日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
病院にもファンがいる?
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
AIの「ズル」から考える、家づくりに必要な「人の目」と「責任」
釘をさされた私が「釘の大切さ」を考える!
スマホ不眠から抜け出すヒントは「住まい」にあった?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
入社前逃亡の理由が、まさかの合い見積もり!
住友林業の紹介制度とは?知らないと損する仕組みと活用法
こんにちは。マダムあずきです。 連休二日目。皆さまいかがお過ごしですか。 ワタクシは・・・ 家にいます\(^o^)/ ついでにマダム子君はまだ寝ていますww あまりにやる気もなく ブログに書きたいことはたくさんあるのに 頭がまとまらない。 そんな時は! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【最近の猫さんと飼い主】 寝ているきーたんに近づき 足の間に手を入れる(*´艸`*)←変態w ムニムニ あーちゃんに フレーメンを狙ってスマホを向けるが ドヤ顔されたw(失敗。でもカワイイ) ねこねこハーレム 至福°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ド…
こんにちは。マダムあずきです。 突然ですが ロシアンブルーってとてもきれいな猫さんだと思いませんか。(いきなり疑問形w) 我が家のロシアンブルー。ぷくたん。 以前も画像を上げましたが ふと見ると ペンギンみたいになっていました。Σ(゚Д゚) 先日、いつもの定位置で。 寝てます。( ˘ω˘ )スヤァ… おててかわいい。 しっぽもかわいい。 我が家のボスなので一番いい場所で寝ます。 本来のボスはきーたん(アビシニアン)ですが、きーたんは威勢のいい小心者なのでw 実際にはぷくたんがボス的存在です(*´艸`*)猫さんも個性それぞれ。 アンニュイな表情もまた良し(・∀・)イイネ!! ストーブの季節がそろ…
こんばんは。マダムあずきです。 お弁当のない朝だと思ってダラダラしてる朝ですがもうすぐ午前が終わるのにまだダラダラしてて洗濯一回しただけでチョコ🍫食べてるというどうしようもない土曜日です。こんにちは🌞— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月16日 あぁ😩しんどくて寝室に逆戻り。ズボラとか通り越してクズです🤣でもいい!(開き直り早いw)今日の目標は「生きる」に変更w— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月16日 無事、夕方まで生き延びました( ◠‿◠ ) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
azuazuazukina.hatenablog.com こんにちは。マダムあずきです。 昨日のこちらの記事に貼ったTwitter。 この画像でセンシティブな内容となりました(;'∀') これはセンシティブ・・・?(謎) まぁどうでもいいつぶやきなのでいいのですがw めげないで\(^o^)/ 猫さんつぶやき上げ続けます! \読んでいただきありがとうございます/ はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖ // //
こんばんは。マダムあずきです。 「はい、おはよう」#猫好きさんと繋がりたい#猫好き#猫のいる暮らし#ロシアンブルー pic.twitter.com/XOr1INsC0E— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月11日 具がはみ出している感#猫好き#猫好きさんと繋がりたい#ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/6nuTZQQOxc— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月12日 お隣でもはみ出してたw#猫好きさんと繋がりたい#猫好き#猫多頭飼い#ソマリ#ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/BswCf…
おはようございます。マダムあずきです。 今日はドライブ(と言っても遠くのプラモデル屋さん)に行くので早起きしました。 美味しいオムライスでした〜🍳✨ pic.twitter.com/SD4A44hiyV— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月10日 お昼を食べて帰宅したのですが・・・ そのあと 全員で昼寝\(^o^)/ 嗚呼、今日もマダム家は平和なり🏠 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これと言った出来事がない日は猫さんの画像をあげるスタイル(; ・`д・´) いやむしろこっちが本題ですがw では マダムさ…
こんにちは。マダムあずきです。 はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖° 頭が働かないときには 猫さんに登場していただくスタイル ←('Д') ある日の朝のぷくたん。 「やぁ、おはよう」 家の中で一番いい場所はだいたいぷくたんがいる・・・(´-`) 「ほっかいどーはまださむいんだよ」 日差しと共に移動しながら モフ毛全体をお日様に当てます🌞 「ひなたぼっこはだいじよ」 !! 空気読めない子(あーちゃん)登場!! ケンカになるかと思いきや 「ぷくたん、好き💕…
こんばんは。マダムあずきです。 ワタクシ今日から新年度。 新社会人や引っ越しトラックなど🚚たくさん見かけた新年度です。私も今日から新年度です✨ pic.twitter.com/XJcB75oyyF— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月5日 爽やかに出勤✨ ここから猫トイレのお話ですので 読みたくない方はご遠慮ください(・∀・) ↓ なんだかんだで 仕事を終えて 帰宅して最初に目にしたものは 帰宅すると玄関に💩があった。( ゚д゚)#猫好き#猫と暮らす— あずき (@azuazuazukina) 2022年4月5日 中に入るとどうやらトイレシートがずれていたのかオシッコ臭が…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。