日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【狭小住宅】子ども部屋にエアコンは必要?の悩みが決着
【サバンナ八木さん】これからの時代、子ども部屋は2畳でいい理由
【狭小住宅の子ども部屋】もし今、家を建てるならこうします
【断捨離】狭小住宅を広く見せる工夫とは?
家購入のローン本審査の結果
ママのおこもりヌック部屋を計画中【狭小が心地良い?3畳小部屋のレイアウト】
狭くてもできる、リトルガーデン
延床面積がお得な設計
超狭小な注文住宅で諦めたこと
6畳に満たない部屋2つ
【マイホーム計画】注文住宅に向いてない人
【狭小住宅】小さな家を広く使うためのマストアイテム
【森のしずく】我が家のコーティング施工の金額
無印週間 狭小住宅にぴったり 進化していたゴミ箱。
祝上棟♪月島タイニーハウス_空間を感じて分かること・猫目線の窓を追加♪
ここのところお料理にお菓子作りに大活躍のキッチンスケール。今までは、付属のケースにそのまま入れて収納していましたがこの付属の収納ケース出すときにロックを外して蓋を取る しまうときは、蓋をかぶせてロックするという作業
今日は食器棚の掃除!!と言ってもこのスペースだけですが^^;私の場合は、無理なくマイペースが気軽に続くポイントです♪拭き掃除をして〜ケースも全部洗って収納ケースはニトリの整理バスケット ブラン(※旧タ
夫がテレワークになって、家族4人分のランチを作ってますが、 こんな感じでワンプレートでお弁当風にすることが多いです^^ お弁当箱に詰めるような内容をワンプレートに乗せただけ♪ ひじきハンバー
どうも、こんにちは! ヨムオです。 今回もスマホからの投稿で申し訳ない。 いま仕事が忙しくて、なかなかPCが開けないんです・・・ まぁ愚痴はさておき、今回は皆さん大好きルンバの話です。 ルンバの消耗品はiRobotの正規 ...
=====================5月になった事と月初めの家事の事。#STAY HOME#おうちで過ごそう5月になりましたね。4月はなんだかいつもとは違う早さで過ぎて行ってしまいました。あっという間だったような。でも、一方で長くも感じたような。半世紀以上生
うちごもりで時間のある今やってみたいなと思っていたことにチャレンジする絶好のチャンスですよね!前から自家製粉末だしを作って味噌汁や煮物など料理に使ってみたいなと思っていてついにフードプロセッサーを購入しました^^新しいキッ
わが家のキッチンはパナソニックのラクシーナでレンジフード(換気扇)はほっとクリーンフードを採用しました。 この…
新生活・新居ではルンバを購入して、ずっとキレイで素敵な部屋を保ちたい。 でも、どのシリーズが良いんだろう? eシリーズとiシリーズってどっちがハイスペックなの? といった具合に、どのルンバを買えば良い ...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんばんは!家族がお家にいる時間がいつもより長いと、何かと汚れたり、掃除の手間が増えたりしますよねでも、逆に人手はあるっていうことで・・・わが家は、「どんどん家族を巻き込む」方式!!で、役に立ったのが、少し前にセリアで買っていたコレこれ、何かというと、パ
ここのところ掃除スイッチが入ってお掃除記事が続いてます。やる気があるうちに玄関と玄関ポーチを掃除しました^^玄関ポーチもベランダ掃除のときと同じお掃除グッズで。玄関ポーチの門や共用廊下側の窓のサッシ室外機周りを
このGW期間中に絶対 やっておきたい掃除*がありその掃除を昨日、 やっと 終わらせることが出来ました。そんな場所とは一人では 絶対に やろうとは 思わない...
中古マンションをほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 浴室はTOTOのマンションリモデルバスルームを選びました。 〓
子ども達の休校が長いとソファー周りもあっという間に汚れますよね〜ソファー掃除の頼もしいグッズ!コードレス掃除機と無印の衣類用クリーナー。布面積が広いL字のソファーは掃除も大変なのですがこの二つのグッズのおかげで掃除のハードルが下がり助かっ
お風呂のおもちゃを掃除しました。フレディレックのウォッシュタブにぬるま湯と酸素系漂白剤を入れておもちゃを一気につけ込み!5歳の娘、今でもアンパンマンが大好き^^酸素系漂白剤は、昨日のシンク下収納で紹介したはつみつ用プラ容
こんばんは!ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?今年は、お出かけを楽しめないのが残念すぎますが(涙)わが家は、夫と一緒にクローゼットの服を見直して、もう着ないな・・・という服が出てきたので、捨てる前に活用しようってことで、ここに使いました。窓+網戸
■kujirato-m はたして、 洗濯機の掃除で、たて続けに失敗する確率というは どれほどのものなのか? お久しぶりです。くじらtoです。
ベランダ掃除でスッキリしたので引き続き気になるところのお掃除を!!今日はシンク下の掃除をしました。まずは全部出すところから〜棚板や棚、引き出しも全部洗って〜よく見ると下に敷いていたシートが結構汚れてま
おはようございます。新学期が ままならないまま今日から 5月に突入ですね。この先どうなるんだろう(◞‸◟)・・・・********************...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。