日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
HM選び【ミサワホーム その3】提案の前にまずは簡易測量
HM選び【ミサワホーム その2】住まいのテーマパーク見学会→モデルルーム拝見
風呂掃除は、私がします!
お風呂のリフォーム、希望通りにならなかったとこ。
リフォームしたばかりなのに、浴槽の排水が悪い・・・
■
マンション浴室ユニットバスサイズアップリフォーム(リフォームショップ中野サービス)
マンション管理費や修繕積立金の使い込みや持ち逃げによる悪影響は?
戸建て全面リノベーション(リフォームショップ中野サービス)
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
新年あけましておめでとうございます✨✨✨
マンション洗面化粧台交換完工しました(リフォームショップ中野サービス)
お掃除が大変な浴室の窓をなくすリフォーム
スーパーに買い物に行ったら 私の大好きな グリコ 冬のくちどけが 発売になってました^^ 早速1箱購入! 子供たちとシェアしました^^ 10個くらいすぐ無く…
クラピアの植栽適期も過ぎたので巷はオフシーズン状態ですが、クラピアの庭そのものは緑色を保っているので見栄えも良く、上で遊ぶには十分過ぎる程のフカフカ絨毯を維持しています。 2020年10月14日、クラ
こんにちは、さくらです柴犬まろんが我が家に来てからちょうど1ヶ月と2日ヽ(´▽`)/全然キリよくないわ早いような、あっという間のような(´人`*)同じ意味や柴…
10/17(土)より、商業空間デザインとアートワークを自在に行き来する外山翔のアートプロジェクト、Atelier maticの企画展、te ne class (テネクラス)を開催します。 [Ateli
こんにちは、さくらです昨夜!!ナント!!!私!!!!お風呂でコンタクトを流してしまいましたil||li▄█▀█●il||liガーン*ハードコンタクトレンズで…
こんにちは。 長男がオリジナル曲を口ずさんでいました。『おれんじの~~しる~~♪りんごの~~しる~~♪ブドウの~~しる~~♪』汁の歌ずっと何かの汁なんなんだろ…
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っていま
季節の変わり目 咳喘息の薬をもらいに 受診してきました ずっとアドエアっていう 紫の薬を 季節の変わり目に使ってたんですが 今回は違う薬がでました アテキュ…
本来、この土日は楽しみにしているお祭りの日ですが、今年はコロナの影響で中止。 その代わりのイベントがこちら。 昨日は我が家のOB見学会。 我が家の工務店・Mスペースさんからの依頼とあって、ちょっと気合い入れて見学会仕様にしてみました。 自分は先週から庭の草むしりや窓の清掃を中心に。 相方のパンダさんには台所を中心に、家の中をキレイにしてもらいました。 おかげでこのように、新築時に撮影した状況とほぼ
子どもが誕生するまでは、「いくら子どもがかわいくても、わたしは子どもの作品をリビングに飾らない派なんじゃないか…
新築を建てるお客様から「家のイメージは大正ロマンで」、というご依頼を頂きました。建築士である私ですが、わかっているようでわかっていない「大正ロマン」という言葉を、自分なりに調べてみましたので記事にします。この記事では、大正ロマンという言葉の
建て替えをお願いする工務店さんが施工したお家の、完成内覧会に行ってきました。そこの工務店さんは、断熱や気密に力を入れているので、その成果を見るには、この猛暑はもってこいでした。今まで、何となく物見遊山的に行っていた見学会とは違って、具体的に確認したいポイ
楽天お買い物マラソン開催中です〜!⇩今回買ったモノメリーズオムツが再入荷したタイミングでポチ。ポイントバックが付いて実店舗よりとってもお得に買えました(*´ω`*) ◆ 過去の楽天SALE ポチ記事 楽天SALE ポチ報告。2015年9月〜2020年10月 『ポチ報告』
前回の髭男も大好評?だったこの企画。 今回も大ヒット曲からセレクトしてみた。 その曲とはズバリ「まちがいさがし」。 昨年の紅白で歌ってる姿、かっこよかったですよね。 で、ふと思ったんです。 あれ、これってまた高性能住宅の事を歌ってんじゃね?って。 実際の歌はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=7940nuwCEYA&list=PLsvBzdoZ3VQa
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつか時間ができたらやろうと思っていること…
