日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【築1年半】毎月届くリフォームのチラシ。ポスティングの意味ある?
ローン審査のタイミングにリストラはきつい
2843、明日から7月が始まるを前に思う事。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2845、明日は、朝11時より通常通り営業を致します。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
2839、定休日の今日、火曜日の過ごし方。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
1年間の太陽光発電の売電収入は?電気代の節約効果はどう?
シンボルツリーとしてジューンベリーはどう?+注意点5選
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
太陽光発電&オール電化、5月の電気代に驚いた!
今月は夏休みということもあり、インテリアのやりたいことは半分もできず消化不良です…。ですが、子供と過ごした夏の思い出はやはり宝物。今月のインテリアまとめと来月やりたいことを書きました。
なかなか気に入るものが見つからなかった一輪挿し。見つけたのはシンプルなガラスの一輪挿しでした。口が極限まですぼめられた形で、水をぎりぎりまで満たすことでさらに美しさが際立ちます。お気に入りのガラス一輪挿しを紹介します。
あんな見た目(←失礼)ですが、栄養満点のごぼう。実は皮に栄養成分がたっぷり含まれているそうです。ナチュレライフの「ごぼう茶」は皮までまるごと使って作るから注目のアンチエイジング成分がたーっぷり!ナチュレライフの「ごぼう茶」を詳しく紹介します♪
義実家からまたまたお庭の植物を剪定させてもらいました。欲張ってたくさんいただいたユキヤナギはインパクト大!お気に入りのフラワーベース、ユキヤナギへのあこがれ、庭作りの後悔もつづっています。
初公開の書斎。今まで"ゴミ屋敷"化していましたが、在宅ワークが増えたので、少しでも仕事がはかどるようにセルフリフォーム中です!とりあえず、荷物を全部出して壁紙をチェンジ♪モダンでスタイリッシュになった我が家の書斎を紹介します。
なぜか実家という場所はナゾの壺がありますよね。今回、「これは…!」と思って義実家から持って帰ってきた壺をペインティングしてみました。我ながらいい色になりました♪
いよいよ玄関の改造計画が本格始動しました!かなりノロノロ作業になりそうですが、これからどう変わっていくか自分でも楽しみです。お花の定期便【medelu】より届いた、華やかなお花も紹介します♪
みどりが多い我が家のリビング。中でも、透明感があり涼しげな「水草水槽」は一番のお気に入りグリーン。インテリアにちゃんとなじむ、大型水槽や花瓶を使った水草水槽を紹介いたします。
ナチュラルで雰囲気のあるラタンのフラワーベースを飾りました。中には、くすみピンクが素敵なスターチスのドライフラワーを。庭で剪定した木の枝、花束からドライにした花…主寝室のドライフラワーの一部を紹介いたします。
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講した率直な感想、会場の雰囲気や服装と男性の比率、費用と合格率について。「整理」って何でしょうか!?
海外インテリアに欠かせないポスター。【LINSL】でモダンなポスターをオーダーしました。【LINSL】はおしゃれなポスターがとってもお手頃価格♡【LINSL】のポスターと子供部屋を紹介します♪
お部屋の「浄化」行っていますか?風水では良い氣のことを「旺気(おうき)」と呼びますが…風のように爽やかに家中をこの「旺気(おうき)」(良い氣)が流れてゆくのが運気を上げる秘訣。
ダイニングテーブルに常備している、ウェットティッシュとティッシュペーパー。我が家では3年以上愛用しているケースがあるんです♪リアルな使い心地と、そのシンプルでスタイリッシュなデザインを紹介します。
家づくりのきっかけはふとのぞいた住宅展示場…そこで、家族が笑顔になれるこのハウスメーカーと運命的な出会いをしたんだ! そういうドラマチックなストーリーにあこがれますか? でも、ちょっと待ってください!! それで、 ...
北欧雑貨は今まで海外サイトで個人輸入していましたが、実際トラブルに巻き込まれたことも…。【Royal Design】は北欧スウェーデンの通販サイトですが、日本語サイトなので安心安全な買い物が楽しめます。現地設定価格なので、お買い得で日本未入荷商品もたくさんありますよ♪
お花の定期便サービスは色々ありますが、私のイチオシは【medelu】♪花のボリューム、センス、花持ち、すべてが大満足です。今回届いたピンクトーンのお花をご紹介いたします。
玄関改造計画を着々と進めています。靴以外の細かい物…傘やシューケア用品、掃除道具、愛犬の散歩バッグなどを全部壁にひっかけ収納にしました。我が家の土間収納と愛用品を紹介します♪
玄関の大幅改造を計画中★下駄箱を撤去するために、土間収納に可動棚を設置し、靴収納を作りました。楽天で買った可動棚の材料などを紹介しています♪
ずっと行きたかったドライフラワー専門店。どれもこれも素敵なドライフラワー、店員さんにイメージ通りのブーケを作ってもらいました。ソストレーネグレーネで購入したランプシェードをフラワーベース代わりに…ナチュラルでモダンな主寝室インテリアになりました♪
主寝室をナチュラルテイストに変えたくて、リネン生地をIKEAで買い、ベッドカバーを作りました。リネンケットやリネンのマルチカバーを買うより、とってもお得に作ることができました♪IKEAで初めて買った麻生地の紹介です。
IKEAのジュート製ラグを主寝室に買いました。素足で踏むとさらっと気持ちよく、とてもおしゃれで実用的なラグです。ベッドサイドやお風呂場、キッチン、玄関におすすめのラグですよ~♪
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。