日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ペットの死というものについて,考えていただけるきっかけになれば幸いです。 先日,8年一緒にいた猫が死にました。 何かのおりにふと思い出します。特に家にいるとひんぱんに...。なかなか記憶が薄れてくれないので,いっそのこと書き残しておこうと思います。
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 今日は最近私の身に起こったビックリな出来事を紹介させて下さい𓂃先日私のインスタのアカウントに、写真を掲載させて欲しい...
まだまだ厳しい暑さの毎日ですが、土の道や日陰の少しでも涼しい道を選んで歩いています🎐この小川沿いの道はとても涼しくお散歩にはぴったりです🌿ローラ🎀「ちびやまお兄ちゃんはいつも虫取り網を持っているのよ」セミをつかまえ、嬉しそうに見せてくれるのを待っている私とローラです 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろし...
商品を見る→KASUMI 剣型包丁 11000円 新しく包丁を買いました。 実は『気まぐれクック』というYouTubeで評判になっていて ミーハーの私はこんなに美しい包丁があるのかと 一目惚れしちゃったんです。 『KAS
先日オンラインで家計診断をお願いしてた ミレニアルFPボーイ。なんのこっちゃって人はコレ読んどけ↓無事自宅療養が終わったので自宅で2度目の面談をしました。結果は老後破綻するらしいよ!うそ~~ん!何パターンかシミュレーションしてもらったんだけど今の家に住み続け
★ 自転車が倒れて∑(>д<) キャ~~~ッ!! ★ 今日の夕食は『ひき肉&玉ねぎのスパニッシュオムレツ』他 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 楽しい「スーパー巡り」して 最後のお店で買い物を済ませ
そうめん、私はあったかくにゅうめん派です。 駄菓子菓子、私以外の家族は全員氷を入れてキンキンに冷やす派です。 寒くないのかえ? 今週のお題「冷やし◯◯」 そうめんを鍋で茹でる時代は終わりました。 こういう箱(容器)を使います。 電子レンジで茹でる箱を持ってない人は人生損してますよ!! まだ鍋で茹でている人は、今すぐホームセンターへ買いに行ってください。 麺類を茹でる麺クイック(電子レンジパスタ容器)よりも、そうめんを導入するのをおすすめします。 なぜならば、そうめんはゆで時間が少なくて、電子レンジ容器でも失敗が少ないからです。ヌンヌン。 では、そうめんランキングを始めます。 【1位】私のベスト…
少し前から 掃除機をやめて クイックルワイパーの ようなものを使い 床から畳から 掃除機をかけていた箇所は 掃除をしていました🧹ノノ( ˊᵕˋ *) 雑巾がけも 濡れたシートに替えて あとは 座敷ホウキを購入し ゴミは対応(*ˊᵕˋ*) 特に 問題なく過ごせていたのですが...
● 春夏秋冬の行事レッスンが始まります 日本の伝統行事を楽しく学ぶ、歳時記研究会主催のオンライン講座では、この秋から、『春夏秋冬の行事レッスン』がスタートしま…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」ジュズサンゴの実です。いつも、ほかのお花で後回しになてしまって・・今日はしっかり載せます。「東南の庭」に地植えしています。次々とお花が咲いて、花と実が同時に楽しめるので鉢植えもおすすめです。ジュズサンゴは数か植えているのですが、ここのは、よく見ると、赤だけでなく白やピンクの実もあります。以前、こぼれダネで生えてきたものを大きくしてここに植えたので、何株かあるようです。これは紅白。混じってしまったのかしら。なるべく別に植えた方がいいですね。まあ、混じっているのも楽しいですが。小さなお花ですが、涼し気で可愛いです。<思い出写真...三色ジュズサンゴ★羅皇もハズレ
ちゃんと収納したつもりでも、間違った収納をしていてストレスを感じていませんか? ちぐはぐな大きさ・色のカラーボックス カラーボックス内の膨らんだ紙のボックス 上級者向けのスチールラック収納 部屋の隅のコートハンガー 雑誌でパンパンのファイルボックス 思いつきで買い足した小物ボックス、容器 派手な色のおもちゃ入れ ちぐはぐな大きさ・色のカラーボックス 少しずつ買い足していたら色や形の違うカラーボックスだらけになって収集がつか無くなります。 できる限り同じカラーボックスの形、色のものを部屋のあちこちに配置せずにそろえて配置して部屋全体をすっきりさせましょう カラーボックス内の膨らんだ紙のボックス …
Xgimi,Halo,Halo+,モバイルプロジェクター
パン屋へpickのお願いだったのですが、相方は手ぶらで帰ってきました。パンは、ありません。えええ?どうして?食っちゃった?んなわけねーだろ。売り切れてなか...
週末、ダンナとお出かけしてシアターに行ってきたのですが・・・ シアターの前に、早めに夕食をレストランで食べることにしました。 約3年ぶりに行ったのは・・・ ↓↓↓ 久々に天丼♪ ウォータールー駅からも近い日本食レストラン、 Sagamiya London Japanese Bra...
