ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
2024/06/29 08:43
●ハングオーバーで耐震等級はどうなる?▼
築40年の実家の建替えの記録。古家解体からマンション売却、2世帯狭小3階建ての家づくりの備忘録です。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/06/28 13:40
2025年建築基準法改正から読み解く最適解の構造計画 アーキ・モーダ
来年の2025年4月より建築基準法が改正されることはご存知でしょうか。 改正内容は主に「省エネ対策の加速」と「木材利用の促進」が2大テーマになっております。 今日は一般的な住宅規模の構造安全性の基準がどの様に改正されるのかに絞って確認し、これからの住宅における構造計画についての最適解を探っていきたいと思います。
2024/06/28 12:27
蓼科ドライブ③ 甲斐善光寺お錠前の形を思い出したい と、お知らせ
こんにちは今日は土砂降りですので、家にいます。ブログを進める予定でしたが、相変わらず放心していました。特記事項としては、昨日半年以上ぶりに、テニスサークルの仲…
2024/06/28 11:14
⚫︎「万が一」はあり得る!マンション売却のタイミング▽
2024/06/28 08:20
やっちまったーーーー!!
▲ご訪問ありがとうございます▲1馬力で5人家族がしあわせに暮らす術や様子を紹介します‼️フォロー・いいね嬉しいです❣️ おまかせ広告ですポチしてくれたら嬉し…
2024/06/28 01:01
【コキア(別名:ほうき草・ホウキギ)を庭に植えてはいけないと言われる理由】畑のキャビア呼ばれている秋田の名産『とんぶり』がコキアの種って知ってる?
たま こんにちは!雑学担当のたまです。 今日の雑学は観賞価値が高い植物『コキア』についてだよ コキアは季節によって色が変わり、特に秋には美しい赤やオレンジ色に変わります。緑から赤への変化が非常に美しく、とても観賞価値が高い植物です。 コキア
2024/06/27 20:01
【防災】アスクルの5年保存水は軟水?軟水はあっさり味?
画像 アスクルの5年保存水画像は、アスクルの5年保存水(2ℓ)。アスクルのペットボトルのラベルには、災害伝言ダイヤルについて記載があります↓画像 アスクルの5…
2024/06/27 12:14
【投与後】化学療法(ドセハーパー2回目)
2024.4月まではマンションから建売への住み替えを中心に書いていたブログです。 2024.5月以降の記事は、母親の病気のことを中心に書いていきます。記事は…