日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
お客さま
長女も住み替え?
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
病名が増えていく
どうしても「ルンバ」が必要なのだ
春、50代女性の就活 - どうしたいんだ、わたし
家の中で何をしているって?
戸建への住み替え、予想してなかった子供の反応
空の巣症候群、こどもが帰ったその後は…
お気に入りの新居と足りなかった断捨離の話
期待するほど少なく感じるふしぎ、旦那の2月のお給料
注文住宅へ住み替え1ヶ月経過の、2月家計簿
思い出が詰まった我が家とのお別れ
小1息子、転校前に仲の良かった友達に会いに行く
転校して内向きだった息子が、嬉しそうに計画していることとは
【一条工務店】気を付けておきたい自在棚の使い方
【電気料金】LOOOPでんきの平均単価と4月からの価格改定
【床暖房】厳冬期の温度設定はどうしてる?
窓の結露対策に珪藻土スティックを置いてみたら
【うるケア】加湿の程度はどれくらい?
【オール電化】太陽光ありの1月の電気代【雪国の発電状況】
【自在棚】後悔していた部分を伝えてみたら
グランスマートのシステム収納【引き出し編】
洗濯除湿をスイッチボットと連動させてみた
エコキュートには使ったらダメな入浴剤
オール電化 太陽光あり 雪国の12月の電気代
【大掃除】洗面所の蛇口掃除のやり方
【大掃除】キッチンの蛇口掃除のやり方
階段の価格が2万円なのはなぜ?
オール電化 太陽光あり 11月の電気代おいくら?
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の5月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
みなさま こんばんはそー言えば、先週の金曜日に今年初の芝刈りをしたのを記事にしてませんでした。結構芝生の穂が生えてきてたので、芝刈りしなきゃな~って思ってたのですが、中々やる気が起きず先週の金曜日になった訳です。5月9日にエアレーションをし
みなさま こんばんは今日は、最近の我が家の花がどうなってるか?見てみましょう。庭に出る前の駐車場には、カニバサボテンがあるのですが、親株から挿し芽をした新しいほうが咲いてきてました。親株の方も、花芽が大きくなってきております。コレは、雑草な
みなさま こんばんは昨日は、暖地サクランボの収穫を行いました。ちょっと前に、熟れたと思われるものをチョット収穫して味見をしました。この時は、甘いものも有れば、チョット酸っぱいものも有りました。で、昨日はこんな感じ。ほぼほぼ真っ赤に熟してまし
みなさま こんばんは昨日は、去年から今年にかけて収穫したサトイモの親芋が土間に放っておいたら芽を出してきたので、ちゃんと土に埋めてやることにしました。土間に置いておいた親芋は、40個くらいあったんだけど、さすがに最近の気温の高さで腐ってしま
みなさま こんばんはここのところ、雨が降ったり止んだりの日が多かったので、以前撮り溜めてた我が家に遊びに来る鳥などの写真を貼って行きたいと思います。小鳥の前に、今年初のカナヘビが居たので撮りました。コイツ、しばらくずっとこの形で、逃げようと
みなさま こんばんは私は、昨年の7月末で早期退職したのですが、日に日にグータラ化しております。どんな事かと言いますと~庭木の剪定や、芝生の管理、家庭菜園の管理などが、働いてた時と比べ疎かになってると、自分でも思ってます。やっぱり、働いてると
みなさま こんばんは今日は、わが町毛呂山町の総合公園体育館内にあるジムのトレーニング機器説明会がありました。昨年7月末で早期退職し毎日ダラダラと過ごし、外に出ない日の歩数は100数歩の時も多く、ウエストに浮き輪が付いてしまったわがままボディ
みなさま こんばんは今日も暇なので、庭や家庭菜園の観察です。まず目についたのは、暖地サクランボが結構赤みを帯びてきました。こうなると、あと2,3日で赤くなります。結構あっという間に赤く熟します。ただねぇ ヒヨドリに食われてるのか? 下にいっ
みなさま こんばんは今朝、妻が庭の観察をしに行ったところ、悲鳴にも似た叫びが~急いで声のする方へ行ってみると。。。おぉ~~ すげぇ~~~ヤッターマンに出てくるヤッターワンのビックリドッキリメカのような光景が!なんと! カマキリの卵嚢からシラ
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の4月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。