日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け
💡【思ったより高額…!!】スイッチ&コンセントの差額ってどれくらい?
【楽天マラソン】施主支給品って悩みすぎるっ!ブラケットライトどうする問題💡
【2025.4.22 速報!】GX志向型住宅補助金の申請について情報が更新されました【注文住宅】【家づくり】
🏠高気密な家にするための各部材お値段は!?💸~換気システム「澄家(sumika)」も合わせてご紹介~
【我が家の和室事情】小上がり和室って実際いくら?金額を振り返ってみた!
🐾 階段下を有効活用!くーちゃんのおトイレ新設計 ✨
✨少額だけど満足度高め!?我が家のプチオプションまとめ【注文住宅】
【畳スペース】フラット vs 小上がり、我が家が感じたメリットと後悔ポイント
【ジモティー活用レポ】大型家具の断捨離に大活躍!でも注意点もあるよ!
🚪️【注文住宅】減額シリーズその2:建具編!室内ドアだけで〇十万円!?
【速報】GX志向型住宅 補助金の申請受付日が決定!🎉
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
【ニッチ&R垂れ壁のお値段公開】こだわったけど…意外と安かった!?
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
不動産はいざとなれば売れる物件を買うのがセオリー
15年前のゴールデンウイークの恐いもの知らずの決断
どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは?
マンション投資で注意する点を教えてください。
【実体験】マンション パンダ部屋という選択:住んでみて分かったメリット・デメリット
中古マンション売却に苦戦!相場価格の下落にショック
運命的な出会いの一冊、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(著者 橘玲)
「交換できるくん」を利用してトイレ・食洗器工事!注文の流れと口コミ!
マンション管理組合。住人管理の失敗と限界、トラブル発生!管理会社のありがたさを知る。
家を買う決心
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
購入と賃貸の差 3753万円だった
銀杏の木ぃが見えましたわ
相続税 タワマン狙い撃ちの課税で涙目
ただただもったいない家使いづらくてかわいそう自分なら住みたくない造りこの記事についたコメントですただただもったいない家使いづらくてかわいそう自分なら住みたくな…
掃除キライなので巾木がキライ あそこに埃がたまってキーって思う掃除機でガーって吸えないし這いつくばって拭くしかないのか?皆さんどうやって掃除してますか…
主寝室、ファーストプランでは8畳くらいあったはず。だけど、寝室は狭くていいからクローゼットを広くとか、坪数減ったりして結局6畳になりました。 * …
要望シリーズの途中ですが 設計H氏にリクエストしていたペコ案33坪プランの変更を盛り込んだ図面が届いたので ペコ家のほぼ決定間取りB工務店バージョンをご紹介…
★家づくりの要望★全体2階リビング案になってからの要望です。**家全体のテーマ**住みやすく、住み心地の良い家*住みやすい*⚫︎夏涼しく、冬暖かい→採光、通風…
不満シリーズその3 その1▶︎料理するのが苦痛なキッチンその2▶︎結露で床がびしょ濡れ 今回の不満は * 洗濯導線について * 今の賃貸、間取りはこう1階…
ペコ的家づくりのこだわり薪ストーブウッドデッキ大きな窓などなどいろいろあるんだけど中でもこだわりつつ細かい計画が必要なのが収納適材適所で必要な場所に必要なモノ…
ペコ家の補正予算案が2300万円であることを伝え。広さを36坪から33坪に見直し。減額案で予算内の見積もりを頑張ってみる。そう言ってくれたB工務店のKさん…
2019.12.4現状 ペコ家の家づくりこれまでのまとめ 2013 将来的に雪国に移住したいと夫が告白2014 娘生まれる2015 土地を探しに家族3人で現…
理想モリモリ夢プラン驚異の見積もり2800万円いろいろ削ぎ落としても2500万円超えペコ家の補正予算案2300万円(建築工事費2100万円+諸費用200万…
正確な見積もりを出すために地盤調査をしちゃいましょう!という事になり やっちゃいました。地盤調査。 結果次第では家づくりが困難になる可能性も。 逆に地…
やっとD工務店の登場です。夫の一番のお気に入りだったA工務店が脱落したのが10月上旬。その後C工務店とD工務店が仲間になって。話の流れ的になかなか登場しなかっ…
諸費用が工務店の利益だと知るダメじゃん全くもっての予算オーバー夢破れる 11月半ば頃の出来事です。少し落ち込んだあとまだC工務店とD工務店があるさと思い…
建築予定地の地元工務店であるB工務店。ペコ夫婦お気に入りの間取りプランを提案してくれています。できることならこのプランで家を建てたい!でもきっと予算オーバ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。