日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
水垢と石鹸カスを撃退するには定期的な掃除が必須!
【アフターサービス】キッチンの水栓トラブルへの素早い対応!
おすすめヘアアイロン!あっという間につやつやさらさらに!
ルタオの冬のドゥーブル3点セットを食べ比べしてみました!
高校受験合格で感じた息子の成長と幸せな家族時間
ショック!ダイソンのヘアアイロンが故障、その費用は?
シャワーヘッドの水垢対策のために始めた新習慣
【アフターサービス】TOTOサザナの換気扇の異音への対応
お手入れ簡単!冬場も活躍!買ってよかったサーキュレーター
夫がプレゼントでもらったかわいいグラス♡
息子の私立高校受験!推薦入試の結果発表~!!
2024年に買ってよかったもの【7~9月編】
2024年に買ってよかったもの【4~6月編】
2024年に買ってよかったもの【1~3月編】
【2025年】あけましておめでとうございます!
2015年春旅京都・奈良の旅世界遺産:天龍寺カエル池==マンマ命名こっちにもいた〜〜〜💕ってか、池が2つあったのかこの写真は同一の池を角度を変えて撮ったのかも、今となってはわからない。。。庭園には小高い丘があります。美しい花を咲かせています。立派な枝垂れ桜です。まだ寒そう。。。今日の東京、ずいぶん暖かくなってきました!!桜 🌸 ソメイヨシノは、満開に近い状態となっております。でも今年もさくら祭りや和船はなさそう。。。以前のさくら祭りの記事はこちらまた遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらも にほんブログ村 ♡Copyright2022Felice*mamma♡🌸春旅🌸京都・世界遺産天龍寺のお庭
もう、7年も前の春旅ですが撮り溜めていた旅の写真がありますのでご覧くださいませ💕2015年春旅京都・奈良の旅天龍寺・曹源池建物の周りには廊下があります。欄干があります。木戸が上からつってあります。池は右みなさま、こんな風に写真を撮ります。床の間のお軸龍の襖絵天龍寺の雲龍図はこちらの目玉なのですが、当時は期間限定の参観でした。ガイドブックによると明治時代の画家鈴木松年の雲龍図でしたが損傷が酷かったので1997年に日本画家の加山又造によって新しい雲龍図が描かれました。ということでマンマは雲龍図は見ていましぇん💦↓これがどこにどのようにかかっていたのかも今となっては。。。冷たい雨で枝垂れ桜も少し寒そう。また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらも にほんブロ...🌸春旅🌸京都・天龍寺の龍
もう、7年も前の春旅ですが撮り溜めていた旅の写真がありますのでご覧くださいませ💕今日の東京、冬に舞い戻りでした ⛄️お風邪などお引きにならないように2015年春旅京都・奈良の旅世界遺産:天龍寺正面からの写真が見当たらず。。。まずはお庭から 曹源池庭園昨日のように冷たい雨が降っていました☔ 霞みがかった山は嵐山こちらの庭園は室町時代の僧侶・夢窓疎石が手掛けました。寒そうな桜特別に立て札に書いてあったので写真に撮ったのはいいけど、あけぼのあせびとはどれ?ああ、マンマの片手落ち〜💦これ桜でしょ?じゃ、これは?違うでしょ。多分ない。。。これ椿だし。池の鯉も大人しい。三寒四温の季節は桜の開花も足止めだわ〜。外の景色は、寒いのでこの辺で💕次回は中に入ります。また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 ...🌸春旅🌸京都・冷たい雨が降る中で。。。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。