日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
マンション投資で注意する点を教えてください。
大丈夫か?と不安になるマンション管理人
【スムラボ番外編】マンクラ必見‼「新築マンション接客ブース」の裏側【人気記事★】
【YouTube】不動産所有者必見‼️騙される前に見るべし~実録、囲い込みの手口~
【スムラボ】ローレルコート泉ザ・ハウスの考察(名古屋市東区)
【YouTube】戸建vsマンションはどちらが良いのか?
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
【決定版】賃貸 VS 分譲マンション
【YouTube】【モデルルームに騙されない‼️】マンションの間取図の見方
【YouTube】『プラウドタワー名古屋錦』エリアNo.1ランドマークタワーを語る‼(名古屋市中区)
【スムラボ】ブリリア名駅二丁目の考察(名古屋市西区)
【50代の火災保険見直し】持ち家も賃貸も!確認するポイントと注意点
【YouTube】突如販売中止!?『ヴィークコート上前津』の真相に迫る!(名古屋市中区)
【YouTube】『LIGE南山』メジャー7最高級ブランドマンション(名古屋市昭和区)
【スムラボ】パークホームズ池下の考察(名古屋市千種区)
CUERO社のBKFチェアのお取り扱いをスタート致しました。 “バタフライチェア”の愛称でも知られる、古びることのない永遠の名作椅子、「BKFチェア」。 従来の美しいレザーシートに加え、キャンバス地の
こんにちは。 キャッシュレスの時代ですね。私もカード払いやPay払いが当たり前になってきました慣れてしまえば、とってもラク。助かりますでも、キャッシュレスの支…
こんにちは。 消毒用アルコールが無くなりそうですお店ではどこにも売ってないんですよね~。何とか手に入れたいところです。とりあえず、手洗いだけでもしっかりせねば…
キッチンのふきん掛けは単一の役割しかもたないアイテム。15年も使っておきながら断捨離して不便じゃない?メリットは?
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
紫陽花が綺麗な季節になりましたが雨ばかりであまり庭いじりができず一瞬の曇りを狙って作業をしています。空です。 我が家の玄関前は3センチから5センチの土を張…
こんにちは。 お散歩大好きな息子たちはマンホールが大好き我が家の周りのマンホールの蓋は地元の有名なものがデザインされているので、子どもたちは気になるみたいです…
こんにちは。 引き続き梅雨ですね。息子たちが水溜りに入っていくようになりました。びっしゃびっしゃ、びっしゃびっしゃそれはもう楽しそうに。。。でも、、、、長靴じ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
本日は短く。 タイトルの通りなんですが、最近twitterにプチハマり。 キーワード検索で"高性能住宅"とか調べてみると、家づくりに迷える子羊さんをチラホラ。 出来る限りのコメントを、プロフィールにも書いております自称"高性能住宅推進委員"として拡散中。 ソレ以外に最近、このようなつぶやきも開始。 高性能住宅を買いたい夫が、興味のない妻への口説き文句① 「寝
今年も豪雨で各地に甚大な被害が出ました。心からお見舞いを申し上げます。 このところ毎年同じような災害が起こっています。現場の映像を見ていて、失礼ながら思うのは、川沿いや崖下など、危なそうな場所にある家がやはり被災しているということです。ハザードマップ
キッチン雑貨大好き人間空です。キッチンが一番家の中でいるのが多いのもありキッチンで何か作っている間に料理本を読んだり(子供がいて今はめっきりですが)なので一番…
新しいウッドカーペットを敷いた我が家。でも、部屋の形が変形で窓際の部分がむき出し状態でした。端材をはめ込みたかったんだけどサイズが合わない。で、オットに言ったら職場からノコギリを借りてきてくれることに!ラッキー!や、実は借りてくれるかなって期待して聞いた
こんにちは。 先週アップした『ヒートショックにご注意ください。』がアメトピに掲載して頂いたようですありがとうございます。是非たくさんの方に知っていただきたいこ…
こんにちは。 最近次男がキッチンマットを丸めて片付けてしまいます理由を聞いてもずっと教えてくれなかったのですが、先日やっと理由を教えてくれました。『すべるから…
片づけ収納好きさんにとって、「山崎実業」といえば「tower」シリーズでしょうか。 なかでも有名なもののひとつ…
先の記事で6月の電気代を報告しましたが、その際、ふと見たら私の計算に使っている電気代の単価が違っていることに気づきました。 下に入居したての2015年のブログ記事から画像を持ってきました。 これが当初の電化上手での電気代単価です。 これが、今下記URLから確認してみたら 微妙に上がってます。 で、調べました。私が契約する前までは遡りませんが、入居後今までどう変わったのか。 2度ほど変わってました。
令和2年7月豪雨でできる、救えるペットオーナーさんやペット達の為の支援とは? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女が…
次女が帰省していたしばらくの間、一緒にお風呂に入っていました。大人2人一緒に入るには、0.75坪タイプのユニットバスは、ちょっと狭いです。でも、一緒に入ると時間も節約できるし、何より、お風呂だとなぜかいろんな話ができるんです。中古住宅を購入した我が家は、最初の
住むデメリットより、メリットが圧倒的に大きい高性能住宅がスタンダードになって、薬に頼らなくても健康で過ごせる住宅が増えますように。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
2番子のツバメの雛が巣から落下しているのを今朝発見。落下してまだ間もないのか?幸い生きていたので一時保護することに。◆ツバメの雛が落下!一時保護して仮設巣へツバメの雛の異変に気がついたのは昨日。ここ数日間、天候も悪くツバメの観察を3~4日ほど出来ずにいま
