日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
突然寂しくなったLDK、、、
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
《友人からクレーム》私の愛用品がまさかの撃沈、、、
追加買いのイワキ耐熱ガラス容器と楽天マラソンポチレポ
《楽天マラソン》母の日ギフト、春夏服、前回買い忘れ品を購入!
《70代母宅キッチン》2年以上ぶりに掃除しながら思った事、、、
《気合い入れ》休日朝のリフレッシュタイムにハーブティー♪
楽天お買い物マラソン 2025 4月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
最近の通勤バッグの中身!友人に褒めらまくる意外なアイテム
すごい爽快感!金夜のリフレッシュタイムに欠かせない愛用品
白スカートでも透けずに安心!私の365日アイテム
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
《前途洋々》「これぞ若さだよね」と思う事♪
プチリフォームと工務店の変更
大阪の摂津市には何もない!!だから叶えたい
全国の子ども施設にOHAKOという18面体の積み木を寄付しています。受け入れ施設様を募集しています。
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
マンション防水工事で減価償却や節税対策に失敗するのはどんな時?
保証会社のかけつけサポートのお世話になりました
中古平屋 スイッチプレートどうする?問題。
リフォームへの道⑤ 4回目の採寸
見たことのない床が出現
2790、無事に戻って来れましたので、明日は通常通り11時より営業させて頂きます。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2791、🌸桜を見上げるのと同じように和んで欲しい。そんな思いを込められたヤマザクラの丸いテーブル🌸 一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
doulaさんが二人いてくれたら・・・
現場調査へ
閑話休題 ~漸く少しだけ落ち着きそう?~
どうでもよいが、気になる
Uniswap利用者に一律「400UNI」を配布したことで「UNIトークンが給付金」として先日話題となり、前日比+200
デンマークのデザインを牽引し、質の高い庶民のための家具を多く生み出した Borge Mogensen(ボーエモーエンセン)が、デンマーク生協=「FDB」から発表したJシリーズのうち、HAYが復刻した4
IKEAのチェアに使っているチェアパッド。マジックテープで脚に固定できるものにしたら掃除が楽になりました。ダイニングセットを初めて使い出してから1年あまりでの買い替えだけど、小さなアイテムでもこんなに違いが出るのかと驚きました。家事の時短は
これまでのはなし 2018.08.07「煮洗いでTシャツが真っ白に復活!」 2018.11.11「ドクターグリップの黄ばみをとる!」 2019.06.18「過酸化炭素ナトリウム(酸素系漂白剤)で洗濯槽を掃除する 」 2019.09.09「過炭
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:スマート宅配ポスト、つけることに決めました!我が家、宅配ボックスをつけることになりました!!もともと宅配便を利用する機会が多かった我が家。コロナがきっかけで背中を押され、宅配ボックスをつける気持ちが固まりました。ただ新築で宅配ボックスをつける事例はとても多いのですが、我が家のように途中からリフォームとして...
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は定期的に行う排水清掃の日でした春予定…
この本は、建築家の方が執筆された本となります。戸建て住宅の建築について、建築家の視点で書かれた本となります。この本を読んで、私が気になった部分をポイントとして書いてみます。家の建築を建築家に依頼されようと検討されているのであれば、ご参考にな
最近、大のお気に入りになったOfficial髭男dism。 その最新曲「HELLO」。 めざましテレビの歌で有名ですね。 まー私のめざましテレビの歌と言えば、ララサンシャインですが。 それはまーいいとして、この歌をよく聞いてて、ふと思った。 あれ、これ高性能住宅の事を歌ってんじゃね?って。 歌はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=p1qM75a9FeE こいつ
中古マンション購入の問題点6つと賃貸のメリットについて、今まで語ってきましたがまとめ記事を書きます。 私のセカンドハウスシリーズ17回目、シリーズ最後の記事です。 私のセカンドハウスとして、マンションを購入しようと、夫と二人で動き始めたところ、様々な問題に突き当たりました。 それで、我が家は購入派だったのにも関わらず、賃貸することになりました。 中古マンション購入を検討していくうちに突き当たった様々な問題を、賃貸がフォローしてくれたからです。 私のセカンドハウスシリーズ記事で、もう色々と書いてきたことではありますが、この記事でマンション購入の問題点をまとめます。 ただ、それでもやっぱり私はいつ…
今年の夏、我が家のベランダ菜園で上手くできたおすすめな作物をご紹介します。 私は全然やらないんですが、夫が好きで色々作ってくれます。 それでは4つご紹介します。 //
モノを減らすのには収納を減らせ! というの、最近気になり取組中です。 先日、ついに予約していた粗大ゴミの日がやってきて、クローゼットの中の収納ケースを2つ捨てることができました。 それで、捨ててみて、「モノが減る理由」がわかったような気がしたので書きますね。 //
こんにちは。 おうち時間が増えると、子どもとお絵かきをする時間も増えます。次男は最近ぐるぐる描きがブームのようです。少し前はキャラクターの顔とか描くようになっ…
