日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
畑仕事、白菜の折り菜収穫と草取り
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
草むしり
庭仕事(草取り)始め/初めてのコンパクトピース(ジグソーパズル)
畑仕事、スナップエンドウ苗移植
ニオイスミレがこんにちは。
トランプさんに石破をクビにして貰えないものか…と雑草との闘い
明日は今日よりも寒くなるそう
農作業とガソリン減税~最近の私の農作業の実態は、ガソリン減税への期待が原因だった~
春の足音―畑や庭に広がるひととき
畑仕事、昨日は葱の種蒔きのために葱の収穫を
畑仕事、ようやく東畑ジャガイモ植付場所の草取り完了
畑仕事、キャベツ畝の草取りと肥料撒き
父が入院してごはんは適当でいいよネー、な母と娘毎日 麺。麺、麺、麺、麺(笑)父がいなけりゃ具はもやしだけ、きゅうりだけシンプルな冷やし中華にしょうがチューブとそうめん会社に持っていくお弁当も前日の残り物冷やし中華かそうめんを詰めるそんな日々も父が退院しついに麺生活から卒業です!!...
暑い!洗面所が暑すぎる。 一階は北側の部屋だけドアがあるけど全てオープンな造りで繋がってます。 リビングのエアコンつけてても洗面所まで涼しい風はほぼ来なくてf(^_^; 住まいと暮らし 白黒
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
バレットジャーナル |August 2022 今月の手帳のセットアップができましたー♪ 夏らしく、ブルーをテーマカラーにして シンプルに大人っぽくする予定だったのが 8月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 ウキウキ楽しく作っているうちに、気づくといつも ごちゃっとしたページが出来上がっているという…(*・・)ヾ デコのセンスは相変わらずな感じだけど、笑 デコタイム自体は、本当にストレス解消になってます♪ 毎月のセットアップ作業は、 楽しい趣味の「手帳デコ時間」というだけでなく 新しい月を意識して、気持ちを新たにできるので 今や欠かせない、大切な習慣です (*´˘`*) …
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
”スポンサーリンク // 8月に入りましたね。 前回に続き www.salon-shiroineko.com 7月中(31日)に残りの 白梅(3Lサイズ)1キロが干し上がり (後から赤紫蘇入れるかもしれないけど) 今季の梅仕事は終了。 小梅600gの他、計4キロを漬けました。 左から梅酢、ゆかり、赤梅(L~2L)2キロ、 白梅(2L)1キロ、白梅(3L)1キロ 今食べている梅干しは、昨年初めて漬けたもので、 まだ白梅(3L)1キロと白梅2Lが少しあります。 八重のムクゲが次々と開花 ヘリオプシス バーニングハーツ ところで 西洋アジサイ アナベルの花は黄緑色になっていますが 後から新たに伸びて…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 8月は 日本で対面アロマ講座を開催します!講座の後は お時間のある方とランチ & 岐阜の穴場へご案内も…
****************** もうさ、暑いの嫌だよ。 早く夏が終わって欲しい… 仕事帰りにスーパーに立ち寄ろうとしたけど、暑過ぎて汗ダラダラ。 寄り道は断念して、急いで家の中に入ろうとし
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。