日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
路上観察・・・マンホールの蓋
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
街並みシリーズ:16・・・備前伊部と閑谷学校
気づいたら800回!_続けるコツは「とりあえず書く」
TOKIOの解散に想う_家にも節目があるというコト!
地獄のオンラインカジノ_家づくりで依存症は防げるのか?
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
住友林業は株式分割、U-NEXTは売り!
ブルーベリーに防鳥網
巨大なメダカ睡蓮鉢の立ち上げ
「体験談」ZEH住宅を建てる時の不安と解決策、導入した設備
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
1年間の太陽光発電の売電収入は?電気代の節約効果はどう?
シンボルツリーとしてジューンベリーはどう?+注意点5選
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
土地なしで理想の注文住宅を実現する流れ+家探し体験談
金柑を鉢植えで育てるための初心者向けガイド+体験談も
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
住友林業の家は寒いの?暖かく過ごす工夫と冬活躍するもの
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。前回フィルターを交換したのは6月はじめ来月辺り交換したいと思っていたのですが前回フィルター交換して直ぐに、レンジフードが壊れて修理、部品交換二回と何度もフィルターを取り外したので粘着力が弱くなり、只今幾つものマ
さて。きのうのお風呂掃除の仕上げです。 『お風呂掃除~まずは最強のウルトラハードクリーナーとハイホーム!』お風呂掃除しましたー!!! まず使うのはウルトラハー…
お風呂掃除しましたー!!! まず使うのはウルトラハードクリーナー。 リンレイ ウルトラハード クリーナー バス用(700ml)楽天市場1,210円 浴槽…
道具選びに迷う事なく、トイレ掃除に取り掛かれる優れもの このセット1つでトイレ掃除が出来る!『あ!土曜日だ!トイレ掃除をしよう!!!』をお試しさせて頂き…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
4連休だった先日、浴室掃除をしました。 洗面器起きの下に、石鹸垢がビッチリ。 あ〜。 掃除を少しサボったら、直ぐにこうなる。 ここも。 床も黒ずんできた。 そこで今回、
土曜日の朝のリセットタイム♪ 雨の予報で湿気あるので今朝は無印のフローリングモップでお掃除。 最後にマキタでかき集めた汚れを吸引。 これで床はオッケー! …
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。連休が始まっていますね♪皆さんは何処かお出かけされるのでしょうか?我が家は今日から連休ですが出かける予定も無いので掃除や片付けでもしようかと・・一昨日冷蔵庫を掃除したのでキッチン掃除の続きで今日の【1日1ヶ所】
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。冷蔵庫の野菜室の底にゴミを発見!!何故か野菜室って、何か落ちてませんか?気になった時がお掃除のタイミング♪って事で昨日の【1日1ヶ所】は「冷蔵庫掃除」取り外せる部品は取り外して洗ってパストリーゼで拭き掃除。相変
皆さん洗車は普段どうしていますか? 気持ちでは洗車をしたい、しないといけないと思っているけど。 でも、訳があっ…
今日はちびは登校、母さんは朝からリセットタイム! 今日は私の布団のシーツ類をお洗濯。 布団はニトリです 『ニトリの敷布団到着!とデスク置けるんじゃないの~?落…
今日は、前から気になっていた洗濯機周りの隙間を100均のあるものを使ってすっきりさせてみました。 写真と共にビフォーアフターをご覧ください 無駄な隙間 簡単すぎる隠し技 いろいろ作ってみよう 無駄な隙間 我が家の洗濯機横です。 洗濯バン横の隙間が中途半端で、収納等に使いづらいです。 洗濯ホース周辺も地味に埃が溜まるので、今回は100均の2点を使って隠してしまおうと思います。 簡単すぎる隠し技 使用するもの(ダイソー購入品) ・カラーボード ・リメイクシート 手順 ①隙間に合わせてカラーボードをカットする。 (雑に切りすぎたので、切断部分テープで補強しました) ②リメイクシートをカラーボードに合…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。このマンションに引っ越してきてから取り付けた浄水器。交換部品でカートリッジだけ2個セットとクリンスイ カートリッジ CBC03W(2個入) 三菱ケミカル クリンスイ 家庭...価格:2970円(税込、送料無料) (2020/9/8時点)楽天で購
先日、防災グッズを準備しました。何年も使用していないリュックを使うことにしました。 その前にリュックを洗いました。簡単に結構きれいになったので手順等ご紹介します。 リュック洗ってみた 洗濯機使用で時短 靴の汚れにも 重曹大活躍 リュック洗ってみた 完全に自己流ですので、ご了承ください。 簡単に手順を説明します。 【用意するもの】 ・重曹(大さじ2くらい) ・洗濯用洗剤(適量) 【手順】 ①洗面所のシンクに45度くらいのお湯を溜め、重曹と洗剤を入れます。 (シンクや洗うものに合わせて温度ご調整ください) 私は電気ポットでお湯を用意し、水を流しながら温度が熱くなりすぎないように溜めました。 また、…
新築時は夫婦2人だけ→現在子ども2人の4人家族。家族が増えると持ち物も増えるけれど、靴は全部収納できる数だけだから衣替えいらず。我が家の玄関収納です。
普段、ウイルス感染症対策や除菌・消臭のために、除菌消臭スプレーを使っていますか? たぶんほとんどの方が、使われ…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。以前にニトリで購入したスポンジを思い出して、ニトリへ行ったついでに探したのですが売り切れ。なんだかなぁ~で、ダイソーへ立ち寄り発見!!ダイソー「床用バスクリーナー」袋の上は「床用バスクリーナー」と書いてあるので
週末にオキシ漬けしました。 土曜日の午後にジムから帰って来たら人をダメにするソファのカバーが洗濯カゴに・・・ さてはちびが何かをこぼしたのかな? 本人曰く、月…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。雲行きが怪しい中…午前のお家の作業へやはりホコリ落としと掃除機が…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。あれから一ヶ月か経ちましたが…あさの排水口とリビングのテー…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。