日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
DIYで、植木屋さんの費用を節約
【DIY作業】BMW G05 X5を夏タイヤへ交換
謎の電球の交換事件発生!!
ボーダーガーデンは完成間近
はんだ補助具(ヘルパー)の製作1
プログラム環境の設定
台風シーズンのことを考える
天井は部屋の顔!クロス貼りと廻り縁取り付けレポート
【現場レポ】天井ボード張り作業!補強からパテ処理までの一日
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
<DIY>自治会イベント
【栃木県DIY未完のキャンプ場】困った!園芸部のトラブルも友人に助けられる No.155
合板は直角じゃないから ~お客さんが教えてくれた(1)~
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【中学生ママ】新年度最初の保護者会に参加してきました!
仕事に行きたくないという夫の励まし方&【お買い物マラソン】追加クーポン
【楽天お買い物マラソン】お得なクーポン色々
夫がオススメしてくれたハマっているお菓子
【ムーミンARABIA】春カラー日本限定マグ&80周年記念マグなどいろいろ
春になると必ず迎える植物
娘のクラス替えはどうだったのか??
友人たちと集まる時にいつも感心すること
新学期スタート&夫が買ってきた家族が喜んだモノ
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
新学期グッズ&楽天買い回りで使えるお得なクーポンいろいろ
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
ガラケーは何処にあったのか
ガラケー行方不明事件
こんにちはケルンです。 40代でツトメ人&不動産経営者。 関東・北海道・京都で約100室を運営。 生涯困らないポートフォリオを構築しながら、自分らしいオシャレライフを心がけています。 目覚めてみるとここは京都でした。 おはようございます。雨を覚悟していましたが、大丈夫そう。情緒があって良い感じの朝です。 pic.twitter.com/7VjxXO5jgQ— cairn (@cairn02091581) 2021年6月28日 昨日は驚きのチェックイン。 まだネタにしておきたいのでw 明日にでも。 昨日がツトメ人の日ということで、定時に一番で職場を後にしてタクシーで一路、東京駅へ。 この移動良い…
こんにちはケルンです。 40代のツトメ人&不動産経営者。 関東、北海道、京都で約100室を運営。 生涯困らないポートフォリオを構築しながら、自分らしいライフスタイルを追い求めています。 昨日は目覚めたら京都。 予定通り所有物件の打ち合わせをしてきました。 打ち合わせの内容や考えていたことは、スタFで詳しくお話をしたので良かったらお聞きください。 単身向けマンションリノベ打ち合わせ on https://t.co/eyMCQOi1J2 https://t.co/pLWNWEcXyo— cairn (@cairn02091581) 2021年6月29日 さて、 不動産は、ワタシがやりたかったライフ…
こんにちはケルンです。 40代の建築系ツトメ人兼、不動産経営者。 関東、北海道、京都で約100室を運営。 生涯困らないポートフォリオを構築しながら、自分らしいオシャレライフスタイルを目指しています。 妻がワタシに耐えられなくなって、身の振り方を考えていて、ワタシはなんとかしようと苦悩しました。。。。 ハイ! 今朝の悪夢でーす。 リアルっぽくて、寝起きからつかれてまーす。 今日もツトメ仕事でーす。 本日は数年ぶりに前々職で良い関係だったセコムさんとお会いします。 ホームセキュリティでは貢献できていないのですが、火災保険を何件も任せています。 セコムの中で、どうしてそんなに火災保険がとれるのかと話…
こんにちはケルンです。 本日の関東は雨。 今日も今日とてツトメ人です。 午後からはアポが2件あります。 あっという間に一日が終わりそうです。 昨日の札幌東区熊事件、なまら驚きました! 先日、北区拓北界隈で熊が見かけられたと言うR軍さん情報を耳にしておりましたので、たぶん同じ個体だろうと思い、拓北から近い東区に移動したこと自体には驚きませんでしたが、北17条付近まで行ったとは。 かなりの住宅地です。 東京で言うと足立区で見かけられた熊が江東区を徘徊しているみたいな感じでしょうか。。 そして、通行人に背後から飛びかかる2mの成獣。考えられないです。 民家に入り込まなくて本当に良かった。 熊被害事件…
