ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
住まい、住宅、家、住居、家屋に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
経験を活かせず後悔しているキッチンのオプション
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
改めての自己紹介
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
持ち家の私が賃貸住みの人に力説すること
コネクション
oriri的に取り入れたい設備
2025年!新築優遇制度3選!!
書類がいっぱい
都合のいい女
建売住宅で注文するオプション工事3選
固定資産税が高くなっちゃう、新築時に注意すべき設備5選
近くの川べりの桜
「住まいについt」:5.・・・設計事務所のコスト管理:2
春の花が芽吹いてきました。
「住まい」について:4・・・コスト管理
4月でも寒いですね。
街並みシリーズ:11・・・常滑
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
住まいを考える:3
金沢21世紀美術館:妹島和世氏設計
もう3月・・・早春
群馬県富岡市役所と隈研吾氏
住まいについて:2
見つけた!こんにゃく!
住まいについて
故郷ー和歌山の祭りの写真
リフォーム「断熱改修、熱利用機器に対する助成事業開始」申し込みはお早めに~
◆我が家のリフォームの時の経験談と失敗談(残念だった話)昨年、窓を高断熱窓にしました。その時に助成金が受けられることを知りました。なのに、受けられなかった理由とは‥こちらは東京都の話です。令和2年度 新規事業 家庭における熱の有効利用促進事業断
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
展示場訪問を終わっての感想
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=554展示場に久しぶりに行って自分たちの中で方向性がかなり明確になった。本命:パナソニックホームズ対抗:パナソニックホームズ大穴:積水ハウス、ダイワハウス超大穴:セキスイハイムということで決めたのは本命はパナソニックホームズでよほどのことがない限り(高すぎるとか)パナさんにしようと夫婦で合意。セキスイハイムは
”棚荒らし襲来!”
こんにちは。 今回は棚荒らしさんのお話。扉の無いオープン収納ってちびっこに荒らされちゃうんですよね こんな時期もありました。次男ももうすぐ3歳で、こんなことは…
家でできることを考えよう。
こんにちは。 コロナウイルスの影響がすごい休校要請に戸惑っています。。。共働きの皆さんが心配ですね。卒業間近だったお子様たちも、残念ですよね。子どもにとってこ…
太陽光発電 記録大幅更新
太陽光発電 記録更新です。しかも大幅に。えぇ、マイナス方向ですけどね。ほんと長い梅雨ですよね。毎日毎日雨雨。今日は今朝方まで雨が降っていたようですが、今はいい天気。久々に青空見た感じです。で、8月になったので7月のHEMSデータを見てみたん
勝手口は必要?メリットデメリットとわが家がつけなかった理由について
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 初めの設計ではキッチン横に勝手口がついていたのですが、最…
沖縄で2マンションの管理会社入札、同時進行中
新型コロナ感染拡大防止のために、愛知県では「コロナを人に移すな!」の号令、沖縄では、「沖縄に来てくれるな!」との号令と続き、半年近く、沖縄に行けませんでしたが、沖縄在住の友寄コンサルタントのサポートを元に、私はZOOMを使って、沖縄の管理組合支援プロジェクト(管理適正化コンサルティング)を継続していました。さすがに、予定から3カ月ほど遅れましたが、40戸台のマンションでは、現在の管理会社との交渉で、...
2020年08月 (151件〜200件)