昨日から急に寒くなりましたね。エアコンは暖房に切り替えました。また暖かくなるかも?っていうこの時期は床暖房は入れにくいですよね。特に我が家は蓄熱型なので。さて、毎月恒例の光熱費の報告です。9月分です。TEPCOTEPCOは名目上10月分です
今回の記事では、我が家が7.8年ほど前から愛用しているワンタッチLEDライト、IKEAの「RAMSTA(ラムスタ)」を紹介しようと思います。 停電時の備えとして、また小さなお子様がいるご家庭でとっても役立つ「ワンタッチLEDライト」なので、よろしければ参考にしてみてくださいね (^^) IKEAワンタッチLEDライト「RAMSTA(ラムスタ)」 RAMSTA(ラムスタ)詳細 使用方法 日頃からすぐ手に取れる場所に設置 停電時にはこんな使い方も ワンタッチLEDライトは身近なお店でも購入可能 さいごに IKEAワンタッチLEDライト「RAMSTA(ラムスタ)」 まず、購入した経緯ですが、7.8年…
今日は単なる動画の紹介ですが、非常に重要な組織の動画。 それがこちら。 HEAT20会員限定チャンネル。 https://www.youtube.com/watch?v=aGLvuYgjaws&t=71s このブログでも何度か紹介させていただいております。 最新の動画がこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=jmIn1PMIWZ8&t=7s 地域毎
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:栃木で家を建てるなら!夢創ハウジングさんのモデルハウスで収納プランニングしています!暮らしやすさは間取りや収納から滲み出る!長く住めば住むほど、そう感じます。動線が考えられた間取りなら洗濯や帰宅後の片付けがラクですもんね。造り付けの収納が豊富なら使うものを近くに収納できるから片付けるのがラクだし散らからな...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です秋ですねウォーキング中に栗をみつけました秋…
旦那さんの 肺ガンの確定診断がされました 術後のお見立て通りで 本当に初期の段階だったそうです 毎年人間ドッグを受けているのですが オプションでCTを追加して…
栃木県最大の町宇都宮市のすぐ西隣にある自然豊かな町「鹿沼市(かぬまし)」のNURO光回線対応エリアについて、町名別に○×ですべて掲載しています。また鹿沼市内に建っているビル・マンション・アパート名でも対応状況を掲載。建物名でも調べられます。
100円ショップで購入できるステンレスピンチハンガーの紹介 今回の記事では、 100円ショップのWatts(ワッツ)で購入した「ステンレス角ハンガーピンチ16個付」の紹介と、我が家で以前から使用しているステンレス製ピンチハンガーについて紹介しようと思います。 100均購入品!ステンレス角ハンガーピンチ16個付 100均で購入できるステンレス製のピンチハンガー 楽天で購入したステンレス製ピンチハンガーと比較 3つの商品サイズ & 使い分け ダイソーピンチハンガー Watts(ワッツ)ピンチハンガー 楽天ピンチハンガー さいごに 100均購入品!ステンレス角ハンガーピンチ16個付 購入店:100円…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。洗濯も色々な方法をトライしています。今日は洗濯ネタです(^^)よかったら読者登録お願いします衣
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
税金対策の重要性と将来の資産形成への影響
私的年金を形成するための関西圏不動産投資
将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
女性会社員におすすめする、将来の安心を手に入れるための提案
不動産投資に挑む独身女性公務員への提案
未来に備えるあなたへ!関西特化型資産形成サポートのご紹介
エネルギーダダ漏れ問題
上場企業にお勤めで将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
確定申告も安心!公務員向け不動産投資のスムーズな管理方法
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
こんにちは。 朝、保育園に行く準備ができた後、息子たちが2人で遊んでいたりします。出発の時間になって声を掛けても、『わかった~』と言いつつ、なかなか動かない息…