緊急事態宣言下において、コロナの影響を受けていない人たちの旺盛な需要が垣間見える。5月の発売戸数は前年同月比556.0%増。
ジローグループZillowGroup【ZG】を知っていますか?公開から倍、倍と株価は成長し、もうすぐテンバガー(10倍株)確定?の状況まで来ています。この企業分析を行い、今、投資すべきかと考察してみました。
こんにちはケルンです。 昨日は、本当に多くの方からお祝いのメッセージを頂戴いたしました。 皆様、ありがとうございました。 ネットやSNSの中でしかお話出来ていない方も多いのに、良い方々にご縁を頂いているんだとまた新たな気づきも有りました。 子供にもブログを読んでもらい、そして皆様からのコメントを見せました。お礼を申しておりました。 そして、妻も気づいたらブログを読んでいて、、、、誤字を指摘されました! cairnlcc.hatenablog.com さて、 本日は不動産物件取得活動のその後です。 まずは先日お話しました所有物件近接地の件です。 木曜日に不動産会社へ連絡してコチラの趣旨をお話いた…
こんにちはケルンです。 低迷しておりましたブログアクセスも、少し復活してきました。 誠に有難うございます! ブログの意味を分析した時に、ふと気づきました。 ブログは、「モチベーション」と「アウトプット」が目的でやっている事だと。 とーっても優しい(‼︎) 、バランス大家さんの教えに照らし合わせると、 「モチベーション」は自分と立場が似ている方との関係 「アウトプット」は後進の方への役割。 考えてみれば、自分より遥かに様々な指標が上回る方はワタシのブログは読まないでしょうし、読んでもでたまたまですね。 ですから、近しい方やスタートアップされている方々が見てくださるという訳です。 当たり前ですが、…
こんにちはケルンです。 溜まってきました。課題図書。 どうやって読んでいこうか。 勉強もしないといけないので、ハイブリッド平行作戦で行こうと思います。 勉強して、眠くなったら本を読んで、 本を読んで眠くなったら勉強をして、 問題はリズム。 強い意志を持たねばなりません。 とりあえず通勤中にスタFを聞くのは我慢して、宅建講義を聞くようにしました。 これは継続しております。 ここで読んだ本のご紹介を一冊。 // リンク すぐ読める本ですが、内容が良かったです。 細事が大事というか、当たり前のことをやっていない経営者が多すぎるという事が書いてあります。 そして本の終盤には金融機関との関係についても書…
5月某日、トイレの便器の脇の床上に、茶色いピーナッツくらいの大きさの物体が落ちていたのを発見。色といい形といい、これは〇ン〇ではないのか……。 実体験を踏まえ、DIYでウォシュレット交換する際のお役立ち情報をまとめておいた。
こんにちはケルンです。 ワタシが代表に就任した法人の方で、政策金融公庫に融資申込みを出しました。 厳密には再提出です。 半月前に一度出したのですが、法人代表者でないと受付すらできないという事になりました。 ちょうど自分の代表就任を考えていましたので、登記をして改めて審査申込みを出したという状態です。 対象とした物件は、ずっと欲しいと思っている札幌の物件です。 CFよりも担保評価を重視。 思い描いているストーリーは、物件を購入できたら、担保余力でもう一棟購入。もしそうなれば達成感が高いです。 都内某所にて さて、本日はあと2点について書きます。 一つ目は築古戸建てについてです。 健美家のインタビ…
こんにちはケルンです。 昨晩、ボヘミアンラプソディをやっていたんですね。 はい。 ワタクシ、 当然、 、 、、 、、、 観てません‼︎ クイーンはめちゃめちゃ聴きました。 20代前半。 LIVE AIDがクイーンだけみたいな捉え方をされたら残念です。 参加アーティスト、本当にすごいんですから。 はい。 という訳で昨晩オンライン座談会が終わって、それから夕飯を食べまして、その時にまさにLIVE AIDのシーンでした。 昨日のオープン座談会、これに負けない迫力でした。 噂に聞く福井大家塾の杉田塾長。 ワタクシを知っていただけた じゅんごろさん。 いつもビシッと言って下さるバランス大家さん。 参加さ…
不動産投資用物件を売り買いするときに作成され契約前にやり取りする「重要事項説明書(重説)」に書かれている項目とその内容について解説しています。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。