リノベーションや増改築/リフォームに関することなら、いつでも気軽にトラックバックしてください。^^ お気に入りの家づくりを目指して。笑顔の絶えない家庭にしていきましょう♪
気が付けば、もう1月も終わりですね。早いものです。例年、12月は忙しいものの、『1月はバッタリヒマ!!』なのが通例ですが、今年は、どういう訳かやたら忙しい日々が続きます。有り難いことですが、いつまで続くことやら・・・・。さて、本日はキッチンリフォームの初日です。古い流し台や調理台を撤去して、タイル剥がしです。タカラの営業さんは、『タイルは全て剥がして、下地を打ってください。』とカンタンに言いますけど、これが結構手間のかかる作業になります。自分でやったことが無いから、サラッと言えるんですよ。愚痴はともかく、私と店長夫妻の3名体制で、汗をかきかきなんとか終了!!続いて、下地を貼ります。ここまで来れば、ホーローキッチンパネルを貼って次の工程ですね。本体を、搬入。このタカラの流し台、ホーローだけあって滅茶苦茶重いんです...キッチンのリフォーム
〜街の電気屋さんの日常〜 アトム山口阿知須店 (有)
ステイホーム……。おうち時間……。ある工務店関係者に聞いた話ですが、ステイホームでお家にご主人がいる時間が増えて、家のアチコチに目が行くようになり、修理・修繕のメンテ案件が増えているんだそうです。それって今まで忙しくて家のいろいろなところに、目が行くようになったって事ですよね。残念ながら白蟻業界にはその流れは、今のところありませんが。そこで当社でもミーティングの中である社員が発した一言が話題になりました。「今年はお家時間が多いから、きっと羽アリのシーズンも自分で対応する人多いんじゃないですか?」まぁ考えようによってはそうなんですが……。出来れば、羽アリのシーズン=4月中旬から5月中頃までには、
シロアリ革命―スタッフブログ
おはようございますガス器具のライフテック 内藤ですビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽にフリーダイヤル 0120-02-4152 緊急事態宣言発令中の今中々登山が出来なくて面白くない休日を過ごしております楽しみが減った中でも現場はあるわけでして仕事があるだけでも幸
ライフテックの日々
おはようございますガス器具のライフテック 内藤ですビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽にフリーダイヤル 0120-02-4152 オーブンが壊れてしまったので入れ替えたいとのお電話が入るご住所を聞くと事務所から15分もあれば行ける場所12月で現場が詰まっており中々時間
ライフテックの日々
建築家を目指している方、建設業・不動産業などにお勤めの方の情報交換の場にしたいと思いますのでなにとぞよろしくお願いします。
テーマ投稿数 332件
参加メンバー 14人
スズメバチ(雀蜂、胡蜂)は、ハチ目スズメバチ科に属する昆虫のうち、スズメバチ亜科(Vespinae)に属するものの総称である。ハチの中でも比較的大型の種が多く、性格は概ね獰猛。1匹の女王蜂を中心とした大きな社会を形成し、その防衛のために大型動物をも襲撃する。4属67種が知られ、日本にはスズメバチ属7種、クロスズメバチ属5種、ホオナガスズメバチ属4種の合計3属16種が生息する。日本で最も危険な野生動物であり、熊害や毒蛇の咬害よりもスズメバチによる刺害の死亡例の方が遥かに多い。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 17人
住まいに関すること、何でも大いに思いを語りましょう。
テーマ投稿数 221件
参加メンバー 12人
沖縄の不動産に興味がある人が 参加するコミュです! ☆オススメのお部屋は? ☆住宅を建てたいんだけど・・・ ☆投資用に物件探してま〜す などなど、沖縄の不動産に関することに 興味があれば誰でも参加OKです!
