ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
いちからはじめると奇跡が起こる⁉︎ 松浦弥太郎さんに学ぶ
いちからはじめると、自信が湧いてくる、 味方が集まってくる、 そして奇跡が起こる・・・ なりたい自分になる方法。 それは「いちからはじめる」こと。 ゼロからではなく「いちからはじめる」 ここがポイントなんだって。 ひらがなの余韻も素敵なこの本を読んで 自分の人生、仕事や身の...
2025/03/29 19:00
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【断捨離】すさまじい速さで8割も手放したもの。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
2025/03/29 12:05
『いつか』は多分来ないと分かっていても、、、
【PR】こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
2025/03/31 08:00
【IKEA】買わずに後悔していたモノ&休日コーデ♪
2025/03/30 09:30
《収納あるある》見た目は整うけど、収納力は下がる、、、
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
2025/03/30 20:00
納税が義務というのなら義務教育でそのやり方をちゃんと教えておくべきなのでは?
● 田舎暮らしのビルさんより、以下動画田舎暮らしのビルさんは、田舎でDIYをしているYoutuberです。本業Youtuberとして、確定申告に四苦八苦したらしく、その話を上記動画の序盤で話されていました。その中(3:28)で、「納税が義務というのなら義務教育でそのやり方をちゃんと教えておくべきなのでは?」とのこと。自分もそう思います。小学生では、日本の三大義務より、納税が必要なことを。中学生では、職業別にどのように納税...
2025/03/30 21:33
我が家の食事節約術2025
我が家の1ヶ月の食費は お酒代込みの¥25,000です。 おひとりさまにしては高いですか? 食べたものが体を作ると思うので 栄養や添加物などに多少気をつけて ガチな節約はしていませんが、 物価高でやりくりが厳しいのも現実です。 我が家で実践中のゆる節約術はこんな感じ。 ▪️...
2025/03/28 19:00
【ラン活失敗談】長女にいまだに言われ続けている嫌味と教訓
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
2025/03/30 20:24
別れの季節。卒入学式のコーデ&入学準備と受験終わりの大断捨離
遅くなりましたが、この3月でご卒園、ご卒業された皆様、ご卒業おめでとうございます。 中学3年生の長女の卒業式も終わり、長女も次女も春休みを満喫しています。 長女の卒業式。 母のほうが泣いてい
2025/03/30 12:15
旅先でネットを使ってみようかなという話(2025年1月14日)
スマホなるものが世に出回って、既に15年くらい経ちますかなあ。いまだに、頑なに、ノースマホ生活を続けています。そんな僕ですが、今回のバンコク旅行ではちょっとネット環境が必要な状況が。まずは必要度の高いものから。①メール受信現地ツアーを予約してありますが、当日朝にホテルまでピックアップに来てくれるので、最終的なピックアップ時間はメールで前日夕方に来ることになっています。だからそのメールは受け取らないと...
2025/03/30 20:29
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
2025/03/31 00:45
【一条工務店】ハグミーのドアが狭くて冷蔵庫が入らないって動画があったんだけどそんなことある?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-ecMr) 2025/01/29(水) 02:04:56.98 Youtube見てたらハグミーのドアが狭くて冷蔵庫が入らないって動画があったんだけどそんなことある? 350:
2025/03/30 07:00
第2回バンコク旅行の準備
さてさて。色々と騒動はありましたが、航空券も買えましたので、いよいよバンコク旅行の準備です。今回の日程をざっくり書きますと、1日目、移動日、バンコク着2日目、チャイナタウン周辺で遊ぶ3日目、現地ツアーに参加(鉄道市場、水上マーケット、アユタヤ)4日目、お買い物など5日目、移動日、帰着という感じです。準備はというと。①ホテルの予約をするこれはもう、前回宿泊したエラワンハウスを家族みんなで気に入ってしまった...
2025/03/29 18:57
【一条工務店】一条のハイドロテクトタイルは純正じゃないし光触媒塗装だから劣化するとか熱弁された
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38c-KXDP) 2025/01/29(水) 21:28:57.66 一条と他社のタイル外壁の仕様比べてみると、他社は下地のサイディングが外気に触れないようシートなり接着剤で保護さ
2025/03/31 07:00
続「突然、母が歩けなくなった」&癒しの住まい【介護ルーティン】
昨日、母が自力で歩けなくなりました。 突然のことにアタフタしたものの、 こんな日が来た時に少しでも対応できる 自分でいたいと思い介護を勉強したので、 本領発揮^^ 20年ほど前に父が倒れた時は 何もできず不安と悔しさで一杯でしたが あれから介護の知識や技術を勉強し、 母には...
