日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
米の価格はいつ下がるのか・・
大谷のニュースに、もううんざりだわ
リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け
AI生成の○○風画像は著作権侵害か?家づくりにも似たような注意は必要よ!
完成するまで不安だったこと① ガスコンロの後ろが冷蔵庫で大丈夫?
スーツケースをホテルに直送したら旅が楽になった
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
東京。やっぱ好きやねん
とんねるずの事を叩いてる奴はなんなん???
「しまえりな」が結婚式をしたそうです
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
シロアリの駆除作業🐜
この作業内容でこの価格は大満足です。ありがとうございました。
施工からまだ1週間くらいですが、害虫は一切出ていません。
結果的にシロアリは見つからなかったんですがとても安心できました
安かろう悪かろうだったらどうしようと少し不安もありましたが
薬剤の臭いもほとんど気にならず、作業が進んでいきました。
床下の確認から薬剤散布まで2時間かからなかったです
他の業者さんに「うちでは無理です」と言われて困っていました
最初の相談から作業まで、一貫して安心してお任せできました。
見積もり通りで追加料金とかは一切なし、すごく丁寧にやってくれました。
担当の方が率直で話しやすい方だったのも良かったですです
作業の丁寧さや説明のわかりやすさがとてもよかった
こちらの状況を汲み取っての気配りがとてもありがたかったです
被害のあったウッドデッキの解体手順まで教えてくれて助かりました
見積もり金額も納得のいく範囲だったのでお願いすることにしました
お久しぶりです。 約4ヶ月ぶりの更新となります。 納戸収納について、これで第9弾となります。 一応やりたいことはこれで完了したので、 しばらく納戸整理はしないかな?と思っています。 今回いじった
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です🌸 今回は、我が家の1階にある2.5畳のファミリークローゼットを紹介します。 ファミリークローゼットを作るか悩んでいるファミリークローゼットの広さに悩んでいる狭いファミリークローゼットの使用例が見たい という方におすすめの記事です。 ちなみに、私、夫、年少息子、2歳娘の4人家族です。 我が家のファミリークローゼットの間取り、洗濯動線 我が家のファミリークローゼットは、リビングに入ってすぐにあります。 帰宅後、すぐに荷物を片付けられる。起床後の着替えもリビング内なので、行きやすい。LDKの冷暖房付ければ、ファミリークローゼット内も快適。 普段洗
前に長期断捨離計画を発表した我が家の押入れですがこの度なんと・・・引き出し4つ分空になりました!5年はかかる予定だった断捨離計画がたったの数ヶ月で達成する快挙!かと思ったら・・・ギッチギチ。単に詰め込んだだけだった。ちなみに上段の引き出しに入ってたものはこ
先日、衣替えをしました。インナーも含めて17着かけています。夏っぽさ全開のTシャツはお仕舞いにして、長袖のシャツやブラウスを出しました。袖の短いブラウスはカーディガンで気温調整します。レオパードとチェックの柄物を取り入れて、秋の気分です。↑
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。