹き抜け音楽ホールのある家ご訪問ありがとうございます前回に続いて今回も間取りの変遷です。音楽ホールをもっと広くメインにという要望を受けて出たのがこれ(2/1)⬇️う〜〜んちっとも広くなってないなオーディオルームと和室を入れ替えて和室と
明けましておめでとうございます。吹き抜け音楽ホールのある家ご訪問ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、工事の方は昨年12月19日に地盤改良工事が終わってからしばらく寝かせておくということで年越しでかれこれ20日間。年末に15cmぐらい
水道管の口径を変更13㍉から20㍉に変更。13㍉ではシャワーが弱いかもしれないとのことで。そのために改めて市の水道加入の手続きが必要ということで今日加入金を納めてきました。その領収書をAホームに持参したついでに、造作家具について変更してほしい部分についてお願いし
日曜日はまたまたアンティークショップTRさんに行ってきましたダイニングのペンダントライトの傘の直径と明るさを聞いてほしいと言われて。電話で聞けば済む要件ですが、お店に行くととっても癒やされるので疲れ直しも兼ねてねお店は県境い近くなので高速も使って1時間弱
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。