2025/03/27 19:00
一条工務店のスマートバスを5年使ってみての感想
【PR】一条工務店で建てた家に住み始めて5年経過したディーンです。この記事では、・一条工務店の情報を集めている・一条工務店と契約し、お風呂をどのタイプにしようか悩んでいる・他のハウスメーカーとの比較で、とりあえずお風呂の情報を知りたいという
2025/03/30 16:39
【一条・終の棲家を建ててみて、結局どんな家になったの?】
2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。まだタイで現役サ
2025/03/30 00:01
3/29/2025(土)小屋で焚火、一時帰宅、小屋へ戻る。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は晴れ。 今日もゆっくりと起…
2025/03/29 23:28
★☆ ずっと作りかけのラブソング/難局だけど今こそ結果を出せ!
はるうららのくっそ天気のいい日に暗い映画館に行って観てきました。(笑)泣いたなぁ…。泣いたわぁ…。泣けたわぁ…。思ってたエンディングとちょっと違ってたけど僕もラブレター書こうかなと…。ん?誰に??さて昨日やっぱりかというニュースが飛び込んできました。レーシングブルズで高順位を示しててしかしチーム戦略で遅れを取ってる角田裕毅がレッドブルマシンに乗ることになった。昨年までと違い優勝を狙えるマシンかという...
2025/03/28 13:35
【無印良品】覗きに行っただけなのに連れて帰ってきたもの
こんにちは 娘の友人に渡すちょっとしたお菓子を買いに行こうと思っていたら夫が仕事帰りに何か買ってくるよと言ってくれたのでお願いしました そして買ってきて…
2025/03/30 14:30
植木屋さんと ĄI
ポスティングしていたら、植木屋さんが畑の植木を全部伐って処分なされていました。この頃お庭を造られる方も減っているからね。もう松を植える庭なんて、造る方いないしね。でも植木屋さんも減っているのも確か。皆さんのお庭見ていて、家より樹高の高い木は伐ったほうがいい。伐採しようにも、シロウトの手には負えないし、重機のお世話にならなければ伐れない。お金もかかる。もっと怖いのは、強風で隣地の建物を傷めたりした時。保険に入っていないと大変なことになる。だから、植木の大きさにご注意。我が家も植木減らし中・・・・・・本当に少しずつ(笑)AIが活躍するのは2040年って、しばらく前に聞いていたような。そんなレベルではないわね、もう今だって凄いことになっているもの。人間の仕事が奪われる、という話。その過渡期なのか、どの業界でも人...植木屋さんとĄI
2025/03/29 09:24
続1000冊の読書 2025.3
昨日、長野牧場を通ったら十月桜がちらほらと咲いていました。びっくりです、ついこの間までと言っても11月まで咲いていたのに。当地の桜はまだまだなのです。しかし、夏のような日で何もかもが急ぎました。でも2日続けて、朝はマイナス。3月多忙の月でした。つるし雛の大作を草取りが始まる前に完成させたいと、夜なべが続きました。昼間はポスティングで、結構の歩数を歩いていたので、ベツトに入るとバタンキュー状態。そこへきて「温泉に行こう」山口瞳著です。読み終えるのに2週間もかかりました。最近読んでいる本は、だれかの蔵書だったものです(笑)少し時代が古いし・・・・・好みは違うしですが、読まないまま処分するには気が咎める活字中毒の私(笑)でもたまには他の人の視点っていいですね。ヘーという出会いもありますから。181もう一人のチャ...続1000冊の読書2025.3
2025/03/31 10:23
パート勤務ながらに年度末に感じた達成感と贈り物のセンス
2025/03/29 18:05
お隣さんに「ヤマハ SR500」
数年前、静岡の自宅の隣に越してきたOさん。小学生のお子さんがいる元気なご家族です。 そのOさんの旦那さまがバイク乗りでしてね。そのバイクが「ヤマハ SR500…
2025/03/29 07:23
何度目の名残雪?
3月になって6度目の積雪は5㎝くらいでした?小雪でぬか喜びした1-2月が懐かしい・・・でも、雪が降ると景色が一変して綺麗です!日が差せば直ぐに融けて消えてしま…
2025/03/30 08:36
リスクをとる
現場をご案内!
改修工事が着工!!
3月の町内行事へ
お引渡し~H様邸
H様邸の完了検査
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 後編
笑ってみる
わざわざ届ける
写真の補正
”✖ 社長のキン・ファイ・チャンさん、ツイッターの反応がゼロなんだが!?”