家の打ち合わせを進めていくと、思った以上に高額になるのが外構費用です。 本記事では、私自身が実際に家を建てた時の経験をもとに「外構費用を安く済ませるコツ」について解説していこうと思います。
こんにちは。 手洗い してますか?微生物などを取り除くには20秒とか30秒かけて洗わないといけないそうですね。読む記事によって時間が違いますが、最低でも20秒…
こんにちは。 次男がカミナリを意識し始めました。『カミナリなってるよ~こわいね~』と言ってみると『こわ~い よし、かぞえよう!い~ち、に~ぃ、さ~ん』え、何?…
私は、ブログのタイトルにもなっていますが、「木の家がおすすめ!」というのが自分なりの考え方です。その木の家、耐用年数はどうなのでしょう?どんな家でも、メンテナンスや修理無しでは長期間の維持は無理でしょうが、耐用年数に影響するものは何か? 考
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですきゃーまったく反応しないある日突然うんとも…
こんにちは♪ 訪ねてくださり、どうもありがとうございます。 このところ、毎日気温30度のミラノです暑くなってきますと、マスクをして出歩くのは、もう拷問…
こんにちは。 実家にいたころは圧倒的にタケノコ派が優勢で、周りの人もタケノコ派の方がかなり多くて、、、きのこ派なんてほとんどいないでしょ、って思っていました。…
先月も今月もテレワークで週1、2回しか会社に行ってないです。 テレワークって通勤時間が無くなるから楽だって思う反面。その分勤務時間が結構増えてしまってなんだかなぁ。。。って感じです。新人君や中途入社の人の歓迎会はおろか、ほとんど顔合わせてないですし、オンラインだと雑談とか出来ないのがつらいですね。 さて、そんなテレワークで日中の電気代が増えているわけです。6月もそうでした。その6月の電気代報告です
熊本を始めとした、各地の豪雨被害が心配。 お悔やみとお見舞いを申し上げます。 さて、今日の朝の出来事。 真夜中の豪雨。 どうやら、真夜中の3時頃、香川でも豪雨だったよう。 いや、寝てただけやろってのも真実っちゃ真実なんですが・・ でも、外の音がしない。 我が家は防音室ではない。ですが・・ 断熱はロックウールが天井に300mm・壁に200mm。 加えて、窓も樹脂トリプルサッシ。 ちょっとやそっとの音
こんにちは。 前回のブログがアメトピに!載せていただいていたようですありがとうございますたくさんの方に見て頂いたようで、うれしい限りです。新しくフォローして下…
こんにちは。 雨降ってますね~子どもと外遊びできないのは残念なのですが、モロヘイヤがよく伸びるはちょっと嬉しいです さて、今回は食洗機のお話。 食洗機ってど…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日コロナ感染予防対策をして整理収納レッス…
梅雨らしいジメジメの一日IKEAから届いたSKUBB Mサイズで布団収納を見直しました^^ こないだ新三郷に行った時は Mサイズが売り切れで Sサイズしか買…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。 今回は上階での子どもの足音のお話を振り返ります。 7月ですね。梅雨真っただ中。ステイホームに引き続き、雨でさらに外に出られない日が増え、我が家で…
こんにちは。 なんと、ブログを始めて2年が経ちました~(自分で・笑)いつも読んでいただきありがとうございますいつも皆様のいいねをとても喜んでおります2年ですか…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日エアコン洗浄をDUSKINさんへお願い…
我が家のリビングのダイキンのエアコンさんです。 7月を待たずに6月のうちから24時間稼働になっています。 で、このエアコンですが、自動お掃除タイプです。 だからといってお掃除が不要ってわけではありません。 お掃除ランプが年に1度くらい点くのでその時にはお掃除してました。 でも、取説のお手入れのしかたのところにも書いてないところもお手入れする必要がありますよね? 入居5年目ですが、ようやくそのことに
五反田については、「旧島津公爵邸(清泉女子大学本館):高橋英樹の自宅/城南五山に残された邸宅」で少し触れたことがありましたが、今回は散策の範囲を広げ、芸能人など(貴乃花、有田哲平、高橋英樹、長嶋一茂)の自宅を探訪しながら五反田駅界隈を散策してみます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(散策場所...
いや、おっしゃりたいことはわかりますよ。 今さら備忘録って・・家出来てもう2年も経つし、もう書いてる本人も若干忘れてるし。 前回の記事も1年前だし・・ でも、ブログ上ではまだ我が家は完成してないという事で・・ HUNTER✕HUNTERのような連載になってることはご容赦頂き、本題に。 外壁レッドシダーのカラーリング問題。 我が家の1階部分の外壁はレッドシダーに決定し、カラーリングをすることに決定。
整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 今日は、無印で10年以上愛されている名作、ステンレス ひっかけるワイヤークリップをご紹介します。 我が家では「スルーしたくない時」によく使うアイテム。 例えば、毎朝提出する子どもの体
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 この度「主婦と生活社」さまから初の著書を出版します。 初の著書「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」が発売されることになりました。 発売日は、2
そういえば、キャスター付きのワークチェアを取り入れるにあたって、もうひとつ懸案事項があったんですよ。 「キャス…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。