テーマ投稿数 233件
参加メンバー 5人
絵は、永久に人に希望をあたえますからね・。 「パソコン版画」を制作しています。 毎年、福岡県展にも出品します。 6月には東京都美術館で開催される「日本水彩展」に出品します。 絵は発表して文化となるのです。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 3人
建設記、新築、インテリア、ガーデニング等、住まいに関する事なら何でも(≧∇≦)b 皆で情報交換しましょう♪
テーマ投稿数 25,925件
参加メンバー 1,155人
住まいのライフコンシェルジュ(R) 新築リフォーム、暮らしやライフスタイル、インテリアなどなんでもみんなで情報共有しましょう!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
住まい・生活・ライフスタイル・趣味・日記 どんなテーマ・趣味でもいいですよ!
テーマ投稿数 405件
参加メンバー 58人
リノベーションした部屋で生活してる人、またはしてみたいなぁーと考えている人の為のコミニティです。 こんな部屋で、こんな生活してる。 憧れのこんなインテリアで暮らしたいなど、 紹介してください。
テーマ投稿数 2,146件
参加メンバー 108人
わたくし生れも育ちも葛飾は柴又です。〃ジャナカッタ〃甲子園球場界隈、Near here デンネニャア(Near)わ〜ぁ♪宮水で産湯を使い、姓はE.T.高岡車、名は寅〃ジャナカッタ〃寅楠 Se-fu.T。 Inspired-man & The Fortune-Teller ヒト呼んで漂浪者波久礼(はぐれ)雲フーテン風来坊Driftyの寅と発します。 <P.S.とは追伸> 『特に無し。』 ♪俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ(貴女のよふに) 〃アッ!〃 わかあっちゃいるんだ妹よ 何時かお前が喜ぶような 偉い兄貴になりたくて 奮闘努力の甲斐もなく 今日も涙の 今日も涙の陽が落ちる 陽が落ちる♪ ♪どおせおいらは底抜けバケツ わかあっちゃいるんだ妹よ 入れたつもりがスポンのポンで 何もせぬよりまだ悪い それでも男の夢だけは 何で忘れて 何で忘れているものか いるものか♪ 「大道三間 軒下三寸 借り受けましての渡世 わたくし、野中の一本杉でございます」 ♪あても無いのにあるよな素振り それじゃあ行くぜと風の中 止めに来るかとあと振り返りゃ 誰も来ないで汽車が来る 男の人生一人旅 泣くな嘆くな 泣くな嘆くな影法師 影法師♪ ♪どおせおいらはヤクザな兄貴 わかっちゃいるんだ妹よ いつかお前が喜ぶような 偉い兄貴になりたくて 奮闘努力の甲斐もなく 今日も涙の 今日も涙の陽が落ちる 陽が落ちる♪ しかし、これはホンマにエエ歌やわな〜ぁ♪☆ 〃一燈照偶、万燈照國〃 「私、不肖・迂儒 高岡號 清風の願ひ」 一隅を照らすもので私はありたい 私のうけもつ一遇がどんなにちひさい みじかな儚(ハカナ)ひものであっても わるびれず ひるまず 何時(イツ)もほのかに照らして行きたい……
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
おはようございますガス器具のライフテック 内藤ですビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽にフリーダイヤル 0120-02-4152 前回の記事で書いたオーブン撤去の件最近そのようなご依頼が続きまして本日もリンナイのとりあえず一体型レンジからの収納庫への変更ですお使い
ステイホーム……。おうち時間……。ある工務店関係者に聞いた話ですが、ステイホームでお家にご主人がいる時間が増えて、家のアチコチに目が行くようになり、修理・修繕のメンテ案件が増えているんだそうです。それって今まで忙しくて家のいろいろなところに、目が行くようになったって事ですよね。残念ながら白蟻業界にはその流れは、今のところありませんが。そこで当社でもミーティングの中である社員が発した一言が話題になりました。「今年はお家時間が多いから、きっと羽アリのシーズンも自分で対応する人多いんじゃないですか?」まぁ考えようによってはそうなんですが……。出来れば、羽アリのシーズン=4月中旬から5月中頃までには、
