日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【家庭菜園】キュウリに続きミニトマトも初収穫!
【外構費用200万円でここまで出来た!】70坪実例大公開!カーポート・ウッドデッキも実現した全内訳と成功の秘訣(2025年版)
こんなはずじゃなかったシンボルツリーの誤算
一条工務店の外構相場はいくら?費用を抑えるコツとおすすめ見積もりサービスを徹底解説!
クラピアの魅力!冬枯れから復活、雑草対策に
クラピアの雑草取りに!まさかのカニスプーン
玉ねぎ収穫後の保存方法は?わが家の収穫後の様子も写真つきで解説!【体験談】
【続続】駐車場のコンクリートに自転車のサビ移りが大発生
諦めかけたクラピアを救え!救出作戦の全記録
【続】駐車場のコンクリートに自転車のサビ移りが大発生
駐車場のコンクリートに自転車のサビ移り大発生
なぜ庭に?落ちているはずがない目を疑ったもの
【予算がなかった】家周りの外構を砂利にした結果…訪れた3つの後悔
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
今年はトマト&キュウリ!我が家の畑2025始動!
下関市 新築外構 ♪ 段差のある花壇を造る S-STYLE GARDEN
山口市 エクステリア ♪ お庭に大型テラス屋根を取付 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 猛暑の中でカーポートを設置 S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL フェンスAB YS3型
防府市 新築外構 ♪ 真夏のコンクリート打設 S-STYLE GARDEN
下関市 新築外構 ♪ お庭の目隠しフェンス LIXIL プラスG Gスクリーン
山口市 外構リフォーム ♪ 続く撤去作業 S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 駐車場の路盤整正 S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ お庭の目隠しフェンス YKKAP シンプレオフェンスYM1型
防府市 外構リフォーム ♪ 駐輪場の床にタイル張り LIXIL コンテⅡ
クラピアは花と虫と野鳥が来るワンダーランド
山口市 外構リフォーム ♪ 愛着のある生垣からアルミフェンスへ S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 境界工事 基礎準備中 S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ お庭にタイルテラス LIXIL ピエトラクォーツ 600角タイル
山口市 新築外構 ♪ ゴージャスなクローズ外構 完成しました S-STYLE GARDEN
先日、ダイニングチェア選びに迷っているという話をしました。再度家具屋さんへ行って、ようやく決めました。最初に家具屋さんへ行った時には、ネットで検索して決めていたものを取り寄せてもらおうと思って行ったので、展示されていた椅子をあまり真剣に見ていませんでした
ジャンクママ、何度か記事にしましたが、庭に植えて後悔したのはワイヤープランツと芝生。どっちも凄まじい繁殖力でした(T∀T) 『ワイヤープランツの呪い』植え替え…
お風呂より、脱衣所の方が寒くない?と思って、我が家は浴室暖房は付けなかったんだけど、脱衣所に涼風暖房機を付けてます。しかーし、昨年から怪しい動きを見せていた涼風暖房機が完全に壊れました。んで、代わりとして他の場所で使っていたセンサー付きの暖房機を脱衣所
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今回は、お風呂の後悔ポイントについてお話します。 我が家では、新築を検討している段階で、他の方の後悔ポイントを参考にしていました。後悔ポイントを熟読して、メンテナンス性の良い風呂にしようと決めていました。 しかし、実際にショールームに行くと、いつの間にか見た目で選んでしまって今さら後悔している自分たちがいます。 少しでもこれから、家を考えている人の役に立てたらと後悔ポイントを紹介します。 後悔ポイント①(壁と鏡) まずは、この2つです。 インスタやブログを訪問した時によく目にしていたのですが、鏡は必要ありませんでし…
先日頼んだ家具の見積もりが出たというので、再度家具屋さんへ行きました。テーブルの金額にびっくり。予算を大幅に超えていました。展示してあったテーブルより小さいサイズにしたから、そのテーブルの金額を超えることはないと思っていたのに。原因は丸脚を頼んだせい。足
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:捨てなくても大丈夫!リサイクルや寄付等でもこんなに手放せる!!去年、思い返せば色々なものを手放しました。備忘録がてらここに記しておこうと思います。そんな振り返り第一弾として、まずはきっぱり潔く処分したものを前回のブログにて綴りました。【手放す】捨てるのが苦手な整理収納アドバイザーが去年捨てたもの!今回はそ...