こんにちは。 今回は電動シャッターのお話を振り返ります。この時はお掃除の話を話を中心に話していますが、これからの季節だと台風の時に助かりますよね急に風が強く…
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。 今日は、文房具について。家でも外出先でも使っている愛用品をご紹介します。 無印良品のポリプロピレン ダブルペンケースを愛用!2部屋に分かれているタイプです。 半透明で、うっすら中が見
千葉に引っ越したママ友が家を買ったらしく その影響を受けて今猛烈に家が欲しくなってます!(影響されやす)※イメージ画像お借りしてます写真見せてもらったけどひろ~いリビング庭に続く窓新しくてきれいな家っ!しかも土地200平米なのに2800万だったんだって!都内なら
こんにちは。 ここ数日、少し気温が下がりましたね。かなりの寒がりの長男は気温が下がることにはとても敏感。『なんか今日寒くない?』と半袖の園服を着て丸まっていま…
コンセントの高さや配管の隠し方など、リビングのテレビを壁掛けにするにあたり考慮した事の紹介です。
見慣れない雑草やキノコが発生した時はどこからやってきたか少し考えた方が良いでしょう、人や動物に付着して運ばれてくる時もありますが、意外なものが発生原因になっている場合もありますので。 苗に使わ
今週は香川でもようやく最高気温が30℃を超えなかった日が。 夏が終わり、秋の始まりかなという今日このごろ。 我が家のエアコンに関するデータを公開。 我が家のエアコン設置・稼働状況。 日立エアコン 8畳用2台。 リビング階段上に1台、床下に1台。 換気システムは全熱1種換気「澄家DC-S]。 7月:2階エアコンは梅雨明けから24時間運転 床下エアコンを稼働 8月:2階エアコンは毎日24時間運転 床下
シアタールームの迷光対策や外光対策、スクリーンやAVアンプ等の機器類の配置、工夫についての紹介です。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 昨年11月に仲間入りした花壇のアガペ。 詳しくはこちら → 花壇に念願のカッコイイ大物! この子にとっては我が家の花壇
新たな住宅系youtuberの鳳建設さん。 最近のyoutubeは住宅業界が熱い。 本日ご紹介の動画は岐阜の鳳建設さん。 何度も紹介しているパッシブハウス・ジャパンの会員で東海支部のリーダーだそう。 代表の挨拶からも伝わる高性能住宅への熱き思い。 ご挨拶 ハイパー高性能+住んでますます健康になる家。 弊社の手がける建物はその時々の先端技術を取り入れ、哲学的視野に基づいた建物と自負しております。 そ
3階建て狭小住宅を計画中のブランチです! 旦那さんが肺の手術で 入院して1週間 昨日、退院だったので 電車は控えた方がいいと思って 車で迎えに行ってきまし…
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ お庭と家をつなぐウッドデッキを造る
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り 仕上がりました S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 曲線のアプローチ インターロッキング仕上げ
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場をインターロッキングでデザイン S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 一体感のある外構リフォーム S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り続いてます S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ コンクリート打設 ファイナル S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場のコンクリート打設準備完了 S-STYLE GARDEN
突撃!宇部72カントリークラブ 阿知須コース
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチ階段を使いやすくする S-STYLE GARDEN
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
山口市 新築外構 ♪ 天然石調タイルを張る タカショー アヴェルサ S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 待ちに待った 土間コンクリート S-STYLE GARDEN
モノはできるだけ、少なく。 モノが少なければ、いろいろなことがラクちんになるよ。 例えば、流し台。 置いているのは、食器用洗剤(白いボトル)と スポンジ1個だけ。 タワシやクレンザーなど、そのほかの「洗い物」グッズは 置いていません。 どこか別の場所に置いているわけではなく、 流し台まわりで使う「洗う」ための用具は これ2つのみ。 もちろん生ごみ用の三角コーナーも無し。 生ごみは新聞紙にくるんで、その都度、ポリ袋に入れて口を縛って 指定ごみ袋にポイ。 食器を洗うたびに、排水溝まわりも「ついで洗い」。 こまめに洗っていれば、排水溝まわりも不潔になることはなく いわば「食器並みにきれい」な状態が続…
我が家の壁紙がボロボロで、実は不良品だった!と発覚してから、そろそろ2年が経とうとしています。あの頃のことを忘れかけていたんだけど、家を建てた時に入ってくれた電気屋さんに照明器具の交換を依頼。その時に「もう築8年だよね?なんでこんなにキレイなの?」って
残席1名となりました!! 防災備蓄収納30分無料カウンセリング募集中です! こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女が…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です100均で偶然見つけてうれしくなったキャン…