騒がしい昼下がり~やじうまの多いうちの会社~
多め(無料)かトッピング(有料)か
お子様ランチ
しゃっちょさんのパンツ事情~専務に横流し~
2025年03月の資産状況
今日で3月も終わりです。今年に入って4分の1が過ぎ去ったわけですが、FIREして日が経つのが早いこと早いこと。年を取ったのもありますが、日々大したことしていないのも大きいのかな?と思ったり思わなかったり。まぁ、仕事三昧の会社員時代に比べればストレスらしいストレスもない今が、悪い訳でもなく。とはいえ、なんかインパクトある非日常的な何かをしないとね。軽い登山や、遠出をしてサイクリングとか、もっといろいろと...
2025/03/31 19:25
呼ばれた(''ω'')ノ
こんばんは 暖かい日が続いたと思ったら 今日は冬に逆戻りの寒さ お互い体調管理には気を付けましょう…! 今日はお買い物記録 とある日、 誰も並んでい…
2025/03/30 21:56
退職、最終日にやらかした!
職場、最後の日を迎えました。あとは年休を消化して終了です。いよいよ、無職です。退職が決まってからずっと「終わったら、どんだけすっきりした気持ちになるんだろう!」と思っていましたが、いざ最後の日を迎えても、全然すっきりしない。
2025/03/28 19:40
3/30/2025(日)小屋から平湯温泉に日帰り入浴に出かける。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は雪。 今日はゆっくりと起床…
2025/03/30 23:00
新潟へ、レスリングの応援
春と夏と冬がまぜこぜの今日この頃。行ってきました、新潟へ。行く時は道端に残っていた雪が1泊したら、帰りは消えていました。なんともまあ~。高1の孫男子の令和6年度風間杯第68回全国高等学校選抜レスリング大会の応援です。行きも帰りも、嫁ちゃんの車に載せてもらいました。春休みなので、中2の孫男子も一緒です。片道3時間、夫も私も長距離は運転しないことにしています。みなさん強いわ。先に団体戦があって、お隣の席の方のチームが決勝でした。孫と同じ階級なので、個人戦の組み合わせを見たら、そこには名前がありませんでした。「選手の層が厚いですね、部員は何名ですか?」と応援のお父さんにお尋ねしましたら、なんと7名なんですって。7名は団体戦の定員なんです。その子だけが個人戦に出られなかったと。たった7名で決勝ですか・・・・・と驚...新潟へ、レスリングの応援
2025/03/30 15:24
春爛漫なのに・・・生垣の惨状
思いがけない冷え込みの日があって、例年より春の訪れが遅くなっていました。 でも、ここに来て一気に春が来てくれました。 昨春花が咲いた後、茎と葉っぱを切るだけにしていたチューリップにかわいいつぼみが❣️ 横着な主人を恨みもしないで、ひっそりと咲こうとしています。 クリスマスロ...
2025/03/26 06:06
師匠からのアドバイスは、アンギュレーション
今日はクラブの方々と湯ノ丸に行ってきました。 しばらく暖かい日が続いての昨日雪でバーン最高。 特に朝一は硬くって、締まっていて、シーズン中を彷彿とさせるほど…
2025/03/30 21:45
不思議なこと
腎臓病末期の「はな」はフードをほとんど口にしなくなり、大好きだったチュールも食べないので、それに混ぜての服用させていた薬も飲まなくなりました。薬をやめてもう2…
2025/03/30 07:43
マイナ保険証、トラブルは続く
★ マイナ保険証、トラブルは続く ★ 保険診療医が加盟する任意団体「全国保険医団体連合会」(保団連)が、マイナ保険証利用に関する調査について中間集計表を発しました。医療現場ではトラブルが多々起こっており、医療機関と患者の双方に不利益が発生している実態が明らかになったとのこと。 健康保険証が廃止された12月2日以降の窓口業務について、調査では6割以上の医療機関が「負担を感じる」と回答しているようです。...
2025/03/30 20:10
リフト料金の相談・・・・薪スト108
今日は、朝から雪が降っていました。気温もそれほど低くなかったので、積もることはなかったのですが、雪が降るなんてね。 天気予報から今日はスキーにはいかず、こ…
2025/03/29 21:27
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
.
2025/03/29 17:31
不動産屋の勧める土地は買ってはいけない!実際に勧められた4つの最悪の土地
家を建てようと思った時、基本的には土地を不動産屋で探すことになります。 わたしは一条工務店の家を買うと決めた時に土地をいろいろさがしていたのですが、土地というのは同じ商品が他にないため、これを逃したら次はないかも!と焦っ ...
2025/03/31 05:00
義父が近くに住むことを、子供たちは楽しみにしています!
こんにちは いよいよ来月義父が我が家の近くに引っ越してきます 義父の前回記事です 『義父の近居、賃貸に一人暮らし、年金生活15万・・・やっていける?』こ…
2025/03/29 08:04
No.6931 薪活は中止、延期
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
2025/03/30 12:40
今週のいちおし物件
日本のリゾート地、軽井沢の土地・建物・別荘・マンションなど、軽井沢不動産情報をお届けしています。
2025/03/30 09:22
楽天SCHDの信託報酬の引き下げ
● PR TIMESより、以下リンク「「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」運用管理費用の引下げと、名称変更&愛称を決定!」SBI証券も同様なファンドを出していましたが、信託報酬が楽天証券より安かった。だからという訳でもありませんが、SBI証券での運用のがいいかな?と思っていた人も。今回、信託報酬がSBI証券と同等に下がるらしい。う~ん、ここまで信託報酬が下がるなら、どっちだって同じかな。あとは入金力の...
2025/03/27 21:03
【ミャンマーの大地震の余波】その後大きな余震はありませんが明日はWFHです。
サワディーカップ! ミャンマーの大地震から2日が経ちました。 まだ震源地近くでは小さな余震が続いているようです
2025/03/31 00:01
2025年3月の資産
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 先週は同じ部署の方々と仕事の後にランニングに行ってきましたー!普段は4キロしか走ってないゆずですが、今回はなんと… 8キロ!! 走り切れるかあまり自信
2025/03/30 11:49
単身赴任の荷物はどう片付ける?
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫が4年間の単身赴任から数日前に帰還しました。 * 木曜日の夜に引…
2025/03/29 20:02
断熱王で土間断熱つけた人、玄関寒くなくて快適?
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bce-noPf) 2025/01/27(月) 12:11:00.64 断熱王で土間断熱つけた人に聞きたいんだけど、玄関寒くなくて快適? 298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッ
2025/03/29 07:00
【第二回バンコク旅行】航空券の購入で大騒動の巻後編(2024年12月)
昨日の記事の続きで、2回目のバンコク旅行の航空チケット購入の話です。さて、航空チケットの価格は日々刻々と変化する。お目当ての「セントレア→バンコク」のチケットは時々微減はするものの、基本的には上がり調子。そういう中で、マニラだのハノイだのという、より安く行ける行先の候補も出てきてしまって。航空チケットの仕組みは分からない部分が多く、本当に怖いです。例えばなんだろう。本当かどうかわかりませんが、パック...
2025/03/28 19:24
クリーニング&カーテンの設置&竣工写真の撮影
こんにちは。角谷由美です。 リゾートマンション内では、土日の工事が不可の規定がありますので 一昨...続きを読む≫
2025/03/30 16:06
Patisserie HACONIWA 山中湖
おはようございます。角谷由美です。 昨日の休日は、映画&本屋さん&ランチ&スポーツクラブ& お花...続きを読む≫
2025/03/30 06:38
寒の戻り!
28日の最高気温21℃あって春の陽気が一転29日の最高気温予報8℃でその差マイナス13℃と寒の戻り!最低気温-2℃で雪が降りました。これだから、まだまだスタッ…
2025/03/29 11:57
収納グッズを活用して
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は4年間の単身赴任から先日帰ってきました。 * 私の役割はほ…
2025/03/30 21:00
次のページへ
住まいブログ 51位~100位
住まいを考える:3
金沢21世紀美術館:妹島和世氏設計
阪和ツアー2025 白浜「旅館万亭」宿泊編
もう3月・・・早春
群馬県富岡市役所と隈研吾氏
住まいについて:2
見どころ満載!【成城さんぽ】名建築と名庭園を堪能できる成城五丁目【猪股庭園】へ行ってきました♪
見つけた!こんにゃく!
住まいについて
故郷ー和歌山の祭りの写真
撮りためた写真ー1
技シリーズ:1・・・和歌山中辺路の木桶屋さん
石の塀の美しさ:2・・・城壁や石垣
石の塀の美しさ:1・・・岡山閑谷学校・沖縄中村家など
輪島や能登地方の復興
心の底から願ったこと
ちょっと残念だったね
歩く広告塔
家を建てたいあなた
依頼
気落ちしないで、いいこともあるよ
めぐりめぐる
化身
ありがとうございます(^▽^)/
コネクション
温かく見守ってください
【天空率のすゝめ】実践編
マ・ドンソクの逆襲
キラキラに癒されて
トレーニング・デイ