「住まい」カテゴリーを選択しなおす
■7月の玄関と回廊 -2025-
備蓄米ゲット!米さえあれば物価高も乗り切れる⁉…これが暮らしの現実だ( ´꒳` )
スッキリ解決の日&玄関で寝るの? 動画あり
昨日の今日で恐れていたことが現実に
吊るす防虫剤=蚊に効くはウソ?買う前に確認すべきポイントとは
ポーチライト取り替えで気分の上がる玄関に
【実家の断捨離】のお手伝い③ ~写真で見る半端ないデトックス~
*~あじさいリトマス紙~*
実家の4年前と今 玄関まわり編
喋れたらなぁ〜。
【100均DIY】高くて買えないから作っちゃえ!
ママを待っていてくれたの?可愛いね!
敵から守られる場所
猛暑に備えて(;^_^A
網戸というか網カーテン
廊下ゼロの平屋30坪で22.5畳のLDKを実現!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
タンクの水抜きドレンボルト動かず ボンネット開けてリフトアップ 当たらないか確認
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
ぎっくり腰になって考えさせられたこと(家の間取り)
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
【一条工務店】アイスマート平屋はもう暑い!?5月からエアコン稼働の我が家の実情
■ ひまわり咲いた!
【保存版】タマホームの標準床材とオプション床材を比較!後悔しない選び方とは?
【ポケカ】古本市場の店頭QRで当選した「ロケット団の栄光」を開封しました!!
温泉旅館の「素泊まりスタイル」に想う_これからの暮らし方。
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
OBお施主様の3年点検に・・・
防犯 耐震 対策
「トヨタホームでオシャレで使いやすい家づくり」をテーマに、僕たち家族のやりたいことをたくさんつめ込んで、マイホームを作りました。 僕がマイホームを設計するときに調べた情報や実際に住んで経験したことなどを紹介させて頂くブログです。
いまは、ショッピングモールとかでも期日前投票ができるようになったし「入場券」忘れた…!となっても、運転免許証や健康保険証、マイナンバーカードなど、普段持ち歩い…
いまは、ショッピングモールとかでも期日前投票ができるようになったし「入場券」忘れた…!となっても、運転免許証や健康保険証、マイナンバーカードなど、普段持ち歩い…
本が好きな息子なので、興味の幅がひろがったらいいなあーと、適当におもしろそうな本をポイポイ置いてるのですがもっと小さな頃に置いておいて全く刺さらなかったのがこ…
トヨタホームで27坪の平屋を建てる。全館空調スマートエアーズプラスや勾配天井、大きな軒やタイルデッキ、太陽光発電8.4kwを採用した平屋でスローライフを送る。
元々、賃貸派だった30代会社員タジマッチョが、息子の誕生をきっかけにマイホーム づくりに挑戦!ハウスメーカーとしてトヨタホームを選び、新築・一軒家を設計・建築、実際に住んでみて感じたことなどをシェアしていきます。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)