ある程度、空間の片付け(家の中のモノを減らすこと)を進めていくと、 ある時期から「内面」もシンプルに整えたい欲求が芽生えてくる。 例えば、 時間の使い方や、人付き合い、仕事との向き合い方、お金についての価値観など。 心の中であれやこれや考えてるのもいいけれど、こういうのは書き出してみた方が、 考えが整理されて「目標」が見えてくるとおもうの。 というわけで、 先の4項目について 私なりの価値観と理想の姿(目標とするもの)をまとめてみました。 ①時間の使い方 ‥「外注」をためらわない →時間は、ある程度お金をかけて確保する。シッターさんの利用や便利家電などは、自分の時間を確保するための「必要経費」…
栃木県北部にあり関東でも最北端に位置する那須塩原市(なすしおばらし)におけるNURO光回線対応エリアを町名別に○×で全掲載しています。また那須塩原市内にあるビル・マンション・アパート名の建物名での対応状況も同時掲載しています。
昨日、紹介したマーベックス「澄家DC-S」の続き。 カタログを送ってもらい、中を見る。 我が家が新築時に導入したものからバリエーションが増えてたので、一部紹介。 室内給気口にカラーバリエーション。 標準ではない木製タイプの給気口。 これは我が家でも採用している室内給気口ですが、オークやウォールナットなどの色が追加。 色の濃い床のニーズに合わせたものでしょう。 やっぱり床の色とぜんぜん違うと目立ちま
真っ白い外壁の家って憧れますよね?でも、新築のときは真っ白い外壁でも日に日に汚れがついていってしまうと、一気に悲しい外観になってしまいます。一昔前からサイディング材などには雨で汚れを流してくれる機能がついたものが発売され、今やほとんどのサイ
住宅を契約するまでの期間は長いようで短いもの。この短期間でいい住宅会社かどうか見極めるのは世間の噂や口コミをみるのも大切です。しかしその住宅会社の営業マンを見ればだいたい判断できます。そのいい住宅会社かどうかの判断ポイントをご紹介します。
こんにちは。 先日、次男の目にごみが入ったようで、急に泣き出しました。ごしごし擦ろうとするので、『ごしごししちゃだめよ!目をぱちぱちして』と言いましたら、手を…
マンションにしても一戸建てにしても、住居に関して「購入か賃貸か」という議論は、様々な立場で繰り返されています。 私は、セカンドハウスとして購入も賃貸も両方検討しながら思ったことですが、実は、このような議論はそもそもナンセンスなのではないかと思いました。 その理由を書きます。 //
今日は、私がついに借りた1Kマンションについて書きます。 賃貸マンションは3つ見ましたが、そのうちの1つがとても素敵で、夫と二人で見に行って即決しました。 15平米にも満たない1Kですが、タイトルの通り最上階の角部屋でバルコニーも広く、眺望良し! 気分だけはペントハウスです。 //
私はセカンドハウスとしてマンション購入を一旦見送り、結局、賃貸で15平米以下の小さなワンルームマンション(正確に言えば1Kです)を借りることにしました。 まずは、自宅でやっている仕事を外でする、というところからスタートした計画だったので、本来の用途としては、小さなワンルームで十分だということもありました。 何しろ、マンションを購入するというと、土地柄ファミリータイプが多く、無用に大きいということもあります。 ただ、ここでもう1つ、「投資用のワンルームマンションに住む」という別のアイデアが出てきました。 今日は、そのアイデアについて書きます。 //
我が家のシアタールームの様子や採用した建具、機材(スピーカー、プロジェクター、AVアンプ、照明等)の紹介です。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
ご無沙汰しています。久しぶりの更新になりました。2020年から、Amazonでも無印良品を買えるようになりましたね!Amazon無印良品・販売商品→Amazon 無印良品無印公式サイトは送料無料のハードルが高いので、私は最近、無印良品を公式サイト以外で買っています。アマゾンは2000円購入で送料無料(満たない場合には送料350円)プライム会員は購入金額にかかわらずいつでも送料無料。スキンケアや収納をちょっと買い足したいときに助...
こんにちは。 私は普段、三重弁で話します。でも長男は標準語っぽく話します。ほとんど訛らないんです。お父さんは標準語に近い話し方だし、私もつられて三重弁じゃない…
嫁です。 フリーランスで普段から自宅で仕事をしている私とコロナの影響で在宅勤務になった主人。 <参照> 入居7…
今日はtwitterで見つけた情報から。 それがこちら。 6mm厚でトリプルガラス並みの断熱性能!? 日本でリリースされたばかりの真空断熱ガラスがつかわれてる 計6mm厚でトリプルガラス並みの断熱性能というのは 感覚的な理解を飛び越えて存在する異様な物体だナア… https://t.co/pAXVj9XCiW — たけうち吉! (@take_ushi) August 27, 2020 今日の話はこ
誰にでも完璧な間取りなんて絶対にあリませんが、他人の間取りの失敗談を聞くのは参考になります。今回の記事では、建築士である私がお客様との家造りで失敗した、そのお客様の体験談をご紹介します。あなたの家造り失敗談ブログに書く内容を、今からこの記事
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこの引き出しには下着類あちらの引き出しには…
シアタールームで子どもとゲームで遊んだ感想です。100インチでやるゲームは迫力満点ですよ。
ミッドセンチュリーのフィンランドを代表するデザイナー Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)デザインのMaija(マーヤ)のスタンドランプのお取り扱いをスタートしました。 レト
3階建て狭小住宅を計画中のブランチです!かねてから打ち合わせをしていた 建築会社さんと 先週、設計契約をしました! 今までは打ち合わせは すべて私がしてい…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。