ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
マンションや一戸建てを購入する際の住宅ローンに関する話題ならなんでも。
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
コラムをしばらく書きませんでした。 5
コラムをしばらく書きませんでした。 2
コラムをしばらく書きませんでした。 4
コラムをしばらく書きませんでした。 1
酷暑...。1
酷暑...。2
変わりゆく住まいづくり 5
何かが大きくうねって変わろうとしている... 1
何かが大きくうねって変わろうとしている... 2
住まいを紡いでいく 5
いい感じの住まいに向けて 2
いい感じの住まいに向けて 3
いい感じの住まいに向けて 4
晴れ空!!
リフォーム補助金制度
4月がスタート!
3月のまとめ。
現場をご案内!
改修工事が着工!!
3月の町内行事へ
お引渡し~H様邸
H様邸の完了検査
外張り断熱の家
現地調査
細かな打ち合わせ!
防災意識を忘れずに
完成に向けてラストスパートです!
GX志向型住宅
【家の査定方法】イエウールで土地・家の査定をして頂きました
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【純資産はマイナス】2021年5月度現状
【2021.6】親の投資(ideco・一般NISA)、子の投資(ジュニアNISA)
これまた久々更新のモチ子です!
我が家は30坪の平屋!そんな我が家の【 間取り】をご紹介♪
我が家は30坪の【平屋】で計画を進行中♪約80坪の敷地に約30坪の平屋を建てます♪今回はそんな我が家の【間取り】についてと意識、注意したところなどを書いてみました♪その家族にあった住宅が作れるというのは、本当に注文住宅のいいところですね♪♪
【税金以外もOKって知ってた?】知らないと損!固定資産税・自動車税・保育料などは〇〇ペイを活用
【マイホーム】今から家を建てるならやめること11選
注文住宅の我が家!トイレ選び!TOTO ネオレストRHを採用♪
今回は注文住宅で悩む部分の住宅設備!トイレ選びに関して!計画の中で決めていくことはたくさんあるので、トイレ本体に時間をかけすぎずトイレの王様と言われるTOTOのネオレストRH1を採用してみては?これから検討していく方に参考になれば幸いです!
注文住宅の上棟について解説!我が家の棟上と上棟式の光景もご紹介♪
上棟は注文住宅の節目で自分達の家が立ち上がる注目のタイミングです♪そんな楽しみの上棟ですが、上棟と上棟式でどんなことをするのか分からない方が多いのでは?今回はこれから家づくりを計画していく方の為に上棟と上棟式について、我が家の光景も紹介しながら解説します!
【ふるさと納税】2021は鰻~住宅ローン控除あり~
前回、ふるさと納税の2021年度分も申し込みを完了していると書きました。2021年は鰻にしました限度額を確認して、可能な範囲でやってみようと思い、少し少ないかな?と思われる範囲で申し込み。前回もポイントサイトを経由しての申し込みをしましが、今回もポイントサ
首都圏新築分譲マンション市場動向(21年5月)|発売戸数556%増
緊急事態宣言下において、コロナの影響を受けていない人たちの旺盛な需要が垣間見える。5月の発売戸数は前年同月比556.0%増。
【ふるさと納税】2020~住宅ローン控除あり~
ふるさと納税、興味はありましたがずーっと手が出せずにいました。収入で限度額が変わったりするので、そこをちゃんと調べないと勿体ないな~と。でも、そこをちゃんと調べたりまで行ってませんでした2020年、やっと重ーい腰を上げて限度額を調べていました。泉月家は住
注文住宅の我が家!浴室選び【TOTO サザナを採用】選んだ理由!
注文住宅で悩む部分の住宅設備!メーカーごとの魅力や違いに悩むことでしょう。TOTOのサザナを採用した我が家♪今回は浴室選びのコツや、何故サザナを採用したのか。オプションなどの紹介も書いていきます♪これから検討していく方の参考になれば幸いです!
【注文住宅】の打ち合わせで決めるのが意外と大変だった事【5選】♪
【注文住宅】は決める事が本当にたくさんあります。家の機能性や住みやすさが大きく変わってくる重要な選定も待っています!今回はそんな重要な選定ではなく、意外と盲点になる部分で、選定が大変だった部分に着目♪我が家が苦戦したとこを【5選】ご紹介♪
茶色いネバネバが垂れてきた!DIYでウォシュレット交換
5月某日、トイレの便器の脇の床上に、茶色いピーナッツくらいの大きさの物体が落ちていたのを発見。色といい形といい、これは〇ン〇ではないのか……。 実体験を踏まえ、DIYでウォシュレット交換する際のお役立ち情報をまとめておいた。
スマートキッチン【かみさんの城】整いました!”家がありがたい”かみさんインスタ
かみさんインスタより「憧れのスマートキッチン」収納、整いました。かみさんのインスタや、我が家のキッチンを眺めていたら・・・。
一条工務店 i-smartの我が家にも【家屋調査】がやってきた「家屋調査とは?税金とは?」
一条我が家にも「家屋調査」がやってきました!そもそも家屋調査って何?固定資産税の算出方法とは?必要書類は?などなど、まとめました。
個人事業主の親の会社に勤務、その影響は?
これまで工務店さんの話をしてきましたが、マイホームを建てる際にほとんどの方がお世話になるであろう【住宅ローン】のお話です。
2021年06月 (1件〜50件)