新しい家の家具選びのため、家具屋さんに行ってからというもの、ダイニングチェアのことばかり気になっています。家具屋さんに行くまでは、木製で、できたら国産で、ぐらいの希望でした。ネットで検索して、まあまあ好みのがあったので、家具屋さんで取り寄せてもらえばいい
一条工務店さんからもらった温湿度計が壊れてしまいました。そこで外気も計れる子機3つ付きのデジタル温湿度計を購入しました!正確な温度湿度を計るって難しい!?そこで、、、。
去年の11月に引っ越し先の街へ出向いて1日に9つの物件を内見。その中で1番気に入っていたマンション物件が売れちゃってて振り出しに戻ることに。
久々に雪が積もりましたね。ひどかった4年前に比べたら積雪量は少ないですが、それでも結構積もったほうかな。日中ずっと降ってましたし。降った日の夜、帰宅したらご近所さんがほぼみなさん出てきて雪かきしてました。当然我が家も嫁さんがやってくれてたよ
まだまだ先ではありますが、新しい家の完成が1週間だけ早まりそうです。大工さんがとても頑張っているらしくて。あんまり無理して欲しくないですが。そろそろ、家具の準備を始めようということになりました。工務店さんから初めて聞いたのですが、今、木材が不足していて、こ
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 今日は、朝から雷雨で 荒れた天気の日曜日のミラノです 以前、こちらでもご紹介させて頂き…
建築中の家に、週に1回、大工さんへ差し入れがてら、中を見せてもらいに行っています。先日行った時には、壁の断熱材を入れているところでした。ふわふわの羊毛みたいな断熱材が柱と柱の間に入っていて、その上からビニールシートみたいなもので覆われています。さらに、隙間
以前、チラッと書いたのですが実家をリノベする予定。工期は3ヶ月ほどかかるらしく、その間、両親は同じマンション内で部屋を借りようとしています。弟の子を預かるにも、荷物を移動するにも今のマンション内に借りるのが便利!ってことで。良いタイミングで良い部屋が空く
今住んでいる仮住まいのアパートには、ベランダがあります。庇が付いていて、大雨でなければ洗濯物を干せますし、外で使う道具なども置いています。庇は半透明の素材なので、明るく快適です。新しい家に、ベランダはありません。2階の屋内に物干しスペースがあり、基本的には
一条のリモコンニッチは白が過ぎる!?折角のアクセントクロスが脇役になってしまう。そこでアクセントクロスをメインにするための一工夫をかみさんが施しました!
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:暮らしの中から気軽に気楽にサステナブルを叶えてくれるアイテム、見つけた!みなさま、2022年が始まりましたね!!年末年始、少しでものんびりとした時間を過ごせたかしら私はとっても短い日数でしたが家族水入らずのんびりと過ごすことができました。美味しいものを食べて、寝て、笑って、もうそれだけで、満足!!今年もどうぞ...
明けましておめでとうございます。長男、次男はそれぞれ連れと徹夜でお出かけ、三男はお友達宅にお泊まりだったから大晦日は末っ子とダーリンと三人で年越しそばを早めに…
お風呂の次はエコキュートのお掃除をしました。夏は暑くて大変でしたが、天気の良い冬はまだいいですかね。三菱のエコキュートのメンテナンスっていうかお掃除の仕方はコチラをご覧ください。私も自分の記事を見ながら行っています。っていうか、ご自分のエコ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
今日はコスパ最強!1枚約300円の高級タオルをご紹介します。Amazonで買える『タオル研究所』のタオルが、プチプラなのに機能性抜群でスゴイ!* トラコミュ タオルウチではかなり前から、普段のバスタオルの使用をやめて、お風呂あがりにも、家族みんながフェイスタオルを
久しぶりのブログ更新となってしまいました_:(´ཀ`」 ∠):仕事・プライベートでバタバタと過ごしている間にもう年末に…。 2021年も色々なことがあったけど、家族みんな健康に過ごせて何よりでした。 さて、2021年もお買い物をたくさんして
日曜日から、大荒れの天気が続くミラノです今日は、イタリアのリネンとレースのカーテンを納品させて頂きました、 とても素敵なお客様からお写真をお送り頂きました…
この記事は、、 2021年12月の我が家の消費電力や電気代をまとめています。 約40坪の三井ホームのお家の電気代はどのくらい?全館空調と太陽光発電を検討しているけど電気代はどのく...
明けましておめでとうございます今年もよろしくおねがいします嫁様の実家で年越しして、三崎マグロを食べて帰ってきました。大晦日に行くときは雪も舞ってましたが、元旦は良い天気でしたね。キレイに富士が見えました。昔はこの海岸からの元旦の富士をブログ
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
【妄想雑談】空き家リノベでサイドFIRE拠点をつくりたい
オナーズヒル12のリノベーション
我が家はあじさいまつり
家のメンテナンス費用をどう考えるか
リノベ中のハプニング、犯人はまさかのあの人!
機械学科の近代的な建物がおしゃれな博物館に【台大工学博物館】@台北
当時の豪華アメリカ大使官邸でカフェを楽しむ【光點台北】@台北
芸術と演劇で文化創意をつくりだす【板橋放送所(伝奇放送科藝文創園区)】@板橋
ピアノの発表会
スタイリッシュな入り口が存在感を高める【中山蔵芸所】@台北
ジプトーン天井塗装
台湾モダンダンスを牽引する拠点【蔡瑞月舞踊研究社】@台北
完成形に近づいて見えたプロのアイデア
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。