日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
2025年度 中古平屋で先進的窓リノベ事業 全部の窓に施工した結果。
中古平屋 入居後にわかった致命的な欠陥。
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
中古平屋のキッチン 無印良品をやめて 派手な指定ゴミ袋をすぐ取れる収納。
設備費節約 中古平屋のキッチン 掃除しやすいステンレスに。
地方移住:定年退職後の新天地で中古住宅購入を成功させるための羅針盤
家から突然発生する「怪奇音」を種類別にご紹介!! 中には妖怪よりも危ない音もある!?
【初めての受託購入】住宅購入時の税金について
【初めての住宅購入】物件選びから入居まで 手順と注意点をまとめてみた
中古平屋 洗面所の水はね 壁紙に貼れるニトリのシートで汚れ防止。
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
中古平屋 ズボラ向けのうれしい仕様。
新居の費用節約 ニトリよりお手軽だったもの。
のんびり過ごす日曜日!おうちスタイルは《とにかくラクちん》に♪
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
楽天マラソンお得クーポンまとめ&私が狙っているモノ♪
夕食より「先にデザートを食べる」理由!
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
「私も欲しい!」と友人に褒められた夏の最適解カーデ♪
《義母に感謝》全幅の信頼をよせている「キレイ」の価値観&楽天マラソン購入品
英字Tシャツの意味をChatGPTに聞いてみたら、、、!
《40代のチャレンジ》暑すぎた一週間と週末限定のノースリコーデ♪
《買って本当に良かった!》愛用バッグをキレイに使うための必需品&楽天マラソン購入予定リスト♪
大好物に板挟みになった結果&「うっかり焼け」したくないから紫外線対策を抜かりなく!
【義母とオソロ】通勤に最高すぎた!軽くて可愛い横長バッグ♪
靴擦れ恐怖症の私がこの夏リピ決定した“3秒で履けるサンダル”
以前、製氷機に洗剤を使って掃除しました。そのピンク氷を再利用するけちけちアイデアです↓この氷でお掃除ができちゃうんですよ。クリックするとリミアの記事にとびます↑↓今回使った洗浄剤です楽天市場AmazonYahooショッピングby カエレバランキングに参加しています。
お盆の買い物のついでにこんな物を買ってみる。クロゼットの匂い臭い対策パートⅡ。消臭剤です。が、実は、全然、信用なんてしていません。フンふんこう言うのでどうにかなる気がしてません。( ;∀;)なら、買わなきゃいいのに。でも、すがりたい…。クローゼットが大変なこ
こんにちは、kaehalonです。 一昨日のこちらの記事を アメトピに取り上げて頂きました♥ セリアのステンレスダイレクトピンチで落ちて拾うの手間を解消♪…
水回りのお掃除って、さぼると大変なことになりますよね。汚れがこびりついて、力尽くでゴシゴシ洗っても落ちなかったり、カビが生えてきたり。元々お掃除が嫌いで苦手な私ですが、最近、掃除の頻度は落ちているのに、家が汚れにくくなっております。 その秘密についてご紹介します。 スポンサーリンク //
みなさん、こんにちは。 片付けのコツを知ってから、細かなところを整理整頓しています。先日、書類以外にもこれは使える! と感じたコツがありました。
夏場に気になるのがキッチンの生ゴミ臭。 キッチンのゴミ箱は、どうしても臭いがこもりがち。 それに深さがあるので洗い難いし… ****************** ゴミ箱掃除でオススメなのはセリア
次から次へと洗濯洗剤は進化しています。リニューアルされると気になり、つい手に取ってしまうよしママです。あ、でも高級な値段のタイプは買えません。いつも使っている安いのや、少しだけ高いのであれば試しています💦馴染み深い「ボールド」が4月にリニューアルしました
こんな物を見つけてしまって。持ち手は今まで使用していたモノです。ハンディーモップの黒!限定発売のブラックカラーっていう商品見っけ。◎◎カッコよかぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡現行のハンディークイックルはパステル系のパープル。少し前まではピンク系のオレンジだった
こんばんは!わが家のバスルーム。なるべく掃除しやすくしたくて、モノを極力減らしてるんですが。壁にくっつくシャンプーボトル、超快適♡最近、そんなバスルームに仲間入りしたものが、ダイソーで買ったコレ。子供の九九ひょう!2年生なので、そろそろ覚え始めといたら後が
福島帰省前に洗濯機の排水口を掃除しました。安全のために掃除前に洗濯機のコンセントを抜いて水道の蛇口を閉めるところからスタート!排水ホースを外して排水口のパーツを外します。なんと排水口から…100円玉が出てきま
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お盆シーズンですが我が家はいつも通り。今日のお弁当主人用です。毎日…
夏休み、家が散らかる〜汚される〜(;_;) 有難迷惑なことにキッチン使われると油でギトギト。 ガミガミ言いたくないから早朝から黙々と掃除したよ… ****************** 夏休みの短期間でグ
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日のお掃除講座でお伝えしました床拭き両手を使って一気に水拭き&乾…
こんばんは!わが家のキッチン。シンクまわりは掃除をラクしたいので、とにかくモノを置かない派!とにかくモノがないシンクまわりなんですが、食器洗いは石けんを使っているので、洗剤は置いていなくて、石けんはマグネットホルダーで浮かせてます◎ スポンジは無印のフ
ご縁があり、生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただくことになりました。 初めての記事が昨日公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲
