ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
にほんブログ村 にほんブログ村ストーブ炉壁作成に挑戦!!春が来てしまう前になんとかストーブを設置したい願望で、炉台に続き炉壁の作成に着手しましたよ。まずは完成画像から! コチラ ↓炉台作成時に購入したケイカル板900×1800×12ミリ厚・3枚の残りを使用しました
2025/03/28 13:14
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
庭仕事で鼻水・くしゃみ、ひょっとして、、、
久しぶりの玉切りで負傷、それでもガソリンをばら撒いた
理想的な薪の動線
薪ストーブ暮らしがはじまる前からの薪作りでスタートダッシュ
柿の原木を切って割って薪作り(薪ストーブ)
今年初の原木入荷は初めての方で柿の木でした、嬉し~!(薪ストーブの原木入荷に歓喜!)
ひと冬の薪は六立米(メドベッド)
理想的な薪の保管、管理できる環境が構築されていた
薪ストーブ暮らしの充実した一日!溜まっていた外仕事は一気に完了
突然の薪作り |夜はきしめん
2年分の薪を収納できる外構の柵を兼ねた薪棚
雪のちらつく北軽井沢で、薪小屋への薪の積み込み後の焚火
薪割機と斧のコラボ
LOGOSOLのスマートホルダーで玉切り楽々!薪ストーブ愛好家必見
この秋1回目の原木持ち込みはちょっと残念な結果に(笑)
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
保冷材のないクーラーボックスは「○○○」の無い家と同じ!
石膏ボード(せっこうぼーど)
グラスウール(ぐらすうーる)
エコキュートの断熱と年間給湯保温効率
スタイロフォーム(すたいろふぉーむ)
断熱材のウッドラック ・ザ・スリムを使ってお風呂のフタを作りました
物件の天井裏に断熱材を入れる
ちょっと見せたい上棟の現場!
断熱材の種類・特徴・性能について解説-グラスウールやスタイロフォームとは?-
No.107▷快適な住まいづくり
防湿シート貼ってみた
【断熱DIY】電気使用量とガス代での比較
築50年戸建てフルリフォーム②断熱材、有り無しでこんなに違うとは!
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
<DIY>今回も修理
職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
棚 diy no.1
<DIY>いきなり修理
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
水漏れを修理!ユニットバスの蛇口スパウト交換体験
パーゴラ(10)
BMW X3夏タイヤへ46.2万キロで交換!まだ乗ります。
DIYの窓枠ディアウォールで壁掛けTV
DIY時々ガーデニング⑩
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おやおや咲いちゃうの?さくらさん! No.142
【栃木県DIY未完のキャンプ場】Radiotalk収録しました! おたより紹介と婚活パーティー?? No.141
<DIY>プランターの製作⑥~自分用完成?~
一条工務店のスマートバスを5年使ってみての感想
家の引き渡し前にやる事
一条工務店のオプション料金は総額いくらになった?
【電力会社変更】LOOOPでんきからタダ電へ
【森のしずく】埼玉ショールーム その4
【森のしずく】埼玉ショールーム その3
【グランスマート】総額160万円、計32点のオプションの評価②
春の訪れ モズの早贄のその後
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
【簡単ランチ】子供が喜ぶ春休みのお昼ごはん
脱衣室のサーキュレーターを壁付けにしなかった理由
ココナッツ由来100%で健康維持をサポート
サーバを移転しました
無印良品。それはそのままでいいかもしれない。
広告費を浮かすしたたかさ