⑦退院しました。
子宮全摘&卵巣嚢腫術後の体重
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【長期入院生活】私のモーニングルーティン②_実践編
焦らないこと_生は「手っ取り早く」では通用しない
糖尿コントロールの話
楽天スーパーセール開催中!入院中も美しく快適に!機能性抜群のカシュクールパジャマがお買い得!
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー【医療用帽子】
女性の入院パジャマとその下は?ブラや使い捨てパンツなどおすすめの人気商品をご紹介します!
突然のことでびっくりしました!元プライマリー・Mさんとのお別れ
処置中の看護師
いつの間にか居なくなっていた!看護師・Mさんの病棟異動
入院生活で思った健康への投資の大切さ♪ちょっと毒吐きます…
長期入院におすすめのレンタルWiFiは?容量別で3種類ご紹介します【費用比較あり】
小学生女の子の入院中の暇つぶしグッズ8選!スマホ以外で子供が遊べるおもちゃや本を紹介
マンションのエントランスと花壇横に置いている鉢植え。花壇横に紅葉(桂)が2鉢と、エントランス部分にアベリアとコデマリ。アベリアは夏場小さな花がかなり長い期間咲くし手入れが簡単。コデマリは春先に白い花が咲き綺麗だ、春を感じる。以前は雪柳があったが、誰かに盗まれた、まぁ~今までにも3鉢ぐらい持って行かれたが、仕方ないな。鉢は陶器の比較的お高い物ばかり盗まれる。夜中なので防御不能だ・・・・陶器の植木鉢はプラに変えた、最近盗難は無い。 うちのマンションは賃貸で、3階建で出入り口は3箇所。意外に贅沢な造りだ。オーナーが建材屋さんだからか・・・・各出入り口に階段があり3箇所で6世帯合計で18世帯の小さなマ…
取り木からの葉刈りからの18日目・・・・ 葉刈りした茎のその後、なんとか芽吹く。ここの環境と時期的な問題はあるが、なるほど・・・・ 枝の増やし方はこんな方法か・・・・ 取り木部分の先も枯れる事なく元気そうなので水は吸っているよ~だ・・・ 葉刈り部分の新芽の様子。 ベランダで直射日光は避けて管理しているが、室外機の蒸れは厳しい状況だ・・・・ こちらの枝も同時に取り木すれば良かったかな・・・ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ライフスタイル
マンションの外部の収納スペース。以前はゴミ置き場だったが、管理者がいないので今は収納庫になっている。適当に花壇関連の小物が置かれている、というより勝手に置いている。散水栓がありここを利用して自転車置き場の庇部分にミストを設置している。ここの散水栓は直圧なのでミストになるが、各部屋の水圧ではミストにならない。3階屋上タンクからの落下水圧だけなので古いマンション的には仕方ない。 さて、新たな「作業台」の構想・・・・ 外部の花壇や鉢植えの管理作業用に「作業台」があると便利か! と思って作ってみるかと考える。 ●現状確認 奥行き300mmぐらいで幅が1300mm程度。奥のスチールのカゴ側面に固定(支持…
マンションのエントランスと花壇横に置いている鉢植え。花壇横に紅葉(桂)が2鉢と、エントランス部分にアベリアとコデマリ。アベリアは夏場小さな花がかなり長い期間咲くし手入れが簡単。コデマリは春先に白い花が咲き綺麗だ、春を感じる。以前は雪柳があったが、誰かに盗まれた、まぁ~今までにも3鉢ぐらい持って行かれたが、仕方ないな。鉢は陶器の比較的お高い物ばかり盗まれる。夜中なので防御不能だ・・・・陶器の植木鉢はプラに変えた、最近盗難は無い。 うちのマンションは賃貸で、3階建で出入り口は3箇所。意外に贅沢な造りだ。オーナーが建材屋さんだからか・・・・各出入り口に階段があり3箇所で6世帯合計で18世帯の小さなマ…
「ラク賃不動産」でUR賃貸を仮申込み頂きますと、ご入居時にお祝い金のプレゼントが可能となります。キャッシュバック金額は最大で賃料1カ月分と非常にお得です。まずは、LINEでご相談ください。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)