日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
失業生活を振り返ってみた
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
おうち途中経過
タワマンから戸建てに住み替えて後悔したこと5選
家なんて買わなければよかったと思う日々
タワマンは快適だけど…それでも戸建てに住み替えた理由
購入前にチェック!実生活を想定した準備で後悔ゼロの住み替えを
北側に吹き抜けをつくった私たちの暮らし—住んで感じたメリット・デメリット
吹き抜け×寒がりな私。試行錯誤してたどり着いた暖房の最適解
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
お客さま
長女も住み替え?
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
病名が増えていく
どうしても「ルンバ」が必要なのだ
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
押し買いにご注意
木製ソファーの木にひびが入ったたので修理してみた
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
向ヶ丘遊園駅北口の商店街(区役所通り登栄会)に10階建てのビルが建つらしい
マンションと戸建て生活の違い 晩御飯 買物
【家賃の値上げ通知…でも断れる!?】知らないと損する“拒否の理由”3選
あれ?ZEHなのに寒い・・・?無暖房だと最低室温は9度【注文住宅】
注文住宅はコスパ良い!?結局価格は仕様次第【注文住宅vs建売】
自己紹介~マンションも買えないこんな世の中じゃ~
都内戸建ての資産価値はマンションに匹敵する【戸建てvsマンション徹底比較①】
犬のフローリング滑る問題 タイルカーペットを張り替えたい!
借りられなくなるまでは借ります
マンションに内窓設置で快適生活!メリット・デメリットと注意点を徹底解説
🏠️引っ越しすることになりました。
ご訪問ありがとうございます 先日、自宅で保管している 書類を整理しました~! 書類の整理って・・・なんとなく面倒で 後回しにしがちじゃないですか?? 以前の私は完全に後回し派でした・・・(笑) しかも整理方法は、必要な書類を探すついでに 要らない物を捨てるだけという適当さ・・・😅💦 あ~嫌だな~😩と思いつつ 頑張って捨てたり仕分けたりするのですが・・・ でも、その時は一瞬片...
それは 床寝の欠点なのだろうか( Φ ω Φ ) とある・マンションの落とし穴今日の京都は曇り・・・今ん所の予報では台風はそれて行きそうなので安心ですね。 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ウオーターハンマーhttps://www.qracian.co.jp/column/waterworks/8204/という言葉を数日前に知りました。私の部屋の壁の中で2週間ぐらい前から頻繁に起こってた音の犯人がそれのようで数日前に管理会社に問い合わせをして先日返答がありまして・・・【以前...
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++++
実家の庭の秋を摘みとって生けました。糸薄(いとすすき)、水引、銀水引、そしてまだつぼみの杜鵑草(ほととぎす)を籠に。ほととぎすはまだ一輪も咲いていなかった...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート、訪問お片付けサポートの10月分の受付を、ただいまより開始いたします! 子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」定員16名 ⇒ 残1名です!こんばんは!昨日は「
ベランダ用に新しいサンダルを買いました♪【300円SHOP】ダイソー商品!?フレンチスタイルの「サンダル」・・・Coucou(クウクウ)・フラットサンダル(ホワイト&グレー)25cm 300円ショップでナチュラルな雰囲気のサンダルを買いました♪優しいホワイトで文字のフォント
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 俯瞰とは、*高いところから下を見下ろす事*広い視野を持つこと*客観的に物事を見…
今年5月に購入したウスネオイデス。もう何度か束ねているとこから枯れそうになって(;・∀・)その度にバラして縛り直しての繰り返しでした。夏は特に水枯れになっても困るので毎日の水やりと週末のソーキングやってました。枯れる原因は、たぶん蒸れ?だと思う...そこで...
急な思いつきではありますが、11月に思い切って主人と息子のいる関西に行くことに!!息子が就職した地 主人は1回だけ、私はまだ行ったことがありませんでした。娘のマンションは高速や電車で何回も行ってるんですが、コロナのせいで息子のとこは行けないし息子も帰ってこれ
従来のアクアルファFが全商品ともアクアルファ・ナノフォルテという新しい商品になっています。今までの微酸性次亜塩素酸水にウルトラファインバブル※ナノバブルを1ml中に15億個以上、充填し安全性は高いまま殺菌・消臭力をさらに向上させた画期的な微酸性次亜塩素酸水になっています。アクアルファの進化2014年 アクアルファα400・・・400ppm2016年 アクアルファf600・・・濃度を1.5倍にアップ2017年 アクアルファf特濃800・・...
