日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
HM選び【ミサワホーム その3】提案の前にまずは簡易測量
HM選び【ミサワホーム その2】住まいのテーマパーク見学会→モデルルーム拝見
HM選び【ミサワホーム その1】仕事が早い☆
土地なしで理想の注文住宅を実現する流れ+家探し体験談
体調が悪くなったモデルハウス
床暖房をOFFするタイミングが難しい!!
「間取りが決まらない…」そんな時に知っておきたかった比較サービス
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
洗浄力抜群!人にも環境にも優しい洗浄剤でピカピカの床に!
【家庭菜園】キュウリに続きミニトマトも初収穫!
梅雨の湿気にさよなら!抜群の静音性と便利さが魅力の除湿機
【カリモク】目が飛び出た!ソファカバー張り替えのお値段
ついに購入!照明デザイナーの美しいフロアライト!
1階の親世帯の生活スペースの活用法とやりたいこと!
物が少ない家でも大変!親世帯の遺品整理の現実!
【防犯対策】家・家族の安全を守るために改めて考える!
10年間の二世帯住宅生活!親世帯の義父・義母に感謝!
高校生のお小遣いっていくら?4月から増額しました!
今年初収穫!家庭菜園でのキュウリとミニトマトの成長記
超マニアックなパーツ専門店へ!ギターを初カスタム!
鮭いくらの贅沢食感!息子と夫のお気に入りふるさと納税
玄関から勝手口前のアーチまで繋がる八重咲きの白モッコウバラ。ひと足遅れて開花した黄色のモッコウバラと繋がりました。こんな感じでジャンクママの小さな庭、どんどん…
モッコウバラ以外で開花しそうなバラとして最有力候補だったアッシュウェンズデイが期待どおり4月半ばに誰より早く咲きました。ピンクに見えますが、実物はもっともっと…
早咲きのバラと言えば我が家ではスパニッシュビューティー。今年はアッシュウェンズデイに先を越されましたが実際には僅差でしたよ。 【大苗】バラ苗 スパニッシュビュ…
大型化したモッコウバラは自然に散る前に雨が降るとかなり悲惨です。つぼみもごっちゃ混ぜで株全体が茶ばんでしまい落ちた花ガラで足元もどろどろに。だからモッコウバラ…
ジャンクママんちの外壁にはいろんな花木の枝が垂れてます。今の時期は新緑に加え、いろんな植物の花期が重なり見頃でもあります。根元はすでに樹木化したランタナ。シャ…
行けば手ぶらじゃ素通りできないから本気で避けていたのに。 『お庭リニューアル仕上げ!イメチェンのためお取り寄せした宿根草』黄色のモッコウバラの開花が去年よりか…
去年ダイソーで買った観葉植物たち。カーテン越しの明るい光が射し込む場所ですくすく育っています。洋種コバンノキ パキラ奥からシンゴニウムトラノオドラセナスパティ…
黄色のモッコウバラの開花が去年よりかなり遅れてるジャンクママの小さな庭。ほんとは去年が早すぎただけで、特別、遅い!のではないのだけどね。でもつぼみはすごい数見…
2022年3月土を再投入し、レンガを敷き直し、花苗を植えたジャンクママの小さな庭の南側。『南の三角庭のレンガの小道にトランプ柄のステップストーンを設置しました…
ジャンクママの小さな庭で八重咲き白モッコウバラ、雨あがりに一気に開花しました。わさわさですよ。たった1株で家の北面も西面も覆い尽くす勢いです。白い花って昼間よ…
天気のよい日はハナムグリを見かけるようになりました。そっくりさんなコガネムシは悪さするから嫌いだけど、ハナムグリは好き!花粉をつけてもじょもじょする姿を見たく…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。