暑い日が続いていますね! 昨日、エアコン掃除の業者の方にきてもらい、エアコンクリーニングをしてもらいました! 風の吹き口側も念入りに。ここカビますもんね・・・。 エアコンクリーニング
掃除動画をアップしました。お時間のある方はお立ちよりください↓^^お掃除部門で一位になった動画です↑(/・ω・)/ ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村夏休みの宿題、なかなか進んでいない様子。毎年、親の私が焦ります💦宿題の材料にな
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。カビキラーの威力実感して頂いています。先日のお掃除講座の内容その後…
こんばんは。6月からふるさと納税の返礼品の還元率が変わるとの事で5月末に慌てて申し込んだ返礼品が続々と到着しておりまた冷凍室がふるさと納税返礼品バブルになってます。(笑)最初に届いたのは、ステーキ肉♪【ふるさと納税】飛騨市推奨特産品飛騨牛 希少部位 赤身ラ
週末は、実家のほうのお祭りに行っていました。 ↑今年ははじめて、次女が子供神輿を担いだ! っていうか、何も言わずにささっと自ら神輿に吸い付いて行きました(笑) ウケる! 長女はいまだに担ぎた
昨日の記事。クローゼットのカビ臭対策をしないとで、朝からホームセンタへ。カビ対策と言うより湿気対策です。楽天でも人気NO1のこれを探しに。送料かかるので…ホームセンタへ行って見ると、あったあった♡ 随分前から気になってた商品。まず、ユウさんのここで試してみ
前回に引き続き、お風呂の掃除です‼️今回は風呂の底の黒ずみを落としました‼️ 風呂の底の黒ずみを落とす方法 底の方がうっすら黒くなってます。そこにお湯を半分くらいためてクエン酸の粉を入れます‼️ついでに桶や椅子も入れちゃいます。 とにかく汚い(-。-;お風呂の洗剤で洗ってもなかなか綺麗に落ちません。ここの黄ばみが落としにくいのでこれも投入。待つ事4時間。 (忘れて放置)つけ置きを思い出して取り出します。見た目は全然変わってないんだけど手触りがヌメヌメしている。。。汚れが浮いてる??期待して洗ってみます‼️ 桶とイスの仕上がり イスはピッカピカに‼️桶はあまり汚れが取れなかったです。でもスポンジ…
梅雨が明けた頃から気になってきて。。ユウさんの寝室のクローゼット(👆過去画像)です。まず、中身、全出しです。衣類もギューギューで、今、ベランダで陰干し中。下までびっしり物物物。。。犯人はこの子たち?本などの紙類かもしれないし、物には埃もいっぱい積もってて
【自由だ!・その7】自由の対義語
【マイホーム14年目の本音】憧れだけで作ると後悔する!家づくり失敗ポイント第2弾
【自由だ!・その4】自由論として自由を論じている時点で自由ではないのでは?
【自由だ!・その1】プラトンの自由について
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
霧島神宮へ朔日参り・・・
シンプルイズベストな居心地のいいウッドモダンハウス・・・
リフォームでグラフェンストーン塗り壁を・・・
ご縁に感謝・・・
もうすぐZEHのルール変わるらしい・・・
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
OBお施主様の3年点検に・・・
梅雨入りしましたね・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
お風呂の錆の原因 お風呂の錆びの対処法にはジフ⁉️ 蛇口の水垢にジフ 風呂場のカウンターにジフ 洗面台にジフ ジフの注意点 まとめ お風呂の錆の原因 我が家のお風呂はタカラです。ずっと見て見ぬ振りをしてたんですが、、、ホーローの壁が錆びてる‼️磁石も錆びてる。もらい錆びってやつですね。お風呂の磁石はちゃんとお風呂用のマグネットを使わないといけなかったようです(-。-; お風呂の錆びの対処法にはジフ⁉️ タカラに電話しました‼️タカラが言うにはサランラップにジフをつけて磨いたら落ちるよ、と。ジフはこれを使います。実は以前錆びを見つけた時にスポンジにジフをつけて試した事がありました。が、その時は落…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけもお掃除も一ヵ所集中でピカピカにすれば良いわけではありません…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日はいろんな話で盛り上がりました!お掃除講座でお配りしたもの。ど…
わが家のサイクロン式スティック掃除機(コード式) 皆さんのご自宅の掃除機はどんなものを使用されているのでしょうか。 わが家は、最低限の性能、使い勝手の良さ、手間のなさ、値段で選んでいます。 最近、同じ ...
こんばんは!わが家のバスルーム。シャンプー類のボトルはずっと無印のを使っていたんですが。うちはブラウンですが、今はグレーが出てますねー♪ 詰め替え作業とか、ボトルを洗うのって地味ーーに面倒・・・名もなき家事ってやつですね・・・。最近は、詰め替えパックが
新生姜の季節ですね。ありがたい事に、沢山いただきました。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村最初は葉っぱを捨ててしまったけど、今回は、すべて使うことにしました(^^)根っこの部分は保存してすりおろし用に。茎の部分は佃煮にしました。
朝、目が覚めて身体が(-ω-;)ウーンという感じ 首を冷やした感じがここの所してるから 起きてからは、部屋の片づけを軽くして、朝ドラを一緒に観てからだんなを送…
こんばんは。それにしても毎日、毎日暑いですね。もう、朝の掃除しているだけで服がびっしょりになるくらいに汗かいてます。寝る時は涼しく寝たいのでエアコンの冷房を一晩中つけているのですが「臭い」・「喉が痛い」・「身体がだるい」「身体がだるい」はエアコンの冷房を
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。