レンチンして混ぜるだけで完成する簡単副菜、いんげんとえのきのめんつゆ和えのレシピ紹介。時短・簡単料理にもなるレンチン調理は、野菜の栄養をなるべく逃さないようにした健康的な楽チン調理法。
赤ちゃんが生まれた時に 活躍したベビーベッド。 今振り返るとレンタルにしておいて 本当に良かったなと思う点が多かった 家具でした。 ベビーベッドはなんとレンタルが できるんです! 今回はレンタルベビーベッドを 紹介していきます。 ベビーベッドとは? 簡単に言うと乳児を寝かせておく...
こんばんは。日が暮れると涼しいを通り越して肌寒い東京です。いつの頃からか「ダイソー」のレジ前にレモンケーキが並ぶ様になり子どもの頃、近所のパン屋さんでたまに買って貰ったレモンケーキを思い出して懐かしい!!と毎回、手が出そうになる誘惑と戦っていました。しば
#post_content1年半ぶりのヘアサロン。すっかりロングになっていた髪を切って、ほんのりピンクの秋色ショートヘアにチェンジしてみました。考えてみたらショートヘアは17年ぶり。サロンの床にもっさり積まれた自分の髪の多さに思わず二度見。「毛量MAXですね!」ですって。 赤い口紅が欲しくなってきました。
こんちゃ朝から あんこ入りのアイスモナカを3個食べている ばにらデス痩せたいんか太りたいんかどっちやねんなんか、口寂しい時ってあるよね〜(いつも旦那に呆れら…
■kujirato-m 住み始めてから10年を超え、 コンロ周りも気づけばかなり変わりました。 もう最初の頃がどんなだったかの記憶はほぼないですが。。。(^_^;) コンロ周りにも歴史アリ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタ。
17年目の小さな建売住宅住まい。もしも、私がシステムキッチンリフォームをしたのなら?「妄想キッチン」もしも私が「システムキッチン」のリフォームをしたのなら立地とお値段、間取りで建売住宅を選びました。その都度プチリフォームをする時に自分好みにしていこう。社宅
アジア系スーパーに買い出しに行った夫が帰ってきたらこんな大量の豆もやしを買ってきました・・・苦笑 (写真は既に使いかけ)これ 約2.3キロ 。(多すぎん!?)
最近、我が家に仲間入りしたコチラのオシャレで可愛いスプレーボトル。コチラのスプレーは油を浮かすクリーナー「ママラクリーン アルカリ電解水」です。今回もリベ...
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 春と秋は価格や制度の変更が相次ぎます。 来月10月からもいろいろと変更があるよ…
こんにちは。ナチュハナです。だんだんと涼しくなり金木犀が香る季節となってきましたね。内田彩仍さんの新刊のお知らせが届きました。2021.10.20新刊発売です。内田彩仍さん新刊『大切なこと 』【Amazon 限定特典】大切なこと【楽天ブック
野菜たっぷりのキーマカレーは、1皿でしっかり野菜が食べられる。子供が嫌いな野菜もカレー味だから喜んで食べてくれます。時短料理にしつつも美味しさはグレードアップする隠し味のレシピ紹介。
シンプルなステンレス製のハンガー60本セットのPRレポートです。お洗濯からクローゼットの衣類収納まで幅広く使い勝手のいい幅42cmのシンプルなハンガー。引っ掛ける部分には透明のラバーキャップが付いていて、キャミソールやインナーの肩紐のずり落ちを防ぐくぼみもあり、暮らしの道具に嬉しい小さな気遣いが詰まっています。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
吹き抜けには大きな弱点が2つあります。「夏の熱籠り」と「音の響き」です。今回はひょんな事から音の響きを軽減する事が出来ました。音の響きの軽減方法とは!?
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++
ニトリの既製品カーテン購入 リビングダイニングのカーテン。 このマンション入居時にニトリで購入したんですが オーダーカーテンで買ったのにサイズを間違えてしまい丈が短いという( ̄  ̄) &nbs...