近年、経営環境の変化の度合いとスピードが高まっています。企業には環境変化に迅速、柔軟に対応する「自己変革力」が必要です。 今までは、どちらかと言えば「課題解決」に力点が置かれていました。本来なら「経営課題の設定→課題解決策の検討→実行→検証」と、
ウィーン4区、ナッシュマルクト横、小次郎1号店のお寿司(お皿に移し替えるべきよね〜)写真左下にヌビーの足!良いこと、嬉しいことが、幾つか重なりまして友人からお祝いにお寿司をいただいた。...
こちらの続きです!老化がすごいです。特に顔がひどくて、二重アゴとむくみとたるみとシワと…まだまだあります!顔体操や、シートマスクとかしたのですが、続かない。良くなってると体感しないと、やる気がなくなるのです。ということで、買っちゃいました!これです。ヤー
10年前なら当たり前だったものが部屋の中にあふれていませんか? こんなアイテムを持っていたら、すぐに処分しましょう 置き物化したラジカセ CDやカセットテープ 持ち歩かないCDケース 捨てるのが怖いパソコン 数世代前のスマホ 巨大なマッサージチェア 前回いつ使ったのかわからない工具たち <番外編>期限が切れた市販薬 置き物化したラジカセ 私たちが小さい頃、お家の主役がラジカセなどのオーディオ機器でした。 それが今では、スマホとBLUETOOTHスピーカさえあれば高音質で音楽が聴ける時代になったので思い切って処分しましょう。 CDやカセットテープ 今は、サブスクや動画サイトで音楽は聴ける時代にな…
「好奇心旺盛なaromaエンジョイナー」が伝えるあなただけのパーソナルアロマを体験できるワークショップ...
娘、実家と 最近2軒のキッチンを使う 機会があり 自分家ではなかなか見えない 汚れや 乱雑な箇所 できる範囲で 整理整頓したり お掃除したり 今日は 我が家のキッチン よそのお家目線で 眺めてみると 気になる箇所は 猛烈にたくさんありました。笑 とりあえず キッチンで使って...
★ 北海道十勝のとうもろこし『ゴールドラッシュ』 ★ 今日の夕食は冷蔵庫(冷凍室)の整理で色々 〆は『ミニ残り物丼』(いか納豆・長いも千切り・目玉焼き) この3日間、お出かけが続いたので 今日はお疲
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
ちょっと待って!クラピアをそこに植えるの?
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
山火事の延焼拡大を食い止めるクラピアが話題
雑草よりも強い雑草のクラピアを植えると良い
各地で記録的な大雪の中でクラピアは大丈夫?
春です雑草が大きくなる前にクラピアを植える
質問を、自分へ投げかけることで、いったい何が起きるのか?私に起きていることは、この4つです。 新しい気づきを得られる 自分の本心が分かる 気分転換になる 感情のバランスが整うまず、自分への質問の最大のメリットは、なんといっても、“ 新しい気
すでにキープサイズに育ってます・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓今年の新子は育ってるかなぁ?...
LINEMOを使って通信費を抑えた結果、資産が増えた件についてまとめています。無駄な支出を減らしたい人必見です!
皆さんの部屋のあちこちに要らない文房具や書類が散乱していませんか? そんなあなたに気づいてもらうために今からどんなものかピックアップしました。 1年以上使っていないペンや色鉛筆 粘着力の落ちたテープ 子供たちが昔使っていた鉛筆 切れ味の悪いハサミ いつか読むと思っているカタログ・雑誌 一度だけ見た取扱説明書 開いたことのない電話帳 金額を知らせるだけの公共料金通知 保険会社からのお知らせ 山積みの新聞やチラシ <番外編>テーブルの上にずっとある電卓 1年以上使っていないペンや色鉛筆 「一生使わない」と同じです。さっさと捨てましょう。 粘着力の落ちたテープ これも「一生使わない」です。さっさと捨…
いつも週末はドライブも兼ねて?相方の運転で買い出しに行ったりします。が、今回は狭い空間(車内)に一緒にいたくなくて…いくら相方が回復したといっても、車内は...
昨日は夕方からダンナとお出かけしてきました。 ストライキの影響が大きく出てるか、と心配したけども・・・ ↓↓↓ 明日からストライキで公共交通機関混乱 地下鉄は順調でまったく問題なかったので良かったです。 出かけたのはウォータールー駅からすぐのところだったのですが・・・ まだ時間が...
お客様から、「金融機関から経営改善計画書の提出を求められている」との依頼がありました。経営改善計画書顧の様式について質問すると、日本政策金融公庫のような顧客独自の報告様式がないとのことでしたので、他金融機関への提出や私の経験を参考に作成することにしま
昨日は夫とカフェランチへ。前に友達とお茶しに行ったBARBARA COFFEE(バーバラコーヒー)こちらのランチがぜひ食べたいと思っていました。やっと食べ...