気が付けば、もう1月も終わりですね。早いものです。例年、12月は忙しいものの、『1月はバッタリヒマ!!』なのが通例ですが、今年は、どういう訳かやたら忙しい日々が続きます。有り難いことですが、いつまで続くことやら・・・・。さて、本日はキッチンリフォームの初日です。古い流し台や調理台を撤去して、タイル剥がしです。タカラの営業さんは、『タイルは全て剥がして、下地を打ってください。』とカンタンに言いますけど、これが結構手間のかかる作業になります。自分でやったことが無いから、サラッと言えるんですよ。愚痴はともかく、私と店長夫妻の3名体制で、汗をかきかきなんとか終了!!続いて、下地を貼ります。ここまで来れば、ホーローキッチンパネルを貼って次の工程ですね。本体を、搬入。このタカラの流し台、ホーローだけあって滅茶苦茶重いんです...キッチンのリフォーム
「軸丸君」が、大好きなお母さんの傍で安心してずっといられるように、設置しました施工前です軸丸君が道路に出ないように、お母さんは心配でリ-ドを離せませんでした。そこで、ドッグステイ/ポール/リードフック(犬用係留フック)を設置しました。工事は本格的です。軸丸君の力で、抜けてしまうと大変なことになってしまいますからコンクリ-トがすっかり乾けばOKです。お母さんのお庭いじりの時も、ずっと傍でいられますねもう淋...
シロアリ業界に革命を! 京都を拠点に日々頑張るシロアリ駆除の会社です。 京都を中心に滋賀や奈良・大阪方面までカバーしています。 日々施工中にふと思った事などをブログに上げていってます!
建築設備3D-CADソフト・CADWe'll Tfasを活用した施工図作成業務を行っております。長年設備CADソフトを利用してきた経験・ノウハウから作業時間を短縮するためのテクニック、基本操作から応用操作方法などを紹介します。
「建築物省エネ法届出書・計画書」の依頼なら省エネ計算.com
建築物省エネ法の届出書・計画書の作成から、省エネ適判の軽微変更の書類の作成までサポート致します。規模・用途・建設地問いません!お急ぎの方もご相談下さい!お知らせをブログで掲載しております。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
リノベーションや増改築/リフォームに関することなら、いつでも気軽にトラックバックしてください。^^ お気に入りの家づくりを目指して。笑顔の絶えない家庭にしていきましょう♪
書類整理でお悩みの方も多いです。書類の整理方法に関するアイデアや、ホームファイリングについての情報をなどを共有していただければ嬉しいです。こんな書類の収納グッズもあるよ~というのもご紹介下さい!
子供たちに住みやすい環境をつくる為に、まず自分の家をいかに住みやすく、体に優しい家を作って行くかを考える。
福島県須賀川市の「街の不動産屋さん」
かわいいもの、うれしいこと、ワクワクしたこと。お気に入りインテリアや映画など。 暮らしの中で出会った幸せをどんどんシェアしてください♪
2019年5月に仔猫を家族に迎えます。 仔猫の成長、家族の成長、そして 猫との暮らしで変わる 暮らし方 ●我が家の猫時間 ●猫あるある ●猫グッズの収納やお片付け ●猫を守る防災備蓄収納 そんな猫との暮らし、 一緒にお話しできたらいいなと 思ってます(^^) 貴方の細やかな幸せ感じる猫ライフ♪ 共有していただけませんか?
賃貸マンションで楽しんでいるDIYの方法や工夫を教えてください。
うちの猫と一緒にセルフリフォームを頑張っています。猫と人が住みやすい環境を作るためのリフォームです。
上映されてる映画の感想
リゾートホテルのような開放的な、シティホテルのようなラグジュアリーな空間に憧れている方、そんな新築戸建を目指している方のためのテーマです。 宿泊されたホテルの写真付き記事、ホテルライクなご自宅の実例・内覧会記事を登録してください。 過去記事でも全然オーケーです。