こんばんは。睡眠時に【食いしばり】していませんか?まめ嫁はもう20年以上【食いしばり】の為に顎関節症になり酷い時は睡眠時はマウスピース使っています。自分が【食いしばり】をしているのか?確認する方法・朝起きた時顎が疲れている・口を開けた時内頬の横に白い線があ
目次 お味噌の収納 人気の料理研究家さんを真似てみた。 ∟ 味噌汁にドハマリしてしまったアラフィフ ∟ 味噌汁の健康効果~Coffee代わりに飲む…
私の公休日の3連休木金土のお休み日はちょっとゴタゴタしすぎて観葉植物の手入れぐらいしか出来なかったけど、100W相当のLED電球が届いたので付け替えたらとんでも無い明るさに成って( 0 д 0 )ビックリLED電球100W相当 最高。部屋は灯りでガラッと変わる(私の部屋の場合 手前の一個は電球を外す方式)パソコン・モニターの明るさに関しては目のためには明るすぎず暗すぎず、程々がよろしいようで部屋の明るさに関してはリラッ...
早朝からパンを捏ねて♪ 今日はベーグルを焼きました♡ パパさん用 クリームチーズとスモークサーモンを挟んでいただきました! おいし
ワークマンでめっちゃお金使いました! 2万円近く買ってきました〜。 ほんとワークマン好きになっちゃった。 スカートなんてね、1900円で撥水ニットなんですよ! 高機能なのにお手頃すぎる(@_@) ワークマンのヒーターダウンベスト買った! そ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート、訪問お片付けサポートの10月分の受付を、9/27(月)より開始いたします! 子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより10月開催の受付を開始します!
今日は商品のオススメです。 発泡酒をケース買いしたときに付いていたおまけがすごく便利なものだったので、シェアできればと思った次第です。 そのおまけとはコレ。 「ヤマサ ぱぱっとち...
今年のゴールデンウィーク直前に20年乗っている車が初めて故障。お盆前には27~8年使用したガスオーブンが壊れ……昨日4~5年しか使ってないヘアアイロンが壊れました(T ^ T)即 楽天で注文。 今までは下のワイドタイプ。でも重いし内巻きは細い方がしやすそう。なのでスリム
こないだいつものようにスツールの上を掃除してたときのこと 松ぼっくりを持ち上げると黒い本の表紙の上を何か白いものが動いている・・・だダニっっ!!??考える間もなく条件反射的に指でピッと潰したのですが実はこの虫、以前からたまに見かけます。古くは幼少期、古い
坂上通販で紹介されたイワタニのマルチスモークレスグリル。煙がかなり少ないグリルという事で早速ポチッとしようとしている方も多いと思います。Iwatani イワタニ マルチスモークレスグリル カセットガス 焼肉グリル 焼き肉プレート たこ焼..
大好きな「なす料理」の一つ、なすと鶏肉の中華風甘酢炒め。なすはトロトロ、鶏肉はしっとりジューシーで甘酢だれがしっかり絡み、美味しくて超絶ご飯がすすむ簡単レシピと、なすの皮をむかない理由
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 汚れには見える汚れと見えない汚れがあります。 汚れが目立ってから取り去るには洗…
レッサー こんにちは! レッサーです! 私はミニマリストを目指していて、日々ムダなモノを減らしています。 今ではモノを減らしたことで、部屋と心が快適になりました。 そこで今回は、ミニマリストを目指している私が、最後まで捨 […]
マンションのインターフォン。 それなりに古い物件なので、むかーしのインターフォンです。 変な人は来ないとは
夢のマイホーム! お風呂の窓はあったほうが良い?なしでも良い? どうしようか悩んでいませんか? それぞれのメリットデメリットや、我が家がどう決めたのかを紹介します!
というわけで、先日は今年の冷やし中華終了の儀としw、いよいよ食欲の秋かと思ったのでした。 しかしやっと涼しくなったと思ったら、アタシの地域ではまた残暑がぶり返したのです。 なんだか暑い。 バむw。 この暑さは意外だ、というのはみんな同じだったのでしょうか、あちこちで「おでん」が安くなっていました。 どうやら「読み」が外れたところが多いようですw。 スーパーのおでんというのは、最近は...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。