夏休みも残りわずかになりましたが、高3息子の夏休みの生活。 一応課題をボチボチとやる。 動画を見ながらのながら勉強(呆)
(ちゃ〜っすっ)こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱いつものように、のんびりお散歩していると…。なんか垂れてる…。とろぉ〜んと垂れていたのは、ぬこ様の【ウデ】でした(笑)「…おぉ〜、そぉ〜じゃのぉ〜、あれは確かワシがまだ若かった頃
アラフォー主婦 お気に入りのアイス☆ 今年も出ました、期間限定 爽の梨 17日の東京株式市場で日経平均株価は 7カ月ぶりに2万9000円台を回復しました☆ ここまで戻すとは 分かってたら信用買いしてたの売
コロナに罹患した実家の両親 17日までの自宅療養期間を経て 晴れて試運転中 お盆帰省がなくなったので 時期をずらして 1泊2日の滞在中です(*ˊᵕˋ*) 産直市場が 数多く点在しているので 色々巡って楽しみましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ お花もたくさん 販売されています🌻?...
こんちゃ昨夜は雷が凄くてネコ〜ズがオロオロ近くで落ちたんじゃ無い?ってくらいのゴロピカ加減で私も珍しくドキドキスウェーデン発祥の地球に優しいブランドガストン…
方程式を見た時と同様、英語を見た時に、「これ、いらない」と私は思ったのです。 先生は「できない」と言います。 しかし、私は「いらない」と思ったのです。
★ 予定していた夕食が作れなかったので・・・ ★ 『生ハムとウインナのハーフ&ハーフピザ』 『簡単サラダ』『豚丼のあたま』『えのきバター』 今朝、キャロママから電話があって ”まだ気持ち悪いからデイ
夏の旅行の続きです1日目は前ブログでご紹介した神仙沼やアンプヌリといったニセコ界隈の散策でしたが2日目は天気もまあまあ持ちそうだったのでしゃこたんブルーを観に…
押入れにおいてあたりめのモノ。それって本当に必要ですか? 今一度、押入れをじっくり見渡しましょう! 流行りに乗って買ったアウトドア商品 勢いで揃えた宅トレグッズ お客様用布団 いただきもののタオルケット 物置化したアイロン台 ムダに取ってある紙袋 孫にいつかと思い保管している”ひな人形” パソコンやスマホの箱 流行りに乗って買ったアウトドア商品 せっかく買ったアウトドア商品。コロナ禍でステイホームが増え、押入れにそのまま放置。中には、値の張るアイテムもありませんか?処分するかそろそろ見極めどきです。 20年前に買ったテント、結局2回しか使わなかったなぁ。。 キャンプのレンタルサービスも便利なの…
こんにちはMegumi Piel (日本一時帰国中)です。 アロマ講座 in 岐阜 を受講された○○様からのご感想を ご紹介いたします。 写真:講座…
小学生の夏休み。 中学受験を控えているご家庭は、プリント・教材の量がものすごいのですね…。 我が家はやはり受験予定がないので、子どもたちは本やマンガを読んでぐうたらしております。 中学受験をする子は、もちろん勉強してますから学力が付きますよねー。 となると、順当にいけば高校入試時点でも、小学生時代からのコツコツとした積み上げが成果を発揮して、「いい高校に入学→めでたく志望する大学へ」と進学していくんじゃないかとお察しします。 駄菓子菓子。 中学受験をしないからといって、我が子をナチュラルにアホへと成長させるのもちょっとどうかと思います。 行きたい高校や大学にかすりもしない状況だと、本人たちが困…
ポイントサイトの「ハピタス経由」でJCB CARD LOAN FAITH(JCBカードローンフェイス)のカード発行などの条件を達成すると25000ポイント(25000円相当)がもらえます。 JCB CARD LOAN FAITHは低金利で大人気のローン専用カードとなっています。
相方はそこまで気にしていないようですが、私は気にします。一緒に(対面)ご飯を食べません。時差ですれ違い食べします。一緒に外出(買い物)しません。同じ車に同...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」今日もうんざりな暑さの一日でした。体温も平熱で、喉の晴れは引きましたが、頭痛がしてどうも調子がよくありません。くまも、モデルナのワクチン接種の後は、熱が引いた後も、一週間ぐらい体調が悪かったそうです。また新しいワクチンができるとテレビで言っていましたが、いったいいつまでこんなワクチンを打たないといけないのでしょう。「絵本の森」に置いている鉢植えのランタナです。今日はこれも地植えしたかったのですが、時間切れでできませんでした芝生のポーチュラカ。たくさん咲くようになりました。くまが夜中に雨になるというので(ほんとかいな)夕方か...<風景を変えるために>夕暮れと競走の玉突きガーデニング
お盆のやり方が変わりつつあります。8月13日は、17時に家族揃って墓参りに行きます。この時、花束8束、供え物、線香2束を持参します。問題は「供え物」です。ナスとキュウリをさいの目に切り、里芋の葉に包んで墓石やお地蔵さんに供えます(みずのこと言うそうです)。しかし
先日玄関に吊るしたはしご。そのはしごにドライフラワーをたくさん飾りました。ショップのような玄関インテリアに少し近づきました♪ドライフラワーを吊るしている様子はYouTubeにて!
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。