日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
タンクの水抜きドレンボルト動かず ボンネット開けてリフトアップ 当たらないか確認
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
ぎっくり腰になって考えさせられたこと(家の間取り)
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【一条工務店】アイスマート平屋はもう暑い!?5月からエアコン稼働の我が家の実情
■ ひまわり咲いた!
【保存版】タマホームの標準床材とオプション床材を比較!後悔しない選び方とは?
【ポケカ】古本市場の店頭QRで当選した「ロケット団の栄光」を開封しました!!
温泉旅館の「素泊まりスタイル」に想う_これからの暮らし方。
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
OBお施主様の3年点検に・・・
防犯 耐震 対策
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
顔から火が出そうだったおうちの15年点検のおはなし。(汚話)
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
HM選び【ミサワホーム その3】提案の前にまずは簡易測量
HM選び【ミサワホーム その2】住まいのテーマパーク見学会→モデルルーム拝見
HM選び【ミサワホーム その1】仕事が早い☆
土地なしで理想の注文住宅を実現する流れ+家探し体験談
体調が悪くなったモデルハウス
床暖房をOFFするタイミングが難しい!!
キャン★ドゥさんで 「わーい♪ こういうの欲しかった!」 …というモノを見つけました♪ 上の記事にも書いていますが 小さなギャラリーもどきを作りたいなーと憧れていて ゆるゆるーっとフォトフレームを探していたところ 探す場所は、ほぼ100均なんですけどね…(^^ゞ キャン★ドゥさんに、 こんなおしゃれなインテリアフレームが (*´▽`*)!! 1辺が10㎝くらいの小さなフレームですが、 前面が、100均でよくあるアクリル板じゃなくて ちゃんとガラスなので透明度が高くてキレイです♪ 本当は、黒いフレームを2つ欲しかったのだけど 黒は最後の1個だったので、白と黒をひとつずつ買ったら なんと、中のデザ…
悩んだけれど買って正解だった、無印良品のスタッキングシェルフ。MUJI。無印の収納。収納家具。オープン型の構造。本棚、飾り棚、間仕切り棚。組み立て式。組み合わせで自由にオリジナルの収納を作れます。
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
****************** 良品週間は 4月5日(月)で、まもなく終了ですね。 ネットストアは4月6日(火)午前10時迄です。 取り分けスプーンとしてテーブルに出しても違和感ゼロなのが、 無
お魚料理は切り身じゃないと、わたしムリーって思っているんですけどね。 帰宅途中にスーパー行くと、いつも切り身の鯖が目にとまるので鯖おかずが多くなってたこの頃。 昨日は仕事が早く終わって、スーパーに寄れたのが早かったからか、調理済みのイワシに
気づけばいつも散らかっている、ダイニングテーブル。 家具の中で一番面積が広いので、テーブルが散らかっていたら、部屋全体が散らかって見えるんです。 逆に言えば、テーブルがスッキリ片付いていれば、部屋全体もすっきり片付いて見えます。 simplelivinglisa.hatenablog.com 我が家のダイニングテーブルも、気づけばすぐに散らかりますが、ちょっとの心構えと、簡単なルールを家族で共有すれば、スッキリ片付いたテーブルをキープすることができますよ。 1. テーブルは食事をしたり、作業をする場所であり、物置き場ではない 食事をするため(作業をするため)にダイニングテーブルがあり、人が座れ…
昨日4月1日はゆうの入社式でした。 こっちからどうだった?と聞かない限り ゆうからは何にも言ってこないので(。´Д⊂) LINEで聞いたら、『まだ終わってない。』 と一言返ってきただけでした( ;∀;)
立ち止まる時間の大切さ その日一日のことを、振り返ったり 明日の過ごし方に見通しを立てたり… バレットジャーナルを始めてからというもの 無駄な時間の過ごし方が少なくなってきて 少しずつだけど、気になっていたことを 勉強する時間まで生み出せるようにもなり 慌ただしく過ぎていく毎日の中で ゆっくり立ち止まる時間をつくることの大切さを 実感するようになりました。 4月からのバレットジャーナル完成♪ 3月までは余ったノートにお試しでやっていた バレットジャーナルですが 4月からは、用意していた新しいノートで きちんとスタートさせようと思って 少しずつ作りためていたページが完成しました♪ まずは、表紙の…
4月2日 金曜日 曇り時々晴れ 太陽が隠れている時は、 少し肌寒く感じます。 数日前に私の銀歯の詰物が取れ、 今さっき、娘の詰物が取れました。 私も娘も初めての事なのに こんな連続で…。 変なところで親子を感じます 笑 先日、MARKS&WEBで アロマウッドを買いました。 もうこの見た目!! 木目が素敵すぎます。 インテリアとして飾っておくだけでも 十分満足できます(私は…) 左がSサイズで550円。 右がLサイズで880円。 わりと良心的なお値段です^^ ▽公式ショップはこちら www.marksandweb.com 木目をしっかり吟味したい方は、 実店舗での購入がおすすめです! 一つ一つ…
お掃除のプロといえばダスキンそんなダスキンから出ている「おそうじクリーニングギフトカード」は身の回りの困ったお掃除をしてくれる優れもののギフトカードダスキンおそうじクリーニングギフトカードで使えるお掃除・ エアコンクリーニング・ レンジフードクリーニング・ キッチンクリーニング・ 浴室クリーニング・ 洗面所クリーニング・ トイレクリーニング・ 全自動洗濯機除菌クリーニングこれって素人ではなかなか「...
新年度がはじまりましたね。 「ついたち」って いつも新鮮な気分になれるので 好きなのですが 「4月1日」は、春という季節の瑞々しさに 気持ちが自然と明るくなって、とくに好きです♪ これで花粉症さえなければ、最良の季節なのに…(*・・)ヾ 今日は、歯ブラシを新しいものに交換 ♪ 先月からはじめた「ついたちの習慣」です。 *********************** 久し振りに良品週間が開催されている無印で お買い物をしてきました (*´▽`*) 本当は、店舗だと混んでいるだろうなーと思って ネットストアで注文しようと思っていたのですが すぐに欲しいものがあったので 平日のパート帰り、閉店30分…
今日から4月!新年度スタートです(^^) 次男は受験生。そして長男次男とも修学旅行という楽しい学校行事がある 学年!去年はほとんどの行事がなくなってしまったので、今年度は思い出に 残る行事をなんとかさせてあげたい。と願う...
****************** 椅子は残して、ダイニングテーブルをIKEAのミニマムな デザインのものに変えました。 収納スペースが欲しくて、天板裏には突っ張り棚を設置しています。 送
安部太一 個展 2021年 3月12日(金)~3月13日(土) 場所も知っていたので← 行きたかったけど, 緊急事態宣言中だったので オンラインショップに賭けました* 白釉輪花皿と 白釉ドレープ浅ボウル
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。