朝起きたらちょっと寒い でも 日中はほど良いお天気なので 草むしりと除草剤を撒きましたよ^^ 仮住まいの庭には 先代の住人さんが植えた いろんなものが生えて…
LIXILと言えば、ありとあらゆる住宅に関する部材を取り扱うメーカーです。このメーカーだけで住宅に関するものは、ほぼ揃うのではないか?(実際には揃いませんが・・・)というくらい、取り扱い品目の多いメーカーです。今回の記事は、そのLIXILの
こんにちは。 今回も車庫のお話を振り返ります。 それにしても、このころのブログ、なんだかテンション高いですよね読み返して、ちょっと恥ずかしくなってます今とは…
こんにちは。 長男がセロハンテープが大好きです。お絵描きと工作が大好きなので、お絵描きしたものを壁に貼ったり、段ボールをはさみとセロハンテープで切り貼りして工…
お家にある必需品の一つ、掃除機。 最近はコードレス掃除機が人気ですが、何やら気になる情報が。 なんか気になるシルエット・・。 これはもしやと調べてたら、掃除機であるとの情報が!! これは楽しみすぎ!! その理由は? 我が家はマキタ コードレス掃除機 CL107FDSHWを使ってます。 我が家は入居時から、こちらを使用中。 マキタ コードレス掃除機 CL107FDSHW 。 選んだ理由や使い心地など
玄関とはその家の顔です。部屋の中に案内しなくても玄関に入れる人はたくさんいるはず。その人に好印象に思ってもらえるおしゃれな玄関を作りましょう。
はじめましてはこちら→❤︎土地選び→❤︎我が家の仕様→❤︎ まだまだ悩んでいるダイニングテーブルでもペコ的優先順位が決まってきためっちゃ長いのでまとめる…
キッチン横のケースに、朝食用のパンを入れたりしてるんだけど。 食べかけのお菓子だったり、ちっちゃなおもちゃなんかをいれたりするから、こんな状態。 片付けても片付けてもいつの間にかこうなってて。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。お金に関する💰ネタや教育にも興味があるのでアップしていきます。よろしくお願いします😊よかっ
以前、お伝えしていた住宅のサブスクリプションについて。 そこで、ついにというか待望の商品が!! 松尾設計室の規格住宅が誕生!! https://www.youtube.com/watch?v=vk2MUVT4Hs0 なんと、松尾設計室モデルが登場!! 動画の紹介欄のコメントがこちら。 以前から準備してきたG2かつ耐震等級3で2000万円くらいで購入できる規格住宅が全国で対応開始します。まだ、対応で
整理収納アドバイザーは収納にラベルを貼って見える化を推奨していて、実際に便利である反面、生活感が出やすいデメリットもあるので私は避けています。が、一部だけはラベリングしている場所があり、昨日はキッチン収納のラベルを貼り替えました。家族の共有
激狭ボロアパート育ち、現在は郊外にしては小さめの戸建て住まい。私が少しでも部屋を広く見せるために工夫していることは、誰にでも簡単にできることばかりです。家具の高さは「高→低」の鉄則に注目収納家具やテーブルなど、家具を置く時はその高さに注意!
ドラマが最終回を迎えて、少し寂しい秋。 本日は高性能住宅の作り方について、料理番組のようにこの方に紹介してもらおう。 「ど~も。高性能住宅建築係・担当検査官の黒崎です。よろし・く・ね!!」 今日は金融庁をやめて、ちょっと住宅業界にお邪魔してみたってわけ。 「これから家の性能に 助太刀するわよ 黒崎が♪」 では、さっそく始めるわよ。 高性能住宅のレシピ①断熱 まずはお家の性能に大きく関わる部分ね。
こんにちは、さくらです今朝、職場で、なんの予兆もなく私のパソコンが壊れました_:(´ཀ`」 ∠):クウ代替機を借りて使ってたんですが、上の階のフロアのプリンタ…
昼寝をしていたら、ちょっと肌寒かったので電気毛布を出してみました。一昨年、購入して超お気に入りの電気毛布。電気毛布って、無地かチェック柄が一般的だと思うんだけど、めっちゃかわいいエルク柄。北欧インテリアにもピッタリです。んでもって、この電気毛布は着られ
例えば職場の机の上。ペンスタンドや電話機は、自分から見て左右のどちら側に置いていますか?右利きの人なら、ペンスタンドは右、電話機は左にあるのではないでしょうか。入社した時からずっと同じレイアウトのままだったけど、そういうことだったのか~道具
こないだ我が家にやってきたエアリーマットレス。コレが入ってたケースをアレに使えそうだぞと思いついたのが先日の記事。(アレとかコレとか)予告通り、決行じゃあ~!※興奮しすぎてピントもズレておりますそう、クリスマスツリーの収納袋にしたかった!だからって入りゃ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。