
コンパクトでシンプルな生活を。 新住協のQ1.0住宅(キューワン住宅)で、夏涼しく冬暖かく過ごせる建築日記と暮らしです。
週間IN:560
OUT:2,090
お知らせ
1位 高断熱・高気密の家で
コンパクトでシンプルな生活を。 新住協のQ1.0住宅(キューワン住宅)で、夏涼しく冬暖かく過ごせる建築日記と暮らしです。
週間IN:560
OUT:2,090
読者になる
はじめての家づくり。耐震・高気密高断熱・低予算で快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
週間IN:168
OUT:507
読者になる
3位 30代サラリーマンが高気密高断熱な家を建てるブログwith泉北ホーム
高気密・高断熱・長持ち・低予算・泉北ホーム・新築一戸建て・C値0.29・Ua値0.39・Q値1.4・エアコン1台・APW430・エコボロン・イーグルガード・耐震等級3
週間IN:162
OUT:1,089
読者になる
4位 桜の開花が日本一遅く,8月の平均日最高気温21.2℃の釧路で暖かい家を作る
道東太平洋沿岸の釧路で高断熱高気密高耐久の家を考える.釧路市の一般家庭のエアコン普及率は5%.年に日最高気温25℃以上の日数は両手で数えられます.北海道は雪のイメージですが,釧路市はさほど雪が降りません.そういう地で考えます.
週間IN:60
OUT:240
読者になる
請負契約後に解約、土地も越境でもめる、波乱万丈の家づくり。それでも出会えた理想の設計士と工務店。
週間IN:20
OUT:300
読者になる
地元に「終の棲家」を建てる奮闘記です。 建築設計事務所にお願いして、CM分離発注(オープンシステム)で家を建てることにしました。
週間IN:20
OUT:136
読者になる
2018年の3月からマイホーム計画を進めてきました。記録がてらに綴ってみようと思います。
週間IN:18
OUT:558
読者になる
18年4月〜一条工務店i−smartにて契約。マイペースかつハイテンションに家づくりの日々を綴ります
週間IN:18
OUT:87
読者になる
妻と僕とうさぎで暮らす、岡山での高気密・高断熱の注文住宅をスーパー工務店で建てるまでの記録です。
週間IN:12
OUT:249
読者になる
読者になる