日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
1件〜50件
新築工事に向けての打合せ
各現場の工事の進捗確認!!
断できずに、入ってきたモノ。
リフォーム工事がスタート!
リフォーム後、初めての換気扇掃除。
風呂掃除は、私がします!
お風呂のリフォーム、希望通りにならなかったとこ。
リフォームしたばかりなのに、浴槽の排水が悪い・・・
■
マンション浴室ユニットバスサイズアップリフォーム(リフォームショップ中野サービス)
マンション管理費や修繕積立金の使い込みや持ち逃げによる悪影響は?
戸建て全面リノベーション(リフォームショップ中野サービス)
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
マンション浴室ユニットバスサイズアップリフォーム(リフォームショップ中野サービス)
戸建て全面リノベーション(リフォームショップ中野サービス)
【お風呂リフォーム】費用はいくら?タカラスタンダード浴室シリーズと我が家の実例
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
新年あけましておめでとうございます✨✨✨
マンション洗面化粧台交換完工しました(リフォームショップ中野サービス)
補助金で内窓設置④!代理申請で準備した書類
先進的窓リノベSSグレード・スペーシアクールの注意点と断熱効果はいかに?
トイレリフォーム
洗面台リフォーム
トイレリフォーム
中古マンションを購入してから、ずっとやりたかった床のリノベーション。初日朝のハプニングはあったものの、メインエリアのキッチン・リビング・玄関周りがやっとよみがえりました。ビフォーアフター写真とともにご紹介します。
この中古マンションを買ってから、ずっとやりたかったリビングキッチンなどのメインルームの床リノベーション。数ヶ月待って、ようやく始められそう。ここに至るまでの長い道のりと苦悩を簡単にまとめます。
実は中古マンション床のリノベでつまずいている部分があり。それが洗面所(バスルーム)とランドリールームの床色選び。一度決まりかけてまた探し直すことになり、候補までは上がっているのですが・・・
床のリノベで色を決めるとき、気になった色のサンプルの在庫がなくもらえなかった私。そんな時、客観的なイメージがわきやすく色決めで役立った作業があります。
新居のフローリングのリノベにあたってぶち当たったタイルがはがせない問題。それに伴って起こる他の悩み事などぶちまけています。
先日、東京テアトルが販売している中古リノベーションマンションを購入。神奈川の川崎市から埼玉県さいたま市に引っ越しました。まだ引っ越しして3週間ですが、今のところの感想としては概ね満足。せっかくなので東京テアトルで中古リノベマンションを買うま
GWにしたいと思っていたベランダ掃除が出来て、スッキリしました。 スッキリしましたが、全部お掃除してくれたのは……… 主人です 毎年ベランダは年末にお掃除していましたが、外回りの掃除は冬にす
床板のサンプルを6つもらってきました。それをリビングに置いて色比べをすることに。その中で気づいたことをまとめます。
2022.04.15 ダイニング・キッチン全景こんにちは~(∩´∀`)∩小さな木の家の注文住宅に住んで気がつけばあっという間に8年目・・・本当に早いです。今日は8年目の注文住宅に住んでの気持ちの変化とか思うところを改めてご紹介いたします。参加トラコミュ本当に知りたい
西日本は桜満開間近の時期に、お友達3人で京都に行ってきました その日は生憎ピンポイントで雨予報 それでも何とかなるだろうと行きました。 結果的には歩いている間は雨に降られず、天気は曇っていました
リノベしてしばらくしたら火災保険が満期になるんだけど、何を選べばいいの? 今回はそんな質問にお答えします。 火災保険は今、内容がめっちゃ複雑になっています。 火災保険自体はシンプルですが、付帯するオプションの多さや地震保険などまぜこぜにして内容を複雑にしています。 「考えるのめんどくさいし、業者さんが紹介されたやつにはいろっ」と考える人は高確率でぼられます。 今回の記事は火災保険の更新で、実際に大変な思いをした筆者が内容をできるだけわかりやすく書きました。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 それでは始めましょう。 リノベーション後の火災保険は何に注意すればいいの? そもそも火災保険っ
またもや更新が空いてしまいました今年は頑張ると宣言したばかりなのに 今回は、2階の洗面エリアとトイレを紹介致します。 先ずはリノベ―ション前の図面から 青色で囲った部分のリノベーションです。
【家づくり】家族構成別おすすめレイアウトパターン集
2階建×4LDK×37坪|リビングと繋がる広い玄関土間がある間取り|No.2-33
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
ぎっくり腰になって考えさせられたこと(家の間取り)
【注文住宅の後悔ブログ】住んでみて発覚!図面じゃ分からない失敗ランキングTOP6|間取り・収納・設備のリアルな声
必要を感じ取り付けた550円のレースカーテンのその後
住宅の引き渡し後に気づいた違和感
パリのアパルトマン間取り・動線のよいキッチンとジャスミン香るテラス_旅の記憶スケッチ&PHOTO
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
完成するまで不安だったこと① ガスコンロの後ろが冷蔵庫で大丈夫?
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
今回は、リビングをメインに内覧会をします。 今回も画像多めに紹介いたします 既にリビングは今までのブログで画像をお届けしておりますので、新たな見栄えはございません。 なので、リビングで使用し
またまたブログの更新が空いてしまいました ここ最近の気温の変化で、色々出したりしまったり。洗濯したり、掃除したり。 夜は疲れて寝てしまいました 体力の衰えです。 さてさて、それでは